【参加者募集:冬のこどもキャンプ】/おせち作り・除夜の鐘つき・そばうち・もちつき・・・「日本のお正月」体験キャンプも

2024.11.11 13:00
NPO法人グリーンウッド自然体験教育センター
冬の信州こども山賊キャンプ- NPO法人グリーンウッド自然体験教育センター主催、12/26-1/6に開催
長野県の南端、南信州に位置する泰阜(やすおか)村で体験活動を提供するNPO法人グリーンウッド自然体験教育センターは、12/26-1/6に「冬の信州こども山賊キャンプ」を開催します。全国の小中学生を対象に、もちつきや焚火、そり滑りや山探検など、信州の里山で思い切り身体を使って遊びつくします。
里山がこどもの遊び場
ちょっとした山登りも雪が降ると大冒険に
自然はこどもの五感を開かせ、遊びを広げてくれる
一番人気はお正月をキャンプで迎える「お年とりコース」
大晦日にこどもたち全員でおせち料理を作り、お餅をつき、おそばを打って年を越す準備をします。夕食はパーティをして大盛り上がり。夜は近くのお寺に除夜の鐘をつきに行き、深夜に神社に初詣に行くということも。
大勢の親戚が集まって、おせちを食べる、お餅をつくという体験は本やテレビの中だけになってしまいました。山賊キャンプでは開始当初から「お年とりコース」を実施し、昔ながらの日本の正月をこどもたちの手で創り出しています。
こどもが考えて何から何まで全部やる。失敗もおもしろい
「こども山賊キャンプ」は24年前の開始以来、こどもが主役のキャンプを実施しています。スケジュールは決まっておらず、こどもたちの話し合いで決めることや、ご飯づくりもメニュー作りから包丁を使って調理するまですべて行います。「きもだめし」や「キャンプファイヤー」の内容も司会進行もすべてこどもたちが考え、実行します。こどもたちが得るのはなんでもできる「自由」と自分次第で目の前が変化する「実感」です。主体的であることが「楽しい」と感じ、さらにチャレンジを繰り返し、成長のスパイラルアップが起きていく。その「実感」こそがこどもたちをひきつけています。こどもたちの主体性、協働力、創造力、対話の力を育てます。
こどもの声は騒音? いえいえ文部科学省、長野県も応援しています!
こどもの遊ぶ声が騒音と捉えられ、公園が廃止されたり、こどもの行動が制限されることが増えています。こどもが「自由にのびのび遊ぶ」当たり前の様子は既に絶滅危惧状態です。一方でやすおか村では、「こどもの声を聞くと元気になる。もっと賑やかにして!」と村のお年寄りから声をかけられます。また「都会のこどもたちに食べさせて」とお野菜をキャンプのために持ってきてくださることも。こどもたちとの関わりが、村のお年寄りの元気につながっているのです。
「信州こども山賊キャンプ」は村はもちろん、文部科学省、長野県、長野県教育委員会などの後援もいただいています。
「ほとんど外で遊ばない」34.7%。こどもたちに必要な時間は?
非構成で管理されていない外遊びは、こどもたちの非認知能力の向上のみならず、自主性や創造力、友達との協働力が伸びると言われています。しかし現代のこどもたちの34.7%は1日に外で遊ぶ時間はゼロ、30%程度が「30分程度」に留まっています。多くは家の中で、テレビや動画、ゲームといった「与えられたもの」を楽しむだけになっています。

一方で「信州こども山賊キャンプ」では、「こどもが主役のキャンプ」。キャンプの全てをこどもが決定し、自分たちで取り組みます。
期間中のプログラムは「山賊会議」と呼ばれるこどもたちの話し合いで決め、食事も材料を渡されてグループで自由に作ります。時計がないため、「ご飯ができたらいただきます。片付け終わったら遊びの時間」とこどもたち次第で変化します。それによって1つとして同じキャンプにならないこと、なにより学年が上がり、できることが増えれば増えるほどこどもたちの活躍の場が広がり来るたびにこどもが自分の成長を実感できることがこどもたちをひきつける魅力となっています。

こどもの主体性、協働力、創造力、対話の力を育てるキャンプとして、これまで「読売教育賞」「オーライ!ニッポン大賞」「地域づくり総務大臣表彰」など数々の賞を受賞してきました。
イベントの詳細
プログラム・内容
12/26~1/6までの期間に、4つのコースを開催。中でもお年取りコースは、おせちを作り、そばを打ち、年越しのタイミングで除夜の鐘を打ちに行くなど、まさに「正月」を楽しみつくすキャンプ。毎年「年越しは山賊キャンプで!」というこどもたちが集まってきます。
それ以外にも、やすおか村の19ある地区の中のひとつでキャンプをする「行こうぜやすおか19コース」など4つのコースがあります。

参加方法
- 申し込み方法:
よりお申込みください。
- 参加定員:[各組20~30人]
- 申し込み締切日:[11/30]


コメント
[担当者イメージ]
[NPO法人グリーンウッド自然体験教育センター/事務局長 齋藤新]「こどもが外で思う存分、身体を使って、友達と遊ぶ。そんな当たり前だったことが、今では場所も時間も無くなってしまいました。こどもは【遊ぶ】ことで、主体性を育て、協働を学び、創造力を養います。山賊キャンプはそんなこどもの育ちを保障する場を40年間創り続けています。」

あわせて読みたい

高速道路のSA・PAが地域のストーリーの入口に 新たな形の地域セレクトショップ「とりっぷろーど 信州編」を期間限定開催
PR TIMES
東京を離れ「徳島県神山町」へ移住。魅力的な土地が人を呼び、次代へつなぐ循環する暮らし/まちの食農教育・森山円香さん
天然生活web
いつもの朝食プラス「Y1000」でウェルネスライフ。管理栄養士が奨める新習慣!
antenna
川崎市が取り組む多様な子どもの意見を反映した居場所づくりを放課後NPOアフタースクールが推進
ラブすぽ
小学生から17歳が市長を選ぶ「こども選挙」 茅ヶ崎から全国12都市に広がった理由
コクリコ[cocreco]
【パティスリー GIN NO MORI】ショコラと森の恵みを詰め込んだバレンタイン限定のクッキー缶
PR TIMES Topics
毎日がまるで遠足!? 新潟市の自然のなかで遊びつくす〈Akiha森のようちえん〉 | 新潟のつかいかた
新潟のつかいかた
新規クリニクラウン募集に向けて特別企画「クラウンハートワークショップ」開催
ラブすぽ
【SUBRINA】パティスリー「LIFENRI」とコラボ「BonBon de noir 海底熟成ワインのマリアージュショコラ」登場
PR TIMES Topics
11月24日(日)イオンファンタジーの全国200カ所以上のプレイグラウンドを無料開放 約1200店舗で「あそんで募金」を実施
PR TIMES
Snow Peakでキャンプしながら移住体験! 新潟県三条市が楽しい | 新潟のつかいかた
新潟のつかいかた
音楽で贈るクリスマスの物語『0歳からのクラシック~クリスマスコンサート』プログラム決定!クラシック音楽と親しみやすいクリスマスの名曲が融合した特別な一日。チケット情報も併せてご案内いたします。
ラブすぽ
初開催の「ちがさきこどもマルシェ」に約2,500人が来場。こどもと大人が共主体でつくり楽しむ1日限りの“小さなまち”が実現
PR TIMES
デジタル時代の学びを体感! 新潟県内で楽しめる「次世代教育」とは | 新潟のつかいかた
新潟のつかいかた
クリスマス スイーツサンタ
PR TIMES
7年半の実践を80のTipsに!書籍『障害者雇用の「困った」を解決! 発達障害・知的障害のある社員を活かすサポートブック』11/30発売
PR TIMES
「森のようちえん」ならぬ「海のようちえん」!? 長岡・寺泊の〈海辺のこども園 かいじゃり〉 | 新潟のつかいかた
新潟のつかいかた