「イチ、ニ、サン…」人類はいつから「数」をかぞえていたのか。「かぞえる」から「自然数」へ、さらに「無限」までかぞえた数学者の考え方

2024.11.13 06:00
数学ってどこでわからなくなったんだろう……微分積分?三角関数? 数学教育の第一人者として知られる数学者の芳沢光雄さんは、そのつまずきは、そもそもの算数に始まっているのではないかと指摘します。単なる計算問題や公式の暗記をしたために、「数学への土台となる考え方」を身に着けなかったのではないかと言います。そこで、もう一度、算数に立ち返って中学・高校、そして大学で使う数学の考え方を見ていくことにしましょう…

あわせて読みたい

「49/84を瞬時に約分」できる人になる算数パズル
東洋経済オンライン
中学の勉強を徹底サポートする「とってもやさしい」シリーズ、2月25日刊行!
PR TIMES
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
大人気のショートアニメ「混血のカレコレ」と初のコラボ!『カレコレと学ぶ中学英語』『カレコレと学ぶ中学数学』が発売決定!
PR TIMES
簡単そうなのに、意外に答えられない「正三角形は、二等辺三角形ですか?」…正解より知識の「しんか」が問われます
現代ビジネス
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
【無料公開】今こそ「数学」の学び直しをせよ、芳沢光雄×佐藤優対談
ダイヤモンド・オンライン
0.99999…=1はなぜなのか?「アルキメデスの公理」から「物質の最小限」を見直してみると「数」とは何かが見えてくる!
現代ビジネス
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
数学にとって「方程式」とはなにか?「誕生日当てクイズ」から「ガロア理論」までつながっている方程式という考え方
現代ビジネス
なんと「人類史上2番目」に読まれてきた…多くの人が知っている「史上最高の数学バイブル」が示す、じつにシンプルな数学の「神髄」
現代ビジネス
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
「40-16÷4÷2」の答えは?数学における「一意性」という考え方は、バーコードや衛星通信にも使われている!
現代ビジネス
【無料公開】家電やスマホに必須!三角関数は陰の働き者【中高数学おさらい/三角関数・数列】
ダイヤモンド・オンライン
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
小学生から始められる先取り学習!「RISU算数」に新プログラム「数学コース」登場
STRAIGHT PRESS
定期テスト・入試基礎固めを春から無理なくスタート!「基本→標準→実力」の3Step式で教科書+αの力がつくシリーズ累計4,800万部の問題集『中学 標準問題集』の最新刊が登場!
PR TIMES
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
令和7年度(2025年度)新教科書対応!『中学教科書ぴったりトレーニング』がリニューアル!
PR TIMES
中学受験で桜蔭に合格!→直後に「鉄緑会」に入った生徒の驚きのセリフ
ダイヤモンド・オンライン
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics