宮崎県延岡市がインフォモーション社「AIイベント情報集約サービス」を導入

2024.11.29 11:00
株式会社インフォモーション
~イベント情報の集約・提供によって情報発信の機会増加とともに、市民の利便性向上と観光客の来訪促進に貢献~

 株式会社インフォモーション(本社:東京都目黒区、代表取締役:矢野 祐輔、以下 当社)は2024年11月29日(金)、延岡市が、AIによる自動情報収集プログラムを用いたAIイベント情報集約サービス「延岡市イベント情報集約サイト」を導入したことをお知らせいたします。
◼️サービス導入の背景と目的
 延岡市は、九州で二番目に広い面積を有しており、自然に恵まれた、産業と歴史と文化とスポーツが息づく「市民力・地域力・都市力が躍動するまち」です。延岡市では、特色あるイベントの数々が年間を通じて各地で開催されています。
 この度の「延岡市イベント情報集約サイト」の導入は、本市のホームページをはじめ、企業や民間団体等のホームページやSNSで発信されている市内のイベント情報を集約・提供することによって、情報発信の機会の増加とともに、市民の利便性向上や観光客の来訪促進に繋げることを目的としています。
◼️「延岡市イベント情報集約サイト」について
1. 多様なイベント情報を網羅的に集約
 本サービスでは、特許取得済みのAI技術を活用して、インターネット上の様々なWebサイトからイベント情報を自動収集します。県や観光協会、民間団体等のHPより発信された大型イベントからSNSに掲載された個人主催の小規模イベントまで、多様なイベント情報を網羅的に集約します。


2. ユーザーからの掲載依頼に対応し、新たな情報発信の場を提供
 「延岡市イベント情報集約サイト」内の専用の登録フォームにて、ユーザーからのイベント情報掲載依頼を受け付けています。Webサイトを持たない個人や小規模イベントの主催者の方々に、新たな情報発信の場を提供します。


3. イベント情報を一元配信し、シンプルなイベント情報入手体験を実現
 収集したイベントを「延岡市イベント情報集約サイト」で一元配信します。ユーザーは、市内のイベント情報を簡単に検索・閲覧できるほか、キーワード・日程・カテゴリ(全18カテゴリ)、2つの並び替え機能(「開催日が近い順」・「新着順」)、人気ランキング機能を用いて効率的にイベント情報を入手できます。


4. 自治体側の業務負担を最小限に
 イベント情報の収集、正誤確認、配信、サイト構築・運用をサービス提供者である当社が実施するため、延岡市職員の皆様の業務負担を最小限に抑えられます。


◼️サービス公開にあたってのコメント
<延岡市のコメント>
 延岡市では、市や市内の企業、団体等が主催するイベント情報について、集約・提供する新たな取り組みにより、情報発信の機会の増加とともに、市民の利便性向上や観光客の来訪促進に繋げることを目的として当サイトを導入しました。
 イベントの規模を問わず、一つのサイトに情報を集約しているため、どなたでも簡単に検索ができます。
 ぜひ、多くの皆様に活用していただけますと幸いです。


<インフォモーション社のコメント>
 当社は、「延岡市イベント情報集約サイト」を通じて、市民ならびに観光客、イベント情報発信者の皆様にイベント情報の効率的な収集・発信を可能とし、ひいては地域活性化に貢献できるように努めてまいります。


◼️株式会社インフォモーションについて
 私たちは、世の中のイベント情報に誰もがアクセスしやすい環境を整えることで、人々の人生を目的で満たし、移動の総量を増やすことで、人と社会の活性化にチャレンジしています。
 ※詳しくはこちらをご覧ください。
当社HP:
AIイベント情報集約サービス(自治体・観光協会向け):
全国イベント情報データベースAPIサービス:
◼️本件に関するお問い合わせ先
 自治体職員様をはじめ、当社の事業・サービスにご興味のある方は、下記メールアドレス、電話番号よりお問い合わせをお願いします。
Email:info@infomotion.co.jp
TEL:03-6271-9222(受付時間:平日 09:00 ~ 18:00)
担当:代表取締役 矢野祐輔

あわせて読みたい

電話自動応答サービス「IVRy(アイブリー)」、下呂温泉観光協会と「下呂温泉観光DXコンソーシアム」を発足。AI電話代行サービスの導入で下呂市の観光事業者のDX・地方創生を推進。
PR TIMES
上新電機株式会社が人材情報の活用、人事評価のシステム化を目的にタレントマネジメントシステム「タレントパレット」を導入
PR TIMES
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
家探しの一助に「衛星データ」を活用。物件ごとに街の「緑地情報」を明示し、顧客の街選びをサポート
PR TIMES
旅ナカアプリ「VERY」、JR九州ホテルズアンドリゾーツ12のホテル・旅館に導入
PR TIMES
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
埼玉県秩父市にAIを活用した混雑予測システム提供へ ~デジタルサイネージを活用しオーバーツーリズム対策~
PR TIMES
ニセコリゾート観光協会(北海道ニセコ町)AI観光アバターによる観光案内の実証事業を開始
PR TIMES
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
「こうのす賑わいづくり共同事業体」が鴻巣市にぎわい交流館の指定管理者に選定
ラブすぽ
デジタルマップの未来を創る!世界のマップをつなぐ「World Digital Maps Project」始動
PR TIMES
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
unerryとブログウォッチャー、熊本県の観光DXを支援 位置情報ビッグデータを活かし「もうひと観光・もうひと体験」の仕組み創出へ
PR TIMES
宿泊施設のDX化を支援するtripla、住友不動産ヴィラフォンテーヌが運営する全21施設にサービス提供を開始!
PR TIMES
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
【Web制作企業様必見!】国内初・観光業特化型UGCサービス「旅アトリーチ」が自治体向けサービスを本格開始!
PR TIMES
ノジマが人事業務の高度化や採用強化に向け「タレントパレット」を導入
PR TIMES
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
ポーラ化成工業、暑熱対策AIカメラ『カオカラ』を『第4回建設DX展 東京』に出展
PR TIMES
業界初!地域スポーツを応援する新たなモビリティサービス『スポサポレンタカー』が那覇市内でサービス開始
PR TIMES