ついに誕生!建築設計をデジタルで革新するWebサービスがリリース

2024.12.02 13:29
AMDlab
条例の自動検索やBIMモデリングなどの新機能を多数搭載した製品版をリリース
Webブラウザで動作する、建築設計プロジェクト管理及びBIMモデリングアプリケーションを提供する

株式会社AMDlab(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:藤井章弘)は、建築設計業務のDXを支援するBIM統合設計管理システム『DDDDbox(フォーディーボックス)』の製品版を2024年12月2日(月)にリリースしました。
DDDDboxは、ブラウザ上で動作する完全クラウド型の建築設計支援システムです。複雑化する建築設計業務を効率的にこなし、データを一元管理することで、設計者やプロジェクト管理者が直面する課題を解決します。
製品版は、これまでの先行リリース版を利用されたユーザー様からのフィードバックをもとに、改良を重ね、より使いやすく、強力な機能を搭載しております。
DDDDbox概要
設計業務を効率化する様々な機能を搭載しています。

DDDDboxは、ブラウザ上で動作する完全クラウド型の建築設計支援システムです。複雑化する建築設計業務を効率化し、データを一元管理することで、設計者や管理者が直面する多くの課題を解決します。
本システムは、ブラウザ上で動作するBIM(Building Information Modeling)アプリケーション「WEBBIM(ウェブビム)」と、設計プロジェクト情報を管理する「建物カルテ」の2つのアプリケーションで構成されています。

DDDDboxにできること
建物カルテ
-【新機能】条例自動検索:ユーザーが入力した住所に基づいて適用される条例を自動で表示します。また、表示された情報や進捗状況をCSV形式で出力することも可能で、報告や管理業務の効率化を支援します。

-【新機能】カスタム権限:プロジェクト管理者・メンバーなどのロールに対して、組織単位で詳細な権限設定が可能になりました。多様な組織体制に対応し、情報のセキュリティと効率的な管理を実現します。

-プロジェクト情報管理:建築設計に必要な情報をWeb上で一元管理することができ、プロジェクトメンバー間での同時編集や編集履歴の閲覧など、管理コストを削減する機能が多数搭載されています。

-ファイル管理:プロジェクト情報に関連するファイル(建築図面、報告書、写真など)をアップロード・閲覧・編集することで、効率的なプロジェクト進行をサポートします。ファイルはプロジェクト情報と紐付けて保存されるため、必要なデータを迅速に閲覧可能です。

WEBBIM
-レベル設定機能:建物の階層や高さを定義する「レベル」を設定できる機能を追加しました。各階の要素を明確に管理しやすくなり、構造の一貫性を保ちながら効率的に設計を進められます。建物全体の高さや階層構成を視覚的に把握できるため、より正確な設計が可能になります。

-モデルカテゴリの追加:モデリングできるカテゴリに、柱やドア、床などを追加しました。要素ごとの管理が容易になり、整合性や編集効率が向上します。また、各カテゴリにパラメータを設定して柔軟な設計調整をサポートします。

-立面図ビュー追加:3Dビューや平面図ビューに加え、正面や側面から確認できる立面図ビューを追加。外観や断面の検討がスムーズになり、ビュー間の簡単な切り替えで設計プロセスを効率化します。


上記の機能により、こんな課題を解決します。
- 時間がかかる条例確認の手間を軽減。
- 報告や情報共有の効率化によるコミュニケーションコストの削減。
- 権限設定によりメンバー間の不適切なアクセスや編集を防止。
- 情報と関連ファイルが分離している場合の管理混乱を解消。
- 高価なBIM専用ソフトや高スペックPCの購入が不要に。
- BIM導入時のトレーニングや学習コストを削減。
- 従来は別々のソフトで作成していたデータを、建物カルテとWEBBIMの連携により、設計要件や図面を一元管理。


ご利用開始のご案内
対応ブラウザ:WindowsOS: Edge, Chrome MacOS: Chrome

建築設計者の業務効率を最大化する「DDDDbox」の製品版を、まずは無料でお試しいただけます。
フリープランとベーシックプランの2つのプランをご用意し、ニーズに合わせてご利用いただけます。
-フリープラン(無料)
「建築情報管理やBIMの基本機能を試してみたい方」に最適なプランです。
登録のみで簡単スタート:会員登録後、通常10分以内にセットアップが完了します。
費用ゼロで利用可能:初期費用や月額料金は一切不要です。

-ベーシックプラン(有料)
「複数の設計プロジェクトを効率的に管理したいチーム」におすすめのプランです。
・充実した機能:組織でのプロジェクト管理や同時編集、権限カスタムなど、制限なくDDDDboxの機能を全てご利用可能です。
・ミーティングで丁寧にご案内:オンライン/オフライン問わず、導入前に料金や機能を詳しくご説明します。
・セットアップサポート:ミーティング後、数日以内に利用開始が可能です。
DDDDboxに関する各種お問い合わせや、お客様のご要望に合わせた各種開発のご相談もこちらから


関連リリース

あわせて読みたい

ビル管理現場のDXを実現するラクビル、総額1.7億円のプレシリーズA資金調達を実施
PR TIMES
構造設計者の新たな交流拠点『SAKURA VILLAGE』竣工イベント開催-大規模地震の増加と業界の課題に立ち向かう、さくら構造本社新社屋-
PR TIMES
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
エアホスト、GMOイプシロン株式会社の決済サービスと連携開始!
PR TIMES
客室清掃DXプラットフォーム『Jtas』を提供するEdeyansが、ホテル基幹業務システム『NEHOPS』と『Jtas』の双方向リアルタイム連携を株式会社かりゆしの運営ホテル2施設で開始
PR TIMES
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
VUILDが建築内装空間や什器などの挑戦的なデザインを実現する制作施工サービスを開始。
PR TIMES
西松建設、デル・テクノロジーズの「Dell Precision 5480 モバイルワークステーション」導入で建設業務の生産性の向上と効率化を実現
PR TIMES
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
BIM設計-製造-施工支援プラットフォーム「BuildApp」から、内装仕上工事向け新サービス「BuildApp内装 建材数量・手配」を商用提供開始
PR TIMES
建築・インテリア業界特化の検索プラットフォーム「TECTURE」がトップページをリニューアル、ユーザーエクスペリエンスを高めたデザインに
PR TIMES
【ミスター焼肉】バレンタイン特別企画「ハート型のハラミ」登場
PR TIMES Topics
点群データを活用した新サービス「3Dスキャン測量DX」の開発をスタート
PR TIMES
竹中工務店、設計効率化に応用技術のRevitアドイン「BooT.one」を活用
PR TIMES
“母への手紙”が刻まれる山名八幡宮とのコラボアイテムを数量限定発売
PR TIMES Topics
THIRDのAI自動見積査定システム「工事ロイド」、見積書のビッグデータ分析を可能にする新ソリューション「見積明細自動データベース構築機能」を提供開始
PR TIMES
【建築業界】CM/PMの第一人者・川原秀仁によるコラムシリーズ第3弾「建設業界の自動化元年、人間とDX・AIテクノロジーをどう共存させるか」の連載がここに完結!
PR TIMES
All in One型ホテルDXシステム『WASIMIL』が宿泊施設の予約・販売管理システム『TL-リンカーン』との連携を開始
PR TIMES
年末調整がここまで変わる!AOSデータ社の『IDX 年末調整マスター観光』で革新的なデータ管理
PR TIMES