無印良品店舗の商品陳列用什器(棚板)で国産木材の使用を開始

2024.11.20 10:00
株式会社良品計画
森林サイクルに合わせた木材の適正使用で林業の安定と森林保護を目指す
 無印良品を展開する株式会社良品計画(東京都文京区/代表取締役社長 堂前 宣夫)は、2024年9月以降にオープンした店舗より、店舗什器の国産木材使用を進めています。
 2024年9月から11月末までにオープンした10店舗※1では、店舗内で使用する商品陳列用什器の棚板に国産木材を使用しました(うち1店舗では、SGEC認証※2を取得)。今後は、商品を積み上げて陳列する際に土台とするパレット什器をはじめ、その他売場什器も国産木材の利用を進める計画で、2025年9月までには、これらの什器を使用した店舗を約20店舗にまで拡大する予定です。
 これからも、森林サイクルに合わせた木材の適正使用を行うことで、林業の安定と森林保護の一助となるべく国産木材の使用を進めてまいります。
※1 この期間にオープンした店舗は27店舗です。
※2 第三者機関(認証機関)が、森林が環境等に配慮しながら持続的に経営されていることを認証するとともに、認証を受けた森林から適切な加工流通により提供される木材及び木材製品であることを認証し表示管理する制度です。

■国産木材を活用した店舗什器の活用
 良品計画は、2023年5月に農林水産省と「木材利用拡大に関する建築物木材利用促進協定」を締結し、5年間で計10,000 ㎥を目安とした国産木材の積極的活用に努めるとともに、クリーンウッド法に基づく登録木材関連事業者により合法性が確認された合法伐採木材を利用するよう努めています。
 今回使用を開始する、商品陳列用什器の棚板を国産木材化することで、1店舗あたり20㎥の国産木材を使用することが可能となります。今後、全ての店舗で国産木材を使用した什器を導入していくことを目指します。

■国産木材を活用した良品計画の法人向け商品
良品計画では、2016年より国産木材を使用したオフィス家具「日本の木でできた家具」シリーズの販売を法人向けに行っています。同シリーズでは丸太を余すことなく活用することで生まれた3種類の棚板を組み合わせた「ワークデスク」、「ワークテーブル」、「ユニットシェルフ」を展開しています。商品開発を通じて、資源循環に寄与しながら、山林課題に向き合い、「木」という持続可能な資源を100年後の未来につなげていくための活動を続けています。
・「日本の木でできた家具」詳細ページ

あわせて読みたい

星野リゾート【界 奥飛騨】に飛騨市産材を用いた家具を納入、飛騨地域の匠の文化に触れるひとときを演出
PR TIMES
【建築業と林業の起死回生策】AIによる木造資材効率化と適正な利益配分、建築が林業を変える
Wedge[企業]
いつもの朝食プラス「Y1000」でウェルネスライフ。管理栄養士が奨める新習慣!
antenna
関西限定 奈良県の伝統野菜「大和丸なす」を使ったピッツァ2種を新発売
PR TIMES
無印良品 生チョコレート新商品3種を季節限定で発売
PR TIMES
【期間限定】関西のソース文化に着目した「かきたね 串カツソース味」発売
PR TIMES Topics
つくばの間伐材を活用した商業施設リニューアル 森未来が森林ツアーに協力
PR TIMES
ATELIER MUJI 企画展 「山のダイゴミ展」 開催
PR TIMES
キューブ型に焼き上げたバレンタイン限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
クリスマスに森林と木材の価値に触れる|熊本の商業施設で地元林業家と共同展示会を開催
PR TIMES
地域社会への貢献として、都内小学校で環境に関する出張授業を実施
PR TIMES
【パティスリー GIN NO MORI】ショコラと森の恵みを詰め込んだバレンタイン限定のクッキー缶
PR TIMES Topics
「MUJI HOTEL GINZA」のコンセプトルーム「Re PAPER ROOM」オープンのお知らせ
PR TIMES
〈ヤバい林業〉大阪・関西万博のリングの木はどこの国から来たものか?木材のことを知らない建築家、木材業者、ハウスメーカー担当者が多すぎる!
Wedge[企業]
12月6日(金)より羽毛布団の店頭回収を全国46店舗で開始
PR TIMES
ディノスが「ウッドデザイン賞2024」において家具・木材産地とコラボした国産材家具3点がウッドデザイン賞を受賞
PR TIMES
高級キッチンを京都らしく演出する、京都府内産木材を内外装・構造に活用した木造3階建て事務所ビルを京都市上京区に建築
PR TIMES
【岐阜県飛騨市】飛騨市×カリモク家具の新しいチャレンジ ~飛騨市産広葉樹材を活用したコラボ家具をふるさと納税の返礼品に~
PR TIMES