「世帯収入1000万円超」が多い都道府県ランキング

2024.10.19 07:10
基本給や残業代などを合わせた1人当たり現金給与の平均は、今年8月時点で32カ月連続のプラス(毎月勤労統計調査「速報値」)となるなど、上昇トレンドにある。

本稿では、今年9月下旬に発表された総務省「令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計」より、世帯収入を都道府県別に見た。

抽出したのは、「500万~700万円未満」「700万~1000万円未満」「1000万~1500万円未満」「…

あわせて読みたい

"内定辞退"を防ぐ「オヤカク」に不可欠なツール
東洋経済オンライン
【衝撃】ジェネリック医薬品の4割で製造過程に不備……その要因と改善策は?
ニッポン放送 NEWS ONLINE
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
〈クマ被害の最も多い都道府県は?〉被害ゼロの地域も、データで見る実態とその背景
Wedge[国内+ライフ]
東北でも四国でも山陰でもない…「空き家が多い都道府県ランキング」1~10位の意外な顔ぶれ
PRESIDENT Online
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
信号機のない横断歩道の一時停止率「53%」…一時停止率が最も高い“都道府県”は?専門家が解説
TOKYO FM+
意外と気づかない、鉄道利用者「激減の危機」…70〜80代高齢者は自宅周辺で生活が完結する未来
現代ビジネス
台湾茶ブランド「有好食茶」の東方美人茶を日本初販売
PR TIMES Topics
【北陸地方限定】「石川食べて応援プロジェクト」商品2025年2月11日(火)より発売~石川県のメーカー食材を使用した商品や能登金時を使用した商品6種類が登場!~
PR TIMES
定年後は「月5万円の収入」で生活できる…節税でも新NISAでもない「人生後半」にやるべき"たった一つのこと"
PRESIDENT Online
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
40代、50代でも珍しくない「突然死」最大の原因
東洋経済オンライン
富裕層に学ぶ、今年こそお金が貯まる「3つのルール」とは?
ダイヤモンド・オンライン
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
日本の鉄道は大丈夫か…2040年頃に「通勤・通学定期券客が2割減」の大きな衝撃
現代ビジネス
今さら聞けない50・60代からの「新NISA」のキホン
東洋経済オンライン
出産・子育てにフル活用したい!給付金&支援サービス
現代ビジネス
北陸の名物が駅弁に! 京都駅&新大阪駅で「北陸フェア」開催
関西をもっと楽しむanna(アンナ)