ドルに代わる国際通貨の覇権をBRICSは握れるか

2024.10.16 09:00
ノーベル賞をとった著名な経済学者サイモン・クズネッツ(1901~1985年)が、かつて述べた有名な言葉がある。経済成長の専門家であるクズネッツは、世界には4つの経済体制があると述べたのだ。その4つとは、先進国経済、発展途上国経済、そしてアルゼンチン経済と日本経済というのだ。

なるほど、後者の2つの経済体制は、長い海外植民地からの本源的蓄積を経て、産業革命によって豊かな国になった西欧諸国である先進…

あわせて読みたい

超人気企業から内定連発の学生は「面接で何を話しているのか?」
ダイヤモンド・オンライン
「記者がコーチ抜擢」メッシ健在の王者アルゼンチンから学ぶ…“日本代表W杯優勝”を夢物語にしないカギ「鎌田大地と久保建英の連動もそうでは」
NumberWeb[サッカー日本代表]
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
「日本を愛する外国人女性」襲った厳しすぎる現実
東洋経済オンライン
中露「決済分野」の連携強化はドル覇権を崩せるか
東洋経済オンライン
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics
「“財務省の手先”はレッテル貼り」石破茂が語る、タブーを恐れない財政論
ダイヤモンド・オンライン
トランプ相互関税で日本の対米輸出「4兆~5兆円のマイナス効果」!?日本企業に重要な3つの中長期戦略
ダイヤモンド・オンライン
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
アルゼンチン大統領ハビエル・ミレイ「国家は最悪なお金の使い方をする」 | 国家を縮小したい理由
COURRiER Japon
ヒルトン幹部「日本は今後10年でホテル100軒に」
東洋経済オンライン
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
日本の石油はどこから? 中東以外の「超意外な国」とは?
ダイヤモンド・オンライン
財務省がここまで嫌われる「根本的な理由」とは?【書籍オンライン編集部セレクション】
ダイヤモンド・オンライン
寒くて辺境の国だったロシアが「大帝国」になれた超意外な理由
ダイヤモンド・オンライン
<米中対立の狭間にあるシンガポール>ASEANで高まる不安の中で続けられる“巧妙な外交”
Wedge[国際]
「はっきり言おう」ジム・ロジャーズが「アベノミクスは失敗だった」と語る納得のワケ
ダイヤモンド・オンライン
(株)EMOLVA代表の榊原清一が大学生の支援を目的とした【大学生版 青い令和の虎】に参加。19歳の大学生が挑む理想と現実、虎たちが覚悟を問う/16人目・稲田 竣太
ラブすぽ