高齢者のための身体分析AIサービス 「リハケア」新機能 「口腔機能AI分析機能」「口腔機能向上加算申請支援機能」リリース

2024.11.12 09:00
株式会社Sportip
AIが口腔機能を評価・点数化し、口腔機能向上加算申請まで支援、誤嚥性肺炎のリスク可視化と予防のサポート
リハケア 口腔機能AI分析

サービスURL:
背景
誤嚥性肺炎は、介護現場において高齢者の健康と安全を脅かす重要なリスクの一つです。食べ物や唾液などが誤って気道に入り、細菌が肺で感染を引き起こすことが原因とされていますが、特に飲み込みや嚥下などの口腔機能の低下が見られる高齢者の方々にとっては、食事中や飲み込みが難しい場面で誤嚥が発生しやすく、重症化するリスクも高まる傾向にあります。

介護現場での死亡事故原因の最大の要因であることも言われています。しかしながら、口腔機能の適切な評価と維持改善の取り組みが重要とされていても、専門職である言語聴覚士等を配置できる施設はごく少数となっており、歯科衛生士などの外部専門職との連携も十分に行われていないのが実情です。

さらに口腔機能は歩行等の身体機能に比べて目に見えにくいため、重要度の高い取り組みとされている一方で口腔ケアの優先度は低くなる傾向にあります。

口腔機能AI分析機能
口腔機能AI分析機能は、高齢者の口腔機能をAIで分析し、数値で評価・機能を改善するためのプログラムを提案する機能です。具体的には、決められた音を繰り返し発声するテスト・水を飲んだ後に最大発声時間を測るテストを行い、簡単に口唇や舌の動き、そして誤誤嚥性肺炎のリスクを評価できます。AIが数秒で分析を行い、その結果をもとに最適なプログラムの提案を行います。分析結果はレポートとして印刷できるほか、Webページ上で確認できます。また、利用者や家族、ケアマネージャーとも簡単に共有でき、客観的な評価をもとに納得のいく説明が行えます。
口腔機能向上加算申請支援機能
口腔機能向上加算申請支援機能は、口腔機能向上加算(I)(II)の取得をより簡単にするサポート機能です。この機能では、算定条件に基づいて対象者を簡単に抽出でき、利用者ごとに口腔機能改善管理指導計画を作成し、その計画に沿った実施記録を登録できます。
また、定期的な評価時には口腔機能AI分析機能とデータを連携し、評価結果をそのまま反映可能です。さらに、最新のLIFEシステムにも対応しているため、口腔機能向上加算(II)までの算定が可能で口腔機能向上加算の申請をサポートします。
「リハケア 口腔機能解析」導入による効果
1.加算算定率の向上
これまで加算算定を前提とした取り組みの同意を得ることが難しいとされていた口腔機能向上加算において、家族/ケアマネジャーに対して客観的なデータを用いて説明することによって取り組み重要性の理解と加算算定の同意を得やすくなります。

2.評価業務の効率化
口腔内をチェックするような評価手法の場合、利用者本人の自尊心を傷つけてしまうケースもあった事から慎重な対応が求められてきましたが、音声録音式のテストも用意されたことでスタッフ/利用者それぞれの心理的負担を軽減して評価業務を行えるようになります。

3.計画作成/指導業務の効率化
過去の計画内容から自動転記・更新が行える帳票作成機能によって、口腔機能向上加算に必要な帳票類の作成、時系列でのデータ管理が容易になります。また、評価結果に基づいて自動立案される推奨プログラムを用いることで、個別性の高い指導を行うことが可能になります。

「リハケア」について
『リハケア』は、評価からプログラムの立案まで一気通貫でサポートするAIアプリです。高度な知識や技術を持った専門のスタッフがいなくても、加算サービスの提供を始められ、効率的に業務を行うことができるようになります。また、独自開発した運動解析AIにより、スマホで撮影するだけで姿勢や動作の解析を行うことができます。スタッフの専門性に関わらず、施設のご利用者様に行き届いたサービスを行うことができます。

リハケアについてはこちら:
● 提供対象:デイサービス・デイケアなど
● 無償利用期間:利用より1週間
● お申し込み方法:こちらのURLよりお申し込みください。
URL:
● ご利用方法:お申し込み後、利用に必要な情報をメールにてお送りします。
会社概要
社名:株式会社Sportip (筑波大学発ベンチャー)
本社:東京都文京区本郷4-1-4 Design Place α 7階
ホームページ:
代表:代表取締役 CEO 高久 侑也
設立:2018年9月25日
資本金:6,700万
事業内容:
- アプリケーション開発
- 動作解析システムの開発
- メディアの運営

あわせて読みたい

キャナルシティ博多で熱源システム運転計画をAIで最適化予測するシステム開発を開始
PR TIMES
写真を撮るだけで食事記録ができる『あすけん』の「AI画像解析機能」がリニューアル!お客さまの声をきっかけに精度向上に取り組むプロジェクトを始動
PR TIMES
新作の日傘・帽子を含む新商品を販売
PR TIMES Topics
生成AI×バックオフィスDXの「helpmeee! KEIKO」、ヒアリング機能を追加リリース!
PR TIMES
岩手大学とSportipが動作解析に関する共同研究を開始
PR TIMES
鳩サブレーでおなじみ豊島屋人気の鳩グッズを1日限定販売
PR TIMES Topics
グミを15秒間、どれだけ細かく噛み砕ける?その結果でわかる「重大な健康リスク」とは
ダイヤモンド・オンライン
山梨県、山梨県歯科医師会、サンスター 県民の口腔の健康づくりに関する公開講座を開催
PR TIMES
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
AI姿勢分析アプリ「BODY Alignment(ボディアライメント)」、新たに「分析レポートプラン」を発表!
PR TIMES
健康管理アプリ「ヘルストレーナー」にラクラク栄養価分析機能(食事栄養価の画像分析)を追加!
PR TIMES
一気にたためる「Shupatto コンパクトバッグ M リサイクルコレクション」春夏モデル「Jewels of the Sea」新登場
PR TIMES Topics
ケアマネジャーの業務負担をAIの力で解決。人手不足の介護業界を救う、AIケアマネジメント支援システム「SOIN(そわん)」開発秘話
PR TIMES STORY
自治体の給付金事業を支援する『定額減税・給付金申請管理システム』の提供を開始
PR TIMES
【ホテルオークラ神戸】「ひなまつりケーキ」と「こどもの日ケーキ」の予約開始
PR TIMES Topics
医療・介護DXを支援する統合型ケアマネジメントシステム「HIcare Wellness(ハイケアウェルネス)」 の提供開始
PR TIMES
介護予防・フレイル予防プログラムに、体調管理アプリ「ONE TAP SPORTS」を活用
STRAIGHT PRESS
老舗の編立職人と天然素材を追求!和紙糸の足袋型靴下誕生
PR TIMES Topics
「生成AI」と「AIエージェント」の根本的な違いとは?
@DIME
勤務計画・作業スケジュール自動作成AIサービス「sinops-WLMS WORK」提供開始
PR TIMES