秋田おばこ農業協同組合(秋田県)との協業に向けた協議開始のお知らせ

2024.11.26 15:30
株式会社コメリ
~持続可能な農業生産のイノベーションを目指して~
 株式会社コメリ(本社:新潟県新潟市、代表取締役社長:捧雄一郎、以下「コメリ」)は、秋田おばこ農業協同組合(本店:秋田県大仙市佐野町5-5、代表理事組合長:齊藤武志、以下「JA秋田おばこ」)と、協業に向けた具体的な協議を開始することといたしましたのでお知らせします。なお、これにより、協業を行っている農業協同組合は5組合、協議中の農業協同組合は3組合(沖縄県農業協同組合、山梨みらい農業協同組合、秋田おばこ農業協同組合)となります。

1. 協議開始の理由
 コメリは、46都道府県の1,223店舗(2024年11月26日現在)のネットワークを活かし、農業者の利便性向上を図り農業振興に努めるとともに、出店地域の皆様の仕事や生活のインフラとしての役割を果たすべく取り組んでおります。
 食料・農業・農村を取り巻く環境は、気候変動等による栽培適地の変化、自然災害の増加、高齢化や高齢者引退による担い手不足に加え、生産資材価格の高騰等の課題を多く抱える厳しい状況であります。
 今回、コメリとJA秋田おばこの経営資源の有効活用により、これまで以上に農業者の利便性の向上とそれぞれの収益力向上の両立ができ、農業の生産性向上と持続可能性の実現と農業者支援においてシナジーの創出が可能であると判断し、協議を開始することといたしました。

2. 協業実施並びに協議中のJA(2024年11月26日時点)
 協業実施中のJA(5組合)
 ・上伊那農業協同組合   (長野県)
 ・山形おきたま農業協同組合(山形県)
 ・紀の里農業協同組合   (和歌山県)
 ・伊勢農業協同組合    (三重県)
 ・多気郡農業協同組合   (三重県)


  協議中のJA(3組合)
 ・沖縄県農業協同組合  (沖縄県)
 ・山梨みらい農業協同組合(山梨県)
 ・秋田おばこ農業協同組合(秋田県)


3. JA秋田おばこの概要
名称    :秋田おばこ農業協同組合
本店所在地 :秋田県大仙市佐野町5-5
代表者   :代表理事組合長 齊藤 武志
組合員数  :26,574人(正組合員18,984人、准組合員7,590人)
構成市町村 :大仙市、仙北市、美郷町       
購買品取扱高:64億1,400万円
販売品取扱高:183億1,251万円

※出典:JA秋田おばこ農業協同組合ウェブサイト

4. 協議内容
 協業に関する具体的な取り組みの内容は、以下の事項をベースに今後協議して決定してまいります。
 1. それぞれの経営資源を活用した持続可能な農業生産支援モデルの構築
 2. 地域の農業者の利便性に資する取り組みの実施
 3. 上記取り組みに資する商品およびサービスの連携

5. 今後の見通し
 協業に関する具体的な取り組みの合意が整い次第、改めてお知らせいたします。

あわせて読みたい

「d ポイント」「d 払い」加盟店が拡大
PR TIMES
「dポイント」「d払い」加盟店が拡大
PR TIMES
ホワイトデーギフトにぴったり!スイーツをイメージした洋傘登場
PR TIMES Topics
コメリは、「安さ毎日」約2,000アイテムの商品で、お客様の生活を応援します!
PR TIMES
コメリパワー宮野店(富山県) 新規開店のご案内
PR TIMES
二人だけのオリジナルの香りを作れる「オーダーメイド体験チケット」発売
PR TIMES Topics
紀の里農業協同組合(和歌山県)との協業店舗拡大のお知らせ
PR TIMES
現場力で農業融資を支援。グループの強みを最大化し価値創出を
talentbook
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
グルテンフリー、豊富な食物繊維が取れる画期的な低GI米粉パンJA北大阪より[WE米(R)蒸しパン]1/15(水)、公式ECサイトで販売開始
PR TIMES
【無料公開】JA組合長の52%が「不要」と答えた都道府県の農協中央会、ついに“存亡の危機”!
ダイヤモンド・オンライン
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
「農業を憧れの職業に」~生産者と共に働く『マイファームおてつたび』を実施~
PR TIMES
東京産農産物をプロモーションする”Tokyo farmer's market”を初展開
TOKYO GROWN
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
日産とホンダが経営統合に向けて基本合意 ホンダ主導で共同持ち株会社を設立
webCG
【田園日記~農と人の物語~ Vol.5】受け継ぎたい 福島の定番料理「いかにんじん」
あたらしい日日
【田園日記~農と人の物語~ Vol.2】出産を祝い、ねぎらう「三日のだんご」
あたらしい日日
カルビーが「冷凍食品」に本格参入、100億円規模目指す どんな商品を展開?
ITmedia ビジネスオンライン