不登校の子どもを追い詰める「親の不安」 2000人の子どもを見た識者に聞く「親の理解の仕方」とは

2024.10.15 06:14
不登校に迷う子どもと親へ。認定NPO法人「フリースペースたまりば」理事長・西野博之さんインタビュー第2回/全4回。1980年代から不登校やひきこもり支援を続けてきた西野博之さんに聞く「不登校の子どもが見ている世界」と、親の理解の仕方とは。不登校の子どもが増加すると同時に、我が子の「学校に行けない」に悩む親たちの数も増え続けています。

認定NPO法人「フリースペースたまりば」理事長の西野博之さんは…

あわせて読みたい

「近所の目が気になって…」子どもの“不登校”を解決したいなら、親がまず最優先にすべきこと
with online
子どもの入院 親の付き添いで「食事がない」「眠れない」 実体験に基づく過酷実態とは
コクリコ[cocreco]
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
高校内居場所カフェシンポジウム開催のお知らせ
ラブすぽ
「疲れたときは休んでいい!」子どもに“休む”ことの大切さを教えるために、親ができる事とは?
with online
二人だけのオリジナルの香りを作れる「オーダーメイド体験チケット」発売
PR TIMES Topics
【不登校という選択】 小中学生・不登校35万人時代 子ども・親・学校はどこへ向かうの? 有識者・著名人が徹底的に考えた
コクリコ[cocreco]
【不登校の子のための文化祭開催】不登校の子ども達のための文化祭、フリースクールフェスティバルを栃木県で開催します。
ラブすぽ
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
24時間ゲーム漬けの不登校息子が「明日こそ学校に行く」と親を喜ばす深層心理
現代ビジネス
発達検査でHSC(人一倍敏感な子)と診断された娘…学校のサポートが不登校の原因になる理由
現代ビジネス
「節分スイーツ」を2日間限定で発売
PR TIMES Topics
「欲しがるものは全て与え、焦らず待つ」HSCと診断された不登校の娘が学校に行くまでを支えた親の信念
現代ビジネス
オンラインゲーム「マインクラフト」で不登校支援、家族での会話が増えた事例も…家から出られない子どもの居場所をゲーム内に作る取り組みとは
集英社オンライン
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
中学3年間不登校の息子…「信じてあきらめる」と決めた親の変化が子どもに与える影響
現代ビジネス
祖母やママ友に否定されても…7年間信じ続けて見えた、不登校の息子の大きな変化
現代ビジネス
不登校の息子に「やったらあかんことをやってしまった」ワンオペ母の目が覚めた “厳しい言葉”
現代ビジネス
小4で不登校になった大学生の女性が振り返る「母に救われた言葉と行動」
現代ビジネス