中露「決済分野」の連携強化はドル覇権を崩せるか

2025.04.17 10:30
ウクライナ戦争やトランプ関税は、中露の連携をいっそう強化させることが予想される。両国の関係強化は、他国をも巻き込んで「ドル覇権」の終焉まで行き着くのだろうか。

通貨・決済分野の第一人者で、近著『決済インフラ大全〔2030年版〕』を上梓した宿輪純一氏が、中露の決済システムの現状と将来について解説する。

世界の地政学リスクは高まっている。長年続いている中東の紛争は言うまでもなく、ロシアによるウク…

あわせて読みたい

バルト3国の電力網、ロシアから欧州に切り換え「成功」
AFPBB News オススメ
中国は「核兵器」を大量に抱え、有事の際には世界を威嚇するだろう | プーチンの成功体験をモデルに
COURRiER Japon
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
トランプとの“決裂”会談、ゼレンスキーは意図を持っていたのか?「やられたらやり返す」トランプはどう出るのか
Wedge[国際]
ウクライナ侵攻から3年、歴史に学ぶ「ロシアの恐るべき野望」とは?
ダイヤモンド・オンライン
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
アメリカ・中国・ロシア…「領土」は大国垂涎の的か?ウォッチャーが解説
radiko news
<トランプによる世界秩序変革5つのシナリオ>米国は中露とともに修正主義国家になってしまうのか?
Wedge[国際]
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
いまさら聞けない「ウクライナ紛争」について東大生が超要約してみた【書籍オンライン編集部セレクション】
ダイヤモンド・オンライン
米特使が「ロシア側の言説を拡散」 ゼレンスキー氏
AFPBB News オススメ
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
対露“融和”外交や高関税政策、「トランプ主導」で破壊される国際社会の規範と秩序
ダイヤモンド・オンライン
ロシアーウクライナ戦争が起こった歴史的な必然
東洋経済オンライン
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
ゼレンスキーが「トランプ前」に起こした「最後の危険なあがき」
現代ビジネス
米トランプ新政権は「希望」か「恐怖」か キーウとモスクワ街頭の声
AFPBB News オススメ
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
欧州分裂の危機!?ウクライナ支援と「EU再軍備」のかけ声も足並み揃わない各国、防衛産業でつばぜり合いも
Wedge[国際]
なぜ、ロシアは戦争を続けられるのか?経済統計データを読み解き見える実情
Wedge[国際]
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics