大学院卒なのに…「国立大教員の求人募集」で示された年収が驚きの低さだった

2024.11.29 07:30
東大の授業料引き上げ、「もう限界です」と訴える国立大学協会の異例の緊急声明。今、国立大学で何が起きているのか?2024年、法人化20年という節目に、朝日新聞が学長・教職員500人弱へ行ったアンケートに綴られていたのは、「悲鳴」にも近い声だった。長年にわたる取材で浮き彫りになった、法人化とその後の政策がもたらしたあまりに大きな功罪とは――。朝日新聞「国立大の悲鳴」取材班『限界の国立大学――法人化20…

あわせて読みたい

「先生はいませんが、不足はしていません」どういうこと?日本の「教員不足」のカラクリ
ダイヤモンド・オンライン
不労所得を手に入れる「賢い働き方」
ダイヤモンド・オンライン
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
「日本の研究力」は韓国・イラン以下…20年で順位を急落させた「犯人」とは?
ダイヤモンド・オンライン
【イグ・ノーベル賞の日本人連続受賞は続くのか?】流行の分野に流れる研究開発費、目先の利益だけでは土台が崩れる
Wedge[企業]
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
〈三原じゅん子センセイに言いたい!〉保育士の人件費10.7%引き上げも…「私たちの給与には反映されない!」“極限の保育現場”当事者たちのホンネ
集英社オンライン
2浪中の予備校生が受験のストレスから両親を撲殺した「金属バット殺人事件」の背景にあった、加熱する受験戦争と教育虐待の実態
集英社オンライン
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
奈良教育大附属小「不適切指導」事件のその後…生徒を知る現場の教員より文科省の通達が大事?「あんたは正しいだけで心がない」と言いたくなる「ふてほど」教育の実情
集英社オンライン
「悠仁さまは勉強についていけるだろうか…」進学に戸惑う筑波大教職員たちの「冷ややかな本音」
現代ビジネス
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
このままでは日本の学校給食制度は破綻する!残った食材でまかないを作った調理員処分に思うこと、食品ロスはなぜ発生するのか?
Wedge[国内+ライフ]
研究者なのに研究する時間がない…入学者獲得のための「サービス残業」が当たり前になった大学教員のトホホ
PRESIDENT Online
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
祖父母と長い時間を過ごす孫に見られる「ある傾向」とは?
ダイヤモンド・オンライン
スポーツで将来の年収が14.8%アップ!? 子どもに「稼ぐ力」をつけさせるためにやっておきたいこと
ダイヤモンド・オンライン
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
インクルーシブデザインのヒント─ 聞こえにくい・見えにくい私たちが目指す社会課題解決 ─筑波技術大学展を開催
ラブすぽ
「土日の部活がなくなったら、あの人に会えない」しれっとデキていた教師の不倫。「働き方改革が私の恋を奪う!」40代女性教諭を待っていた地雷
FORZA STYLE