正義 or 老害? 「老いた脳」の肩書と権力の影響とは

2024.12.02 06:05
本記事は、加藤俊徳氏の著書『老害脳』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)の中から一部を抜粋・編集しています。■ 「老いた脳」に権力と肩書は「正義」か? 「老害」か?内向きな日本社会で、特に危惧すべきなのはやはり、老化してしまった脳の持ち主が、むしろ重要な地位に居続け、肩書と権力を盾に影響を及ぼし続けていることでしょう。会社でも、医学界でもそうですが、誰の目にもわかりやすいのは政治の世界かもしれませ…

あわせて読みたい

【自己肯定感アップ】ネガティブになったらどうする? 言葉遣いを変えて脳をコントロール
InRed web
【無料公開】【公務員970人が選ぶ!パワハラ政治家&政党ランキング】蓮舫氏もランクイン、3位は総理候補、1位は?
ダイヤモンド・オンライン
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
司令塔不在の「トランプ革命」、MAGA追及“衝撃と畏怖”政策の代償とは
ダイヤモンド・オンライン
金丸信、竹下登、小沢一郎の裏切りで庶民宰相が凋落…宿敵の失墜を機に「昭和の女帝」に課された使命
ダイヤモンド・オンライン
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
著者累計350万部突破!物忘れ防止、記憶力向上のヒントが詰め込まれた新刊『衰えた脳を呼び覚ます すごい記憶力の鍛え方』、本日2025年3月13日(木)発売
PR TIMES
ベストセラーの「ビジネス教養」シリーズに「脳」テーマが登場!『サクッとわかる ビジネス教養 脳科学』4/17(木)発売
PR TIMES
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
老後に「孤立する人」と「周囲に歓迎される人」一発でわかる〈話し方〉の決定的な違い
ダイヤモンド・オンライン
アメリカ人「何でそんなこと聞くの?」医師がうっかり聞いて後悔した「恥ずかしい質問」
ダイヤモンド・オンライン
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
「身近な老害」が温存される日本社会に特有の事情
ダイヤモンド・オンライン
40代半ば以降の「ちょっとした物忘れ」を決してスルーしてはいけない理由【脳専門医が伝授】
ダイヤモンド・オンライン
畠山理仁さんインタビュー「選挙において、私たちは最高責任者。『一票を託すかどうか』は自分で決めていい」〈わたしと社会をつなぐもの vol.3〉
yoi
【東原亜希さん×安野貴博さん】選挙の形が変わるのに何も話し合わないって変じゃないですか?
VERY
羅針盤を喪失し、”国家の漂流”が続く日本 今持つべきは正しい不安
Wedge[国内+ライフ]
「今もハッキリ覚えています」若き石破茂に、天才・小泉純一郎がニヤリと笑って放った「ひとこと」
ダイヤモンド・オンライン