自民党の惨敗を招いた「2000万円問題」の"厚顔"

2024.10.30 17:30
第50回衆院選は自民、公明両党が過半数(233議席)を割り込むという劇的な結果となった。与党・自公の過半数割れは2012年の政権復帰後初めてで、政権維持には一部野党の協力が必要となるため、連立枠組みの拡大も含め、与野党の駆け引きが激化している。

与党過半数割れによる政局混乱を招いたのは、巨額裏金事件による「政治と金」問題に対する有権者の自民不信が最大の原因だ。なかでも、同事件に絡んで非公認となっ…

あわせて読みたい

〈いがみ合う野党〉固定ファンしかいない立憲、成果を焦る国民民主、ブレブレの維新…結局笑うのはこの人?
集英社オンライン
「完全に逆転されている」 “落選危機”公明党・石井代表の応援に石破首相、小泉進次郎、小池百合子、岸田前首相…それでも“劣勢”の大醜態〈埼玉14区〉【2024 選挙 4位】
集英社オンライン
猫の日を記念した「猫カップくず餅」「猫あんみつ」を発売
PR TIMES Topics
「103万円の壁」見直しで24年度巨額補正予算成立、“日本版トラス・ショック”リスク否定できず
ダイヤモンド・オンライン
労働組合の全国組織「連合」は本当に「はたらく人」の味方なのか…政治・経団連との距離感を会長に聞いてみた
現代ビジネス
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
「森山幹事長続投」に自民党内は大反発…瀕死の石破政権、後任に浮上した「まさかの名前」【2024 政治記事 3位】
集英社オンライン
第2次石破内閣発足も、混乱極める「宙づり国会」
東洋経済オンライン
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
「石破政権」維持のカギとなる公明・斉藤氏との関係
東洋経済オンライン
〈農政でも自公と国民民主の政策協議〉コメ政策は「減反」から大きな転換を起こせるか
Wedge[国内+ライフ]
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
国民民主党「103万円の壁」引き上げを阻むのは誰か…税制の議論が自民税調という密室で行われることの“大問題”
現代ビジネス
石破政権発足2カ月、危機打開のカギは"原点回帰"
東洋経済オンライン
「節分スイーツ」を2日間限定で発売
PR TIMES Topics
「103万円の壁」めぐる国民・玉木代表の立ち回り
東洋経済オンライン
12月の電気代 「500円~650円」値上がりへ…ユージ「補助金による電気代の抑制は重要だったかなと思います」
TOKYO FM+
石破政権を襲う「2025年の政局」3つのシナリオ
東洋経済オンライン
「野党団結」や「打倒自民」は実は必要ない!?…橋下徹が語る、超現実的な「野党が政策を実行」し、有権者の共感を得る意外な方法
現代ビジネス