国民民主党「103万円の壁」引き上げを阻むのは誰か…税制の議論が自民税調という密室で行われることの“大問題”

2024.11.07 05:50
日本の選挙の投票率が低いのは「どうせ投票しても自分たちの意見が反映されるわけではない」といった若年世代の諦めがあるとされる。人口が圧倒的に多い高齢者の投票で決まってしまうため、高齢者に有利な政策が行われる「シルバー民主主義」が今の日本を覆っているというわけだ。だが、今回の衆議院総選挙は、そんな「諦め」に一石を投じる結果になった。…

あわせて読みたい

〈商品券問題〉支持率急落も「石破は生かさず殺さず」与野党、奇妙な”思惑”一致のウラ
集英社オンライン
選挙に勝ったのに存在感ゼロ…!「立憲民主党」が政権を奪取するために見直すべき「分配政策」
現代ビジネス
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
企業・団体献金の禁止は、憲法違反なのか【池上彰・増田ユリヤ】
ダイヤモンド・オンライン
夏の参院選は波乱必至!?参院選比例投票先は国民民主14%、自民13%、立憲8%、維新5%
ラブすぽ
お出かけシーズンにぴったり!バギーツアーの新プラン登場
PR TIMES Topics
公明が国民民主に急接近、「自公連立」の賞味期限
東洋経済オンライン
今国会の最大焦点「献金問題」がこじれまくる茶番
東洋経済オンライン
母の日限定シフォンケーキと犬用ケーキがセットになった『Family【mother’s day】』の販売開始
PR TIMES Topics
「103万円の壁」自公国協議打ち切りの舞台裏
東洋経済オンライン
タマゴが先か? ニワトリが先か? 勢力拡大の手法
ニッポン放送 NEWS ONLINE
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
現金給付見送りの石破政権「参院選の目玉がない」「自民党ごとトランプにつぶされる」消費減税をめぐっては公明と国民民主が“接近”、立憲は内紛勃発
集英社オンライン
「支持率低迷」立憲民主・野田代表の問われる手腕
東洋経済オンライン
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
石破政権、維新・国民民主の「二兎」を追う作戦が大混乱、与党内からも猛反発…立憲の思惑は「不人気の首相を生かさず殺さず…」綱渡り政権が生き残る道は
集英社オンライン
「政策実現」ではなく「自己顕示」ばかり追い求める野党議員…橋下徹が徹底的に追及!
現代ビジネス
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
予算案の衆院通過、複雑に交錯する各党の明暗
東洋経済オンライン
自民党と財務省が「絶対に知られたくない」真実を明かす…!「年収の壁」178万円への引き上げには「消費税5%減税」と同じ効果がある!
現代ビジネス
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics