お茶が楽しくなる季節はこれから(1)京都の暮らし「カフェのテーブル茶道」に出会って

2024.10.03 16:05
女性の人生の中で心身が大きく変化する”更年期”…何でも、日本女性がもっとも落ち込みやすいのは49歳だという統計もあるとか。でも、わたしは、50歳前後の複雑なはずの時期、自分の年齢をまったく気にせず、元気に過ごしてしまいました。むしろ京都に移住する前の40代半ばのほうがつらかった気がします。うまく切り抜けられたのは、京都に住んだおかげだったのかもしれない…と50代に入って数年経った今、すごく思うのです。この連載では、そんなわたしが40代、京都で見つけた「幸せの秘密」を探っていきたいと思います。

あわせて読みたい

Sayaの星占い(おひつじ座)/1月の運勢【わだかまりを超えていく。秋の悩みが戻ることもアリ】
ヨガジャーナルオンライン
【Sayaの星占い】エネルギーが入れ替わる2025年に大切なことは?星の動きと意味を解説(5)
ヨガジャーナルオンライン
江戸時代の風情と現代のデザインが融合したオリジナル商品発売
PR TIMES Topics
京都まで足を延ばす抹茶好きが選ぶ、オススメ抹茶スポット8選!
さんたつ by 散歩の達人
【奈良観光】 茶道体験や奈良限定おみやげも!!『鹿猿狐ビルヂング』って? おしゃれな最新アドレスをチェック
MORE
いつもの朝食プラス「Y1000」でウェルネスライフ。管理栄養士が奨める新習慣!
antenna
「女性の嗜み」の豊かさ、その根源にあるものを冨田屋さんで聞く【連載|京都で見つけた幸せの秘密】
ヨガジャーナルオンライン
茶人にはなれないけれど、きものにハマった話(1)お茶の先生のきもの姿に憧れて、きものの道に
ヨガジャーナルオンライン
木製ハンガー専門メーカー中田工芸初一般向け「ファクトリーツアー」開催
PR TIMES Topics
Sayaのマンスリー星占い【マインドフルネス占星術】12星座共通/1月の運勢
ヨガジャーナルオンライン
スペシャルコラボ企画『めっちゃ抹茶で茶道茶道アイス』
PR TIMES
【パティスリー GIN NO MORI】ショコラと森の恵みを詰め込んだバレンタイン限定のクッキー缶
PR TIMES Topics
【ザ・ホテル青龍 京都清水】ゲストラウンジでの茶道体験提供開始
PR TIMES
【水川かたまりさんが体験】自分のためにお茶を点てる「マインドフルネス茶道」にチャレンジ!
yoi
【水川かたまりさんが体験】心が整う「マインドフルネス茶道」とは?一般的な茶道との違いって?
yoi
お茶の聖人・千利休のふるさと「大阪・堺」でお茶と老舗和菓子をおいしく学ぶ 「【新連載】上方食文化研究會・Wあさこの大人の社会見学 vol.1」
大人のおしゃれ手帖web
【京都】有機日本茶ティースタンド『KOTOSHINA茶屋』が京都BAL内に登場。体内から美味しくキレイに!
るるぶ&more.
年末年始、人が集まる日の「手土産」3選。新年にふさわしい、雅なセレクト/茶道家・北見宗雅さん
天然生活web