GIGAスクールパソコン「地域内教材再利用」プロジェクト開始。リネットジャパンは大阪市からGIGAスクールパソコン処分委託を受け、授業で使ったパソコンをSTEAM教育教材として小学生の探究学習に再利用

2024.11.13 08:33
リネットジャパングループ株式会社
~リネットジャパン、大阪市教育委員会、(株)steAm の三者連携プロジェクト~


リネットジャパングループ株式会社(本社:愛知県名古屋市)、リネットジャパンリサイクル株式会社(本社:愛知県大府市)は、大阪市教育委員会、株式会社steAm(代表取締役 中島さち子)と連携し、大阪・関西万博のテーマ「いのちを高める」に基づく探究学習プログラムを実施します。





あわせて読みたい

大阪・関西万博が開幕! ワクワクが止まらない見どころをご紹介
ことりっぷ
【出席はリモート、教材はマイクラ】最先端の探究学習に小中学生が没頭
ラブすぽ
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
大阪・関西万博 シグネチャーパビリオン「いのちの遊び場 クラゲ館」で、パソコン・リサイクルを通じて製作した「転生オルガン」を展示
PR TIMES
【保護者の約3人に2人がGIGA端末の処分方法を知らないと回答/教育関係者との意識のズレが判明】GIGAスクール端末を使用するお子様を持つ保護者を対象に、GIGA端末処分に対する意識調査を実施
ラブすぽ
【河馬印本舗】和モダン晴雨兼用傘に新柄登場
PR TIMES Topics
どうする!GIGAスクール端末のリユース・リサイクル!日東ホルカム株式会社(本社:千葉県茂原市、代表取締役:唐鎌益男)は「GIGAスクール端末のリサイクルを革新するタブレット分解装置視察会を開催
PR TIMES
中島さち子《いのちの遊び場 クラゲ館》国内外の文化が協奏する場で多彩な仲間と出会い遊ぶ|シグネチャーパビリオンってなんだ?
Discover Japan
オリジナル宝石石鹸ギフトボックス予約販売開始
PR TIMES Topics
大阪・関西万博のバーチャルパビリオン「いのちの遊び場 クラゲ館」を企画・制作
ラブすぽ
「シグネチャーパビリオン」ってなんだ?8名のクリエイターが思い描く、日本の美意識が息づく未来の社会
Discover Japan
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
ポータブル電源のJackery(ジャクリ)から教育機関向けの新製品「Jackeryパワーバンク&充電ステーション」を1月17日より予約販売開始
PR TIMES
石黒 浩《いのちの未来》人とロボットの境界がなくなった豊かな未来を体感|シグネチャーパビリオンってなんだ?
Discover Japan
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
宮田裕章《Better Co-Being》人と人のつながりが偶然の未来アートをつくる|シグネチャーパビリオンってなんだ?
Discover Japan
内田洋行・ウチダ人材開発センタ、日本規格協会(JSA)「学校におけるICT活用支援サービスに関する規格」の改正に協力
PR TIMES
【Madhappy & Needles】 ユニセックスなコラボレーションコレクション
PR TIMES Topics
NTT東日本グループとさとえ学園小学校が「教育機関で柔軟に実施できる睡眠探究授業」を協創
PR TIMES
大阪・関西万博は子ども連れでも楽しめる? ママ・パパにうれしい安心ポイントを大公開!
関西をもっと楽しむanna(アンナ)