無料登録でも運動距離に応じて暗号資産がどんどん稼げる! 運動習慣の継続をサポートするヘルスケアアプリ「HEALTHREE」が大型アップデート!

2024.11.22 15:00
株式会社HEALTHREE
歩くほど走るほどトークンが稼げる新しい運動体験

ゲーミフィケーションやweb3を通じて健康習慣の維持・促進をする株式会社HEALTHREE(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山本 真也 / 田中 厳貴、読み:ヘルスリー)は、ヘルスケアアプリ「HEALTHREE」の大型アップデートに先駆けて、2つのキャンペーンを本日2024年11月22日(金)より先行して開始いたします。
サービスサイト:
使うだけで運動習慣が身につく「HEALTHREE」がアップデート!
「HEALTHREE」は、ゲーミフィケーションと独自の報酬システムを組み合わせた新感覚のヘルスケアアプリです。ゲーム感覚で運動習慣が身につくだけでなく、初期課金や難しい設定なしで運動距離に応じて暗号資産がどんどん稼げる新しい体験を提供しています。今回のアップデートでは、一般的にブロックチェーン技術を活用したゲームでは暗号資産の購入が必要であるところ、誰もが無料で始められる新しいゲームシステムを導入しました。

アップデートの主な特徴
没入感のある運動体験
ゲームを開始すると自動的に生成されるマップで、ユーザーは単なる運動ではなく、まさにゲームの世界を散策するような体験ができます。「鍵アイテム」を使えばマップのルートを変更できたり、欲しいアイテムのスポットを通るように自分好みのコースを設定できたりします。そのほかにも攻略性のある要素も用意しているので、毎回異なる体験が楽しめます。

ランクシステムで広がる楽しみ方
運動距離に応じて「H-III(ゲーム内の経験値)」が獲得できます。H-IIIが貯まるとユーザーがレベルアップし、レベルに応じてランクを上げることができます。また、ランクに応じてマップクリア時の報酬も増加します。マップのゴールに到達すれば追加報酬が得られるため、達成感を感じながら運動習慣を育むことができます。

アバターを強化して暗号資産を獲得
マップ上を移動しながら様々な靴や服(CLOTHES)を集めることができ、それらを使ってアバターをカスタマイズできます。これらのCLOTHESは、継続的な運動で強化することができ、強化するほど獲得できる暗号資産の量も増えたり、効率よく獲得できたりするようになります。また「レプリカクローズ」も導入いたします。レプリカクローズは、最初は暗号資産の獲得能力はありませんが、マップ上で獲得したアイテムやトークンを使って成長させることで、暗号資産を獲得できる「オリジナルクローズ」に進化できます。これにより無料で始めたユーザーも歩くことで稼げる仕組みになりました。
ヘルスリーが挑む社会課題
近年、生活習慣病患者数の増加や医療費の上昇が深刻な社会問題となっています。特に予防可能な生活習慣病に対する「未病」段階での対策の重要性が高まっていますが、真の課題は「健康管理の方法を知らないこと」ではなく、「知っていても続けられないこと」です。
そこでHEALTHREEは、健康習慣の形成という社会課題に対して、新しいアプローチを提案しています。HEALTHREEが提供するのは「遊び」を通じて現実世界に価値を生み出す、新しい形のゲームエコシステムです。web3のブロックチェーン技術を活用することで、ゲーム内での活動が現実の価値と直接結びつく仕組みを実現しました。これにより、「楽しみながら続けられる」という要素と「継続することで得られる経済的価値」を組み合わせ、新しい形の健康習慣形成のサポートを実現しています。
今回の大型アップデートは、より多くの方々が気軽に始められる仕組みを実装しました。今後もゲーミフィケーションによる継続的な運動に対する意欲と、web3のブロックチェーン技術による経済的な報酬を組み合わせることで、より多くの方々の健康増進をサポートしてまいります。 

「HEALTHREE」のはじめ方
1:アプリをダウンロード
2:好きなアバターを設定しよう
3:屋外で運動してゴールを目指そう!

「HEALTHREE」はこんな方におすすめ
- 体重増加や運動不足が気になりだした方
- 日頃の運動を報酬に変えてみたい方
- ゲーム感覚で楽しく運動習慣を身につけたい方
キャンペーン概要
今回の大型アップデートを記念して、2つのキャンペーンを開始いたします。
1:限定デザインのオリジナルCLOTHESを先行販売
マップ攻略スキル付きの、オリジナル限定CLOTHESを入手するチャンスです!次のアップデートで使えるようになる新アイテムを先行で入手できます。

2:招待キャンペーン
期間中に招待コードを使ってお友達を招待した人・された人それぞれがゲーム内で使えるトークンやコインなどのアイテムをプレゼントいたします。

期間は2024年11月22日(金)~12月上旬まで。
詳細はサービスサイトよりご確認ください。
ヘルスリー代表取締役・山本 真也 / 田中 厳貴のコメント
生活習慣病のリスクが高い方々は、そもそも健康的な習慣を継続できていない傾向にあります。そこでこの課題に対して、ゲーミフィケーションという新しいアプローチで解決の糸口を見出しました。

日々の継続した運動を『つらい義務』ではなく『楽しい習慣』に変えることで、より多くの方々の健康的な生活をサポートしていきたいと考えています。ぜひダウンロードしてご活用ください。





「HEALTHREE(ヘルスリー)」とは
「HEALTHREE」は、ゲーム感覚で楽しみながら自然と健康習慣が身につく体験を提供しています。最新のアップデート情報は公式サイト、Discord、X(旧Twitter)などで随時発信しています。
公式サイト:
公式Discord:
公式X(旧Twitter)Global:
公式X(旧Twitter)Japan:
株式会社HEALTHREEについて
株式会社HEALTHREEは「HEALTHY and WEALTHY」をパーパスに掲げるヘルスケアテック企業です。ゲーミフィケーションやWeb3の技術を活用し、未病対策という社会課題に挑戦しています。個人向けヘルスケアアプリ「HEALTHREE」や、企業のウェルビーイング経営を支援する事業や実証実験を通じて、人々の健康習慣の構築と継続的な健康増進に貢献します。

会社概要
会社名 :株式会社HEALTHREE
所在地 :東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 39F
事業内容 :HEALTHREE / HEALTHREE for Biz.の運営
代表者 :山本 真也 / 田中 厳貴
設立 :2023年11月16日
URL :

あわせて読みたい

アート×RWAでアートの新たな運用を提案するZoomARTプロジェクトが、運用額40億円突破。新たに日本刀のRWA化を開始。「新しい未来の文化財保護モデル」を確立。
PR TIMES
TEG株式会社とVma plus株式会社、Web3戦略的業務提携を契約
PR TIMES
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
【ECOFIT24(エコフィット24)】会員専用アプリ「トレスル/TRESUL」のライフログデータ機能拡充のお知らせ
PR TIMES
“夢みてたっていいじゃん!” 22社のウェルネスキャンペーン 『はぴウェル応援団」』はじまる2025年1月21日(火)からウェブサイトオープン
PR TIMES
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
CNP、FiNANCiEにてミームトークン「開運オロチトークン」発行
PR TIMES
~RED° TOKYO TOWERがWeb3の舞台に~TEG株式会社、REDXの委託を受け、RED°ブランドと連携するWeb3プロジェクトを始動TONブロックチェーンを活用した次世代エンタメ体験を提供
PR TIMES
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
【2025年のトレンド?】電柱やマンホールの写真を撮ってポイントが貯まる!注目のサービス
fuelle
NOT A HOTEL COIN (NAC)、目標金額20億円を満額調達。国内過去最大のIEOを実現。
PR TIMES
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
GETコミュニティ推進に向けた協議開始のお知らせ
PR TIMES
仮想通貨の自動損益計算ツール「クリプタクト」、JR東日本、東京メトロにて電車広告開始
ラブすぽ
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
2024年末ごろ、ビットコインか10万ドルを突破。そして今年、暗号資産に熱い注目が集まっています。日本でもDeFi(分散型金融)を次世代技術の重要な要素として取り上げる中、注目が集まっています!
PR TIMES
地域と人をつなぐ、「NEO四国88祭」開催! 「共創DAO」の取り組みから読み解く、Web3時代におけるコミュニティマーケティングのヒント
講談社C-station
秋田公立美大卒業生のNFTアート作品が、秋田市ふるさと納税返礼品に登場!
STRAIGHT PRESS
今年はどんな年にしたい?あなたの『2025年の目標』は何ですか?
ラブすぽ