配筋検査用AIカメラ『CONSAIT Eye(コンサイト アイ)』に、新機能「ARスケール」を追加

2024.12.04 11:10
プライム ライフ テクノロジーズ株式会社
 ~「AIカメラ計測」が難しい箇所も、簡易にカバーし検査を完結~

プライム ライフ テクノロジーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:北野 亮)は、配筋検査用AIカメラ『CONSAIT(※1)Eye(コンサイト アイ)』に新機能「ARスケール」を2024年12月20日より標準搭載します。これにより、「AIカメラ計測」でカバーできない箇所でも、実物のスケールを使用せず画面上のデジタルスケールで簡単に検査が行えるため、さらなる検査効率の向上が期待できます。また、状況に応じて「AIカメラ計測」と「ARスケール撮影」の検査方法が選べるため、現場ごとのニーズに合わせた柔軟な使い方が可能になります。
■「ARスケール」機能により、記録写真の撮影を効率化
『CONSAIT Eye』は、AIを搭載した4K 3眼ステレオカメラ技術により、鉄筋径、本数、ピッチを計測し、従来の検査作業に比べ、大幅に作業負担を軽減でき、かつ高精度な配筋検査を実現してきました。しかし、「AIカメラ計測」でカバーできない箇所では、物理的なスケールとマーカーを使用した記録写真撮影が必要でした。このたび追加した「ARスケール」機能により、鉄筋に対して正対した状態でワンショット撮影するだけで、簡単に画面上でのデジタルスケール表示が可能となります。さらに電子マーカーとの併用で、記録写真撮影がより効率化されます。

『CONSAIT Eye』「ARスケール機能」画面イメージ
ARスケールを設置したい線分を選択 
選択した線分にARスケールを配置

■「ARスケール」機能の精度
『CONSAIT Eye』(AIカメラ)のピッチ計測精度は、国土交通省の「デジタルデータを活用した鉄筋出来形計測の実施要領(案)」(令和5年7月)(※2)に準拠したレベルです。今回の「ARスケール」機能は、このAIカメラ計測と同じ技術で検知した鉄筋線分に沿って「ARスケール」を配置します。なお、「ARスケール」を表示する際、正対して鉄筋を撮影できているかをアプリが自動判定します。

■「AIカメラ計測」と「ARスケール撮影」の柔軟な選択が可能
配筋検査現場の状況に応じて、「AIカメラ計測」と「ARスケール撮影」のどちらも選択できます。「ARスケール撮影」を使った検査では、現場作業が簡易化され、検査時間のさらなる短縮が期待できます。
本機能は、2024年12月11日(水)~13日(金)建設DX展においてもご紹介します。
・東京ビッグサイト 南展示棟4階 South Hall 3・4 建設DX展 ブースNo.44-6

▶詳細は

プライム ライフ テクノロジーズ株式会社 - 出展社詳細
▶来場者ご登録は


入場用バッジ登録フォーム
◎関連プレスリリース:
・2024年11月14日発表 建設DXサービス『CONSAIT(コンサイト)』のBasicに
「工程内検査(指摘)」機能を追加し全サービス(Eye、Pro配筋検査、Basic)を一般向けに提供開始 ~第4回 建設DX展(東京、2024年12月11日~13日)に初出展~
◎CONSAIT専用ホームページ ⇒ URL :
QRコード

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。


※1:CONSAITは、プライム ライフ テクノロジーズ株式会社の登録商標です。
※2:「デジタルデータを活用した鉄筋出来形計測の実施要領(案)」(国土交通省 令和5年7月)
◎プライム ライフ テクノロジーズ株式会社
▶ホームページは

あわせて読みたい

EdgeTech+2024にてAI-SBC "Kakip"とプリズム分光モジュールを展示します!
PR TIMES
「AQUOS R9 pro」のカメラ機能を「Xiaomi 14 Ultra」と比較 よかったのは望遠、悪かったのも望遠
ITmedia Mobile
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
西松建設、デル・テクノロジーズの「Dell Precision 5480 モバイルワークステーション」導入で建設業務の生産性の向上と効率化を実現
PR TIMES
法人ユーザーの7割が「AI PC」に注目、半数近くが導入意向 デル調査
ITmedia ビジネスオンライン
【CHaT VEGAN AND GLUTENFREE】ヴィーガン&グルテンフリーのスイーツショップ期間限定オープン
PR TIMES Topics
株式会社インフォマティクスが「建設DX展」と「ウェアラブルEXPO」に出展 AR/MRシステムGyroEyeをXREAL Air 2 Ultraで体験!
PR TIMES
BIMと360度カメラの動画を活用した工事写真により、指定確認検査機関による中間検査を実施
PR TIMES
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
ポーラ化成工業、暑熱対策AIカメラ『カオカラ』を『第4回建設DX展 東京』に出展
PR TIMES
西松建設の作業効率50%向上、現場DX企業3社のソリューションを導入
PR TIMES
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
XREAL Oneシリーズ:X1プロセッサ搭載、空間コンピューティングを進化させたシネマティックARグラス
Ubergizmo Japan
ソラカメ、首振り機能付き対応カメラの専用LANアダプターを提供開始
PR TIMES
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
サイレックス・テクノロジー、建設DX展で最先端の屋外Wi-Fiソリューションを展示
イチオシ
セーフィー、ネクスコ東日本エンジニアリングと高速道路ソリューションを開発
PR TIMES
建築資材やDX製品を展開する未来建築研究所がEC販売を開始。高耐久で環境にもやさしい塗料や、仕事に役立つARグラスがラインナップ。
PR TIMES
【ARグラス】目の前にナビが浮かぶ!デバイスを集約させて新時代のサイクリングを
MADURO ONLINE