サニタリーをおしゃれに使いやすく(3)棚にかごや箱を置いて収納力アップ

2024.12.04 18:00
※Come home! webに掲載された記事を転載しています2回にわたって紹介してきた“サニタリー収納”。本日の最終回(3)は、建売住宅をDIYで模様がえしている松口さんのサニタリーです。フックや棚を取り付け、箱やかごなどを最適な場所に配置。コルクシートなどを活用し、空間の雰囲気も統一しています。この記事は、Come home! vol.66より抜粋しています。 置いておきたいもの一つひとつに

あわせて読みたい

「洗濯機部門は神ドラムがダブル受賞」家電のプロが2024年のNo.1を決定!洗浄力の高さに乾燥性能も超優秀な“洗濯機”大賞2傑【家電グランプリ2024】
MonoMaxWEB
洗濯・乾燥性能など基本を押さえた実力派「洗濯機」5選【GoodsPress Award 2024】
&GP
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
入浴中のタオルや着替え、床や洗面台に置いてない? 2児の母がやっと見つけた「置き場所の正解」は/2024人気記事top5
女子SPA!
“がんばらない”片づけの心得7カ条。心と体の「負担」を減らして、ラクにすっきり/金子由紀子さん
天然生活web
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
サニタリーをおしゃれに使いやすく(2)ナチュラルな収納を手作りで
暮らしとおしゃれの編集室
サニタリーをおしゃれに使いやすく(1)タオルや雑貨がすぐ取れる収納
暮らしとおしゃれの編集室
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
サスティナブルな収納(2)【前編】洋服や子ども用品は 家族がしまいやすい方法で
暮らしとおしゃれの編集室
サスティナブルな収納(2)【後編】キッチンでは かごや箱のサイズを重視
暮らしとおしゃれの編集室
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
年末に見直したい! クロゼットをおしゃれに片づける8つのルール
暮らしとおしゃれの編集室
サスティナブルな収納(1)【前編】食器は厳選して 子どもが取りやすい場所に
暮らしとおしゃれの編集室
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
サスティナブルな収納(1)【後編】かごや引き出しはいっぱいになったら見直しを
暮らしとおしゃれの編集室
「片づけ嫌い」がたどり着いた、ものの配置と収納法“小さな工夫”でみんながラクに/日用美・浅川あやさん
天然生活web
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
「ラクな収納」の仕組みを、家じゅうに。家事の“ひと手間”をなくす片づけの工夫/日用美・浅川あやさん
天然生活web
1月の人気記事をまとめました
暮らしとおしゃれの編集室