近視の人は要注意、若くても陥る「緑内障リスク」

2024.10.01 10:00
40歳以上の20人に1人、60歳以上の10人に1人が発症している緑内障(「日本緑内障学会多治見緑内障疫学調査」報告)。視野が狭くなる病気だが、早期は自覚症状がなく、本人が気づかないことが多い。

どのような人が緑内障になりやすいのか、早期に発見するにはどうすればいいのか。東京大学医学部眼科学教室教授で、日本緑内障学会の理事を務める相原一医師に聞いた。

緑内障とは、眼圧(眼球の内側から外側に向かっ…

あわせて読みたい

【50代から注意したい】女性疾患プロファイル〜泌尿生殖器の萎縮・甲状腺の病気・関節リウマチ〜
大人のおしゃれ手帖web
猫をほぐしているはずが、なぜか飼い主が癒される!? 獣医師&鍼灸師が教える「ねこほぐし」で、愛猫もあなたも元気に!
CREA
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
「肥満」「大腸がん」のリスクを高める意外な病気とは?
ダイヤモンド・オンライン
治療が遅れると最悪失明に至ることも?緑内障になりやすい人の特徴は|医師が解説
ヨガジャーナルオンライン
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
深刻な病気がわかることもある?40歳過ぎたら積極的に受けたい〈眼底検査〉でわかること|医師が解説
ヨガジャーナルオンライン
「目が悪い」は認知症リスクを高める…「メガネをかけていれば大丈夫」ではなかった"近視"の恐ろしさ
PRESIDENT Online
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
「子どもの近視にはメガネorコンタクト? それとも治療?」近視のリスクと最新治療を眼科医が解説
コクリコ[cocreco]
自分の体の管理は「してもらう」ものではなく「自分でする」もの【整体指導士が語る心と体の整え方】
ヨガジャーナルオンライン
猫の日を記念した「猫カップくず餅」「猫あんみつ」を発売
PR TIMES Topics
腟から血が…もしかして病気?毎年1万8千人…近年増加する子宮体がん要注意サインとは?専門医が解説
ヨガジャーナルオンライン
子どもの近視はタダでふせげる! 台湾で実証された“2時間の外遊び“の効果とは? 専門医が解説
コクリコ[cocreco]
台湾茶ブランド「有好食茶」の東方美人茶を日本初販売
PR TIMES Topics
女性は要注意!甲状腺にまつわる2つの病気
AM[アム]
「認知症リスク」が60%上昇!少ないと要注意なものとは?
ダイヤモンド・オンライン
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
女性特有の病気サイン見過ごしてない? 婦人科検診に行こう! ②
FASHION BOX
乳がんは9人に1人の女性がかかる病気│アラサーが知っておきたい乳がんの知識
andGIRL