「イチ、ニ、サン…」人類はいつから「数」をかぞえていたのか。「かぞえる」から「自然数」へ、さらに「無限」までかぞえた数学者の考え方

2024.11.13 06:00
数学ってどこでわからなくなったんだろう……微分積分?三角関数? 数学教育の第一人者として知られる数学者の芳沢光雄さんは、そのつまずきは、そもそもの算数に始まっているのではないかと指摘します。単なる計算問題や公式の暗記をしたために、「数学への土台となる考え方」を身に着けなかったのではないかと言います。そこで、もう一度、算数に立ち返って中学・高校、そして大学で使う数学の考え方を見ていくことにしましょう…

あわせて読みたい

ひろゆき「ひたすら本を読ませる教育は間違いだ」
東洋経済オンライン
「不親切な参考書」にイライラする生徒が知らない事実【東大生が教える】
ダイヤモンド・オンライン
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
「小学生の身長が高いと算数の点数が高くなる」ってホント?→ネタバラシを聞いて「そりゃそうだ」ってなった
ダイヤモンド・オンライン
新課程入試に対応! 大好評の「大学受験 良問問題集」シリーズから『数学の良問問題集[数学I+A+II+B+III+C]改訂版』を2月27日(木)に刊行
PR TIMES
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
【無料公開】今こそ「数学」の学び直しをせよ、芳沢光雄×佐藤優対談
ダイヤモンド・オンライン
0.99999…=1はなぜなのか?「アルキメデスの公理」から「物質の最小限」を見直してみると「数」とは何かが見えてくる!
現代ビジネス
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
なんと「人類史上2番目」に読まれてきた…多くの人が知っている「史上最高の数学バイブル」が示す、じつにシンプルな数学の「神髄」
現代ビジネス
「40-16÷4÷2」の答えは?数学における「一意性」という考え方は、バーコードや衛星通信にも使われている!
現代ビジネス
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
【無料公開】家電やスマホに必須!三角関数は陰の働き者【中高数学おさらい/三角関数・数列】
ダイヤモンド・オンライン
小学生から始められる先取り学習!「RISU算数」に新プログラム「数学コース」登場
STRAIGHT PRESS
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
定期テスト・入試基礎固めを春から無理なくスタート!「基本→標準→実力」の3Step式で教科書+αの力がつくシリーズ累計4,800万部の問題集『中学 標準問題集』の最新刊が登場!
PR TIMES
令和7年度(2025年度)新教科書対応!『中学教科書ぴったりトレーニング』がリニューアル!
PR TIMES
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
【59歳YouTuber】登録者14万人超え!「数式の謎」を解き明かす新書『マイナス×マイナスはなぜプラスになるのか』4月11日(金)発売!
PR TIMES
中学受験で桜蔭に合格!→直後に「鉄緑会」に入った生徒の驚きのセリフ
ダイヤモンド・オンライン
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics