富岡市とENELL 社が脱炭素、防災で実証実験 12月から「空気から水をつくる」機器使い

2024.11.22 17:43
群馬県富岡市は11月22日、「マイボトルの使用による二酸化炭素排出量削減効果の検証」や「災害対応力の向上」を目的に、ENELL株式会社(東京都港区)と連携し、同社が開発した「空気から水をつくる」機器…

あわせて読みたい

【神奈川県横浜市】みなとみらいエリアで、まちの回遊性・滞留性・快適性向上を目指す実証実験開始!
STRAIGHT PRESS
青い海を未来へ!Bリーグ会場から海洋ごみ削減チャレンジ滋賀レイクス CHANGE FOR THE BLUE DAY開催【バスケ】
ラブすぽ
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
「バイデン大統領の行動は恥ずべきもの」USスチールのCEOも激怒…日本製鉄による買収不成立なら工場閉鎖で大量の失業者も
集英社オンライン
広告宣伝効果を検証するエスカレーターサイネージの実証実験を「JR おおいたシティ」で実施
PR TIMES
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
NAA・JAL・慶應義塾大学が12月6日に成田空港にて初の地震防災演習を実施
PR TIMES
株式会社NTTデータとの実証実験に関するお知らせ
PR TIMES
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
2030年には「勝手に光熱費が減る家」ができる!? 管理システム「AiSEG3」がもたらす未来への期待感
GetNavi web
「エネルギーポール」の実証実験を開始
PR TIMES
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
廃食油を活用したバイオ潤滑油を開発、消防法対応およびCO2削減を実現
ダイヤモンド・オンライン
省エネ建築物の新築・改修に取り組むメリットを総合評価する全12指標を整備・策定
PR TIMES
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
TISとCAVE OKINAWA、生成AIを活用した多言語音声ガイドサービスの実証実験を開始
PR TIMES
乗り物のCO2排出量を比較 環境にやさしい乗り物の選び方とは
ELEMINIST
【兵庫県神戸市】子供向け防災ワークショップを開催。防災カードゲームや非常食試食体験も!
STRAIGHT PRESS
「マイボトル利用促進プログラム」を関電工が利用開始オフィスに導入しプラごみ削減とCO2排出量削減を推進
PR TIMES