子どもに求められる科学的思考力を伸ばす!『そのギモン、カガクのチカラで答えます』11月23日(土)発売!

2024.11.25 10:00
日本経済新聞社
日本経済新聞社グループの出版社、日経サイエンスは、基礎から理科を学べる『そのギモン、カガクのチカラで答えます』を11月23日(土)に全国の書店・オンライン書店にて発売いたしました。
◆子どもの「どうして?」「なんでだろう?」を、そのままにしていませんか?
「おならはなんで出るの?」
「星までの距離はどうして分かるの?」
「どうして電子レンジで食べものが温まるの?」
などなど,お子さんの鋭い「ギモン」に答えられないと思ったときの強い味方に!

◆身近なギモンを、専門家への取材で徹底解説!
子どもの「どうして?」「なんでだろう?」を、そのままにしていませんか?
身の回りにあふれる「ギモン」は、子どもたちの世界を広げる大切な一歩です。
そんな子どもたちの科学の興味をこぼすことなく、好奇心を育てる、親子で一緒に楽しむことができる1冊です。

◆いま中学受験で重要視されているのは「科学的思考力」
子どもの観察力と考える力が、重要視されています。
本書は日本経済新聞の人気連載「親子スクール 理科学」を単行本化しました。
この本に出てくる「ギモン」は日本経済新聞社編集サイエンスチームの記者が、
専門家や各分野の一流企業や研究機関に徹底取材して得た科学の答えは、大人の知的好奇心も満たせる充実した内容となっています。

自分たちの「ギモン」を深掘りし、科学への関心を高め,丁寧でしっかりとした解説文を読むことで、文章読解力もアップします。
8つのテーマ60のギモンを掲載。1つのギモンにつき,3~4ページで構成されているので、長文に苦手意識があるお子さんでも興味のある内容から読み進めることが出来ます。
基礎をしっかり解説したあとに、新聞ならではの最新情報や、問題点なども把握できる「博士からのひとこと」も収録。さらに各分野への興味を引き伸ばします。
<<こんなかたにおすすめです>>
●小学校などの「朝読書」で
●お子さんの調べ学習に
●中学受験対策に
●国語は得意だけれど理科に苦手意識があるお子さんに
☆うっかり子どもの頃で止めてしまったままの理科の常識のアップデートにも最適です。

◆本書の構成
▽詳細は
【書籍概要】
書名:『そのギモン、カガクのチカラで答えます』
編者:日本経済新聞社編集サイエンスグループ
発売日:2024年11月23日(金)
定価:1,980円(10%税込)
仕様:A5版・252ページ
ISBN978-4-296-12144-1
発行:日経サイエンス

あわせて読みたい

宇宙には生命がいる!? 研究者たちと一緒に「宇宙生命体」を探すための最新宇宙情報がもりだくさん!
PR TIMES
【中学受験のプロが断言】地頭はいいのに、受験までに失速してしまう子の共通点とは?
ダイヤモンド・オンライン
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
クリスマスプレゼントに“現金”はアリ?小学生ママたちに聞いた、最新アイデア!
with online
科学のギモンを英語で学ぶ!人気シリーズ「Enjoy Simple English Readers」より『Can You Play Baseball on the Moon?』が12月13日発売!
ラブすぽ
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
4人のお子さんを東大理IIIに合格させた “佐藤ママ”もおすすめ! シリーズ累計50万部突破!大人気の学習マンガ本 第22弾『るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!身近な科学』2024年12月17日(火)発売
PR TIMES
私たちがどこに行こうとも,空を見上げれば,そこには彼らの姿がある『鳥の惑星 飛翔,渡り,さえずりを科学する』12月16日(月)発売
PR TIMES
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
実験を通じて音の不思議を学ぶ『おうちでカンタン!おもしろ実験ブック 音の科学』を2024年12月25日刊行
PR TIMES
グレートサイエンティストの実像に迫る 『科学者の流儀 それでも研究はやめられない』12月18日(水)発売
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
志望校選びでも、塾選びでもない…子どもに中学受験をさせると決めた親が「最初に絶対やっておくべきこと」
PRESIDENT Online
【中学受験 はじめの一歩】 「向かない子基準」で考える「中学受験をする目安」とは? 〔塾ソムリエが解説〕
コクリコ[cocreco]
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
【中学受験 はじめの一歩】 私立・国立・公立中高一貫 「中学が求める学力」は「何が同じ・何が違う」 〔塾ソムリエが解説〕
コクリコ[cocreco]
「夢中になれること」が見つからない子どもが増えている!? 小児科医が教える「子どもの“好き”」の見つけ方
with online
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
「ふしぎ」のしくみを探り、理科の楽しさを発見しよう! 文研出版より『理科が好きになる!妖怪とふしぎな実験』を発売!
PR TIMES
【中学受験伴走】冬期講習&直前期 「合格した子」の親がやっていたこと
コクリコ[cocreco]