「年収の壁」は「時間の壁」に 壁の金額ではなく抜本的見直しを 専門家が指摘

2024.11.23 09:00
政策アナリストの石川和男が11月23日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送Podcast番組「石川和男のポリシーリテラシー」に出演。今、見直し議論が盛んな「年収の壁」について専門家と議論した。年収が一定額を超えると、本人や扶養者に税金や社会保険料が生じるボーダーライン「年収の壁」。おもに103万円や150万円など税金の負担が増えることで手取り額が減少する税制上の壁と、106万円や130万円な…

あわせて読みたい

自公維「電撃合意」に走らせた党内事情と万博予算
東洋経済オンライン
誤解が多い「103万円の壁」見直し論、所得税改革の“本丸”ではない
ダイヤモンド・オンライン
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
「ザイム真理教たたき」では解決しない、「103万円の壁」見直し議論で欠落した視点
ダイヤモンド・オンライン
5年に一度の年金改正でさりげなく上がる保険料の大問題…エコノミストが警鐘「ますます非正規雇用が増える」
PRESIDENT Online
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
6つある「年収の壁」手取りに最も響く壁はどれ?
東洋経済オンライン
「手取りの収入」を増やすために、「103万円の壁」よりも大事な「意外な分野」があった…!
現代ビジネス
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
国民無視の「年収の壁」には、もううんざり…!厚労省の「悪手」と財務省の「経済音痴」で野ざらしにされるこの問題に、私が一石を投じます!【経済学者の提言】
現代ビジネス
「103万円の壁」見直しの“迷走”、財源に固執する健全財政論の根本的間違い
ダイヤモンド・オンライン
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
どうなった?「年収の壁」103万円。106万円、130万円の違いも。働き方で収入変わるの?【マネートピックス2025/働き方編】
OZmall
国民民主党「年収の壁」引き上げは中高所得者を利する、社会保険「税方式化」で低所得者の手取り増を
ダイヤモンド・オンライン
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
今話題の「年収の壁」をわかりやすく解説!パート主婦が“覚えておきたい制度”とは?
saitaPULS
【税理士が教える】定年前後世代が働き損にならないために、知っておきたい「扶養の壁」の知識
ダイヤモンド・オンライン
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
「103万円の壁」引き上げのウラで進行する5つの不可解な現象
ダイヤモンド・オンライン
「103万円の壁」よりじつは深刻…!いま日本国民を苦しめている「最も過酷な税」をご存知ですか?
現代ビジネス