「南海トラフ地震臨時情報」は解除されたが…じつは過去にも例の多い「誘発地震」のおそろしさ

2024.10.09 06:00
今年8月8日16時43分頃、日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生した。この地震は南海トラフ地震の想定震源域で発生した一定規模以上の地震であったことから、大規模地震の可能性が平常時に比べて相対的に高まっているとして「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発表されたことは記憶に新しい。このときは幸いにも南海トラフ地震は発生しなかったが、解除後に地震のリスクはなくなったわけではなく、依…

あわせて読みたい

【京大名誉教授が教える】地震の規模は東日本大震災と同様、 被害総額はGDPの30パーセント、6800万人の被災者と32万人の犠牲者が出る「南海トラフ地震」の衝撃の実態とは?
ダイヤモンド・オンライン
多くの人が意外と知らない、「巨大地震」で被害が大きいと想定される「地域の名前」
現代ビジネス
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
首都直下地震、南海トラフ巨大地震、富士山噴火が同時に襲ってきたら一体どうなるのか
現代ビジネス
「富士山が噴火しても東京には影響ない」は本当か…何度も起きた「不気味な動き」の正体
現代ビジネス
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
「南海トラフ巨大地震」が起きる確率“30年以内に80%”…今後発表されるかもしれない「南海トラフ地震臨時情報」を解説
TOKYO FM+
大阪に「約3.3メートルの大津波」が押し寄せてきた…「南海トラフ巨大地震」がもたらした「衝撃的な被害」
現代ビジネス
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
【京大名誉教授が教える】「東日本大震災で大きなエネルギーが解放されたので、もうエネルギーは残っていない。したがって当分は地震がこない」はとんでもない間違い
ダイヤモンド・オンライン
南海トラフ巨大地震から生き残るために、知っておくべき「地球の真実」と「災害への備え」京大人気No.1教授・鎌田浩毅氏による“めちゃくちゃわかりやすくて面白い”地学の授業、開講!
PR TIMES
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
「巨大地震」で建物が倒壊する「恐怖の現象」の正体
現代ビジネス
「4月17日の豊後水道の地震」は「南海トラフ地震には影響はない」という専門家の見解に「釈然としないワケ」
現代ビジネス
ワクワクするひとさらをお届け「cafe 明日も発酵ごはん nippon」オープン
PR TIMES Topics
【京大名誉教授が教える】首都直下地震で「最も被害が大きいと予想されるエリア」とは?
ダイヤモンド・オンライン
巨大地震で何度も起きた悲劇…大震災で日本人の命を奪う「意外なモノ」の正体
現代ビジネス
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
意外と知らない…南海トラフ巨大地震と首都直下地震の「連動」がやってくるかもしれない未来
現代ビジネス
じつは「津波」よりも怖い…「南海トラフ巨大地震」が起きたとき「真に恐れるべきこと」
現代ビジネス
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics