スプーン、レードル、ヘラ、ターナー、トングを重ねてすっきり収納!こりゃ助かる

2024.12.01 17:00
レードル、ヘラ、トングなど日々の調理に欠かせないキッチンツール。ひとつひとつはそれほど大きくないとはいえ形状が異なり、凹凸がついているので収納するとかさばりがち。そんな悩みを重ねる収納ですっきり解決できる「kasanaru キッチンツール5本セット」(6600円)が貝印から登場しました。これなら場所を取らずにキッチンまわりがスッキリ。もちろん貝印ブランドなので、機能性も安心です。ラインナップは、ス…

あわせて読みたい

このスタイリッシュな「すり鉢」を私が激推しする理由。3COINSで買えて、あるとないとじゃ大違いなんだ
roomie
生まれて初めて「こんなに気持ちよく食べ物をひっくり返せた」よ!山崎実業の◯◯すぎるフライ返し
roomie
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
「ものが多め」でも、配置と動線の工夫ですっきり“ストレスを感じる”ところから、収納を見直して/整理収納アドバイザー・能登屋英里さん
天然生活web
片手でカットできるマグネット式キッチンペーパーホルダーや、シリコーン製のキッチンツールなど、新商品が発売となりました。
PR TIMES
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
20周年を迎えた貝印の調理道具ブランド「SELECT100」と、小説出版80周年を迎えたムーミンがコラボレーション
PR TIMES
シンクの上が食器置き場に!?邪魔にならない水切りラック、その実力とは?
&GP
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
ダイソーで何気なく買ったら沼った…!プチプラなのによくできてる便利グッズ
michill
もう無印の以外愛せない!紛れもなく名品だよ♡壊れてもまたリピして買いたいキッチングッズ5選
michill
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
貝印「SELECT100」のグレーターで料理ストレス激減。今年の年末はワンランク上の料理ができそうだよ
roomie
料理のレベルを上げるのに必要なのは、770円の「味見用スプーン」だった
roomie
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
イケアの「ヴィムペルフィスク」がキッチンツール収納の最適解だった
roomie
ダイソーのコレ考えた人に拍手…!一度使ったらもう離れられない♡毎日使ってる便利グッズ5選
michill
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介
mamagirl
料理研究家・藤井 恵さん【著者インタビュー】フライパンからトング、菜箸まで 道具愛にあふれたキッチン  
大人のおしゃれ手帖web