触感や心地良さを追求した研究開発を詳述し、五感のメカニズム解明から感覚評価・計測に基づくものづくりを紹介。感性価値を高めるヒントが詰まった1冊が普及版となって登場!

2024.12.03 14:20
株式会社シーエムシー出版
株式会社シーエムシー出版は、書籍『感覚重視型技術の最前線《普及版》(監修:秋山庸子)』(定価:税込3,630円)を2024年12月5日に発刊いたします。詳細については以下をご覧ください。
監修:秋山庸子
発行日:2024年12月5日
体裁:B5判・218頁
ISBNコード:978-4-7813-1783-0
価格(税込):3,630円
※普及版とは、初版の発行から時間が経過し、お求めやすい価格にてご提供している書籍です。

当社ECサイトおよび全国の書店でご注文を受け付けております。
弊社電子書籍専用販売サイト「
」にて 電子版(DL版)も販売しております。

・著者(所属表記は2018年当時のものです)
秋山庸子   大阪大学
岩村吉晃   東邦大学
坂本真樹   電気通信大学
渡邊淳司   日本電信電話(株)
早川智彦   東京大学
望山 洋   筑波大学
藤本英雄   名古屋工業大学
岩木 直   (国研)産業技術総合研究所
原田暢善   フリッカーヘルスマネジメント(株)
山口明彦   東北大学
ほか 計31名

・目次
【第I編 感覚のメカニズム】
第1章 感覚の分類と触覚
第2章 五感と快不快

【第II編 感覚をはかる・感覚ではかる~計測技術】
第3章 感覚のオノマトペと官能評価
第4章 快・不快をはかる~触覚の官能評価と物理量の関係~
第5章 触覚ではかる
第6章 視覚ではかる―ちらつき知覚の変化に基づく簡易疲労計測技術―

【第III編 感覚をつくる・つかう~提示・代行技術~】
第7章 ロボットハンドへの触覚導入
第8章 感覚代行

【第IV編 感覚を重視したものづくり・ことづくり~生活環境設計からロボットまで~】
第9章 繊維製品における心地良さの計測技術
第10章 健康と快適を目指した衣服における感性設計・評価
第11章 感性を考慮したスキンケア化粧品設計
第12章 ヘアケア製品における感性設計―シャンプーのなめらかな洗いごこちを生み出す技術―
第13章 ユーザの特性に合わせた操作しやすいタッチパネル情報端末のGUI設計
第14章 柔らかいロボットの開発
第15章 自動車における感性設計
第16章 木材の見えの数値化と印象評価との関係
第17章 住環境の快適条件―温熱環境と音環境―
第18章 住環境における感性設計(浴室用シャワーヘッド)
第19章 認知症高齢者の「心地良さ」と環境づくり
第20章 褥瘡予防寝具に求められる性能―シープスキン寝具の検討例―
第21章 看工融合領域におけるロボットによる心地良さへの試み

あわせて読みたい

【ライブ配信セミナー】ファインバブルの基礎と活用事例 12月16日(月)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES
ニッケは布地の「肌離れ性」を客観評価する試験方法を開発しました
PR TIMES
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
【ライブ配信セミナー】プラスチックのケミカルリサイクル技術最新動向 1月30日(木)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES
【CES 2025】OZMOローラー技術を搭載したエコバックスのロボット掃除機「DEEBOT X8」がCESに登場
@DIME
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
進化の過程で生物が手に入れた優れた性質を「ものづくり」へ応用する研究開発を、機械工学における分野に基づいて構成した1冊が普及版となって本日発売!
PR TIMES
ゲノム情報等の大規模データベース構築、遺伝子配列シミュレーション、長鎖DNA合成技術やAI基盤技術など、スマートセルを創出するためのプラットフォーム技術を徹底解説した1冊が普及版となって発売!
PR TIMES
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
【ライブ配信セミナー】食品の官能評価の基礎と手順・手法の勘所 2月4日(火)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES
創薬、疾患発症機序解明、食品栄養・機能性研究、化学物質毒性試験など、さまざまな応用が期待される「臓器チップ」の開発技術を詳述した1冊が普及版となって発売!
PR TIMES
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
再生医療や創薬分野で注目の3次元細胞培養技術を特集し、組織モデル構築から装置・システム構築、応用展開までを詳解。新薬開発や組織再生に役立つ1冊が普及版となって登場!
PR TIMES
触媒プロセスの劣化対策を徹底解説し、各合成プロセスでの劣化解析・長寿命化技術を詳述。特許・文献情報に基づく劣化対策事例も収録した実務に役立つ1冊が普及版となって明日発売!
PR TIMES
スキンケア時の心地よいタッチで肌が美しくなる:花王が取り組む「心感研究」
Fashion Tech News
【ライブ配信セミナー】半導体封止材の最新技術動向と設計評価技術 1月28日(火)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES
【ドコモR&D】ユニバーサル・ピクチャーズ映画「野生の島のロズ」とドコモの「FEEL TECH」が実現する未来の映画視聴体験イベントを開催
PR TIMES
様々な機能性を発現することから期待される金属錯体の合成や評価、応用技術を詳解!月刊機能材料2025年1月号が発売!
PR TIMES