キッチン・厨房からホールまで。スズモグループが開発を進める店舗のトータルソリューション 鈴茂器工の新製品「自動配席AIシステム ARESEA(アレシア)」

2024.10.17 11:00
鈴茂器工
~2024年10月23日(水)24日(木)開催のスズモフェア2024東京よりリリース開始~
受付自動配席AIシステム ARESEA(アレシア)

鈴茂器工株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:鈴木美奈子、以下 鈴茂器工)は、この度開発した新製品「自動配席AIシステム ARESEA(アレシア)」を2024年10月23日(水)から開催の自社展示会スズモフェア2024東京より正式にリリースすることをお知らせいたします。

鈴茂器工では、これから先の“SUZUMO“が目指す姿を実現するために、専門部署を起ち上げ、開発機能強化に取り組んできました。自社のみならず、グループ企業、ロボティクス関係の事業者様、AIベンチャーの事業者様などとの共創・協業を進めていくことで、今後お客様に提供できる価値をより高めていけると考えております。今回の「自動配席AIシステム ARESEA(アレシア)」は、そのような取り組みの中から生まれた新製品となります。

今後も、人手不足解消のみならず店舗全体の付加価値向上に寄与すべく、スズモグループとして、米飯加工機を扱う鈴茂器工と豊富なセルフオーダーシステムで業務効率化と売上アップを実現する日本システムプロジェクトや共創協業企業との取り組みで、店舗全体の省人省力化・コストダウンソリューションをスピード感を持って提案・開発してまいります。

本製品を通じて、『食の「おいしい」や「温かい」を世界の人々へ』というビジョンのもと、「消費者」や「事業者」の皆さまへ食を通じた新しい価値の創出を目指して取り組んでまいります。
■自動配席AIシステム ARESEA(アレシア)の開発に至った経緯
人手不足・人件費高騰・スタッフ定着率低下などの問題を抱える飲食業界において、取り入れやすいサービスをDX化し、スタッフには、人にしかできない作業に従事していただくことを目的に開発しました。
【受付/配席に関わる課題】
・スタッフの経験不足で非効率な配席を行ってテーブル単価が下がってしまう
・使用している受付システムのランニング費用が高額である
・ご来店いただいたのに人手不足で受付対応できずに、お客様に機会損失を発生させている可能性がある
・スタッフ間の情報共有がいきわたらず、配席時にお客様に不満を与えている
・ピーク時の回転率向上の手段を模索している
・インバウンド対応で「言語の壁」や「多言語対応スタッフの不足」などに苦労している など。

現在市場に有る自動配席システムは、大手飲食店の自社開発機や店内システム全体の中に組み込まれているものが主流です。
そのため、汎用性のある自動配席のシステムは市場に足りていないと考えられます。まずは、配席機能等はついておらず、受付機能のみの有料サービスを使用している企業様・手書きでの受付管理を行っている企業様への拡販を目指し、業務効率改善を提案していきます。

■自動配席AIシステム ARESEA(アレシア)について
Auto reception seating arrangement systemの頭文字からネーミングいたしました。
AIによる店舗オペレーションの効率化を「受付:自動来客対応」「配席:AI自動配席」「滞在:AI退店予測」の観点から実現します。AIを組み込むことで、お客様の人数にあわせたテーブルへのご案内が可能となり、まるでベテランスタッフのように臨機応変な対応を実現します。日英中の多言語対応を標準搭載。オプション機能のWEB受付を組み合わせることでより効率的な運用が可能です。受付対応の自動化と、店舗の状況に合わせた最適な配席を「AI」がご案内することで、ARESEAは、これからの飲食店のニュースタンダードを目指します。
自動配席AIシステム ARESEA(アレシア) 従来の配席システム
自動配席AIシステム ARESEA(アレシア) AIによる配席


■自動配席AIシステム ARESEA(アレシア)にサービス体系
・発売日: 2024年10月23日(水) ※スズモフェア2024東京よりリリース開始
・機器費用、初期設定等:イニシャル費用  
・利用料:サブスクリプション(月額費用)
自動配席AIシステム ARESEA(アレシア)


■スズモフェア2024東京について
2024年10月23日(水)・24日(木)に、外食・中食・ホテル・給食関係など製品導入検討事業者さま向けの商談展示会を開催いたします。「自動配席AIシステム ARESEA」のブースでは実際の店舗をイメージしたブースを用意し、受付~呼出~配席までの一連のデモ動作を体験できます。
取材受付およびお客様の来場事前予約は以下の展示会リリースよりご確認ください。
参考調査リリース:
【飲食店の人手不足に関する調査(鈴茂器工)】飲食店で進む機械化に対する消費者の反応は?
鈴茂器工株式会社 概要
鈴茂器工ロゴ
1981年に世界初の寿司ロボットを開発し、寿司の大衆化を実現したリーディングカンパニーです。米飯加工ロボットにおいて国内外で高いシェアを占め、お寿司、おにぎり、丼ものなど、世界80か国以上の国々の様々な食のシーンで幅広く利用されています。近年では、寿司ロボットシェアNo.1(出典:富士経済「労働人口不足の未来予測から見たロボット潜在需要に関する考察」すしロボット販売数量・金額2022年実績)、ご飯盛り付けロボットシェアNo.1(出典:富士経済「労働人口不足の未来予測から見たロボット潜在需要に関する考察」米飯盛り付けロボット販売数量・金額2022年実績)の獲得や、飲食店において店舗業務の効率化と人手不足対策に大きな貢献を果たしたという点が評価され、第20回外食アワード2023(主催:外食産業記者会)を受賞するなど、業界でも注目を集めております。『食の「おいしい」や「温かい」を世界の人々へ』を掲げ、細分化する食に関するニーズをいち早く捉えて市場にご提案し、常に新しいフードビジネスを開拓する企業として躍進しています。
【鈴茂器工公式/SUZUMO】会社紹介ムービー

あわせて読みたい

AIで現場を省人化。0.2秒でお会計ができる「AIレジ・Truly」実証実験パートナーを募集
PR TIMES
ジーエルシー、スマートミラーを活用した「バーチャルヒューマンアシスタントシステム」の提供を開始
PR TIMES
【品川プリンスホテル】Strawberry Garden アフタヌーンティースイーツコース
PR TIMES Topics
【神奈川県横浜市】ミライザカ横浜西口駅前店でアバターと配膳ロボットによる完全リモート接客実験を実施
STRAIGHT PRESS
【鈴茂器工】ご飯盛り付けロボットFuwaricaを連携させた「おむすび製造半自動化システム(仮称)」を開発 大阪・関西万博にて象印マホービン株式会社が展開するおにぎり専門店に導入決定!!
PR TIMES
相続にはトラブルがつきもの? 予期せぬ事態への対処法
antenna
象印マホービンが大阪・関西万博で出店するおにぎり専門店に鈴茂器工が開発した“おにぎりを半自動で製造するシステム”を導入
PR TIMES
「ご飯の消費量を上げたい」世界が認める日本の米飯加工ロボットメーカー
Wedge[企業]
医療現場では選ばれてきた新商品「グアー豆食物繊維がとれるゼリープラス ライチ」発売
PR TIMES Topics
飲食店向け周辺システム、受付管理システム「フロントショット」リリース
PR TIMES
予約や変更、キャンセルに24時間いつでも応答 予約管理・台帳アプリ『レストランボード』、電話AI対応機能の提供開始 対話型音声AI SaaS『IVRy』と連携
PR TIMES
スマホの写真を似顔絵グッズにできるプラットフォームオープン
PR TIMES Topics
寿司職人も太鼓判!握る技術を極めたシャリ玉ロボット「S-Cube」のお手並み拝見
@DIME
イデア・レコードの飲食店向けAI電話自動応対サービス「AI副店長」がうるるの「fondesk IVR」と業務連携し、飲食店の電話業務の自動化を促進
PR TIMES
【ラ・メゾン・デュ・ショコラ】バレンタインコレクション「パリ サンヴォール」発売予定
PR TIMES Topics
福利厚生EXPOに炒め調理ロボット「I-Robo2」初出展
PR TIMES
【椅子の下もラクラク】業務用小型清掃ロボット3種を実演披露!「第3回スマートレストランEXPO」に出展
PR TIMES
戸籍を調べて驚愕! 実際にあった相続トラブル
antenna
炒め調理ロボットの最新版「I-Robo2」、大阪王将鷺沼駅前通り店に初導入
PR TIMES
【日本初】東京タワーのイベント会場にて行われるAIバリスタカフェロボットのお披露目会にて発売するフードメニューが決定しました|2024年11月9日(土)・10日(日)【AZ日本AIロボット株式会社】
PR TIMES
【ウカフェ】期間限定のおにぎり&サンドイッチ屋さん
PR TIMES Topics