〈総裁選討論会で議題に挙がらず〉「教育費が重すぎて、子どもを産み育てることができない」岸田政権が成果とアピールする「異次元の少子化対策」の問題点とは

2024.09.23 09:00
自民党総裁選の投票日が迫っている。退任する岸田首相は現政権の成果のひとつとして「異次元の少子化対策」を挙げるが、果たして政策の実行は新政権に引き継がれるのか。9月21日に行なわれた「自民党総裁選2024ネット討論会」では上川陽子外相が「少子化を私の内閣で止めます」と宣言したものの、各候補者から闊達な議論が交わされることはなかった。現在、日本の最優先課題といっても過言ではない人口減少、少子化対策とし…

あわせて読みたい

【兵庫県明石市】兵庫子ども支援団体が小学4年生から高校生までを対象とした学習支援の参加者を募集中
STRAIGHT PRESS
夏の参院選は波乱必至!?参院選比例投票先は国民民主14%、自民13%、立憲8%、維新5%
ラブすぽ
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
育児休業給付が「実質10割」に!2025年からもらえる子育ての新支援金とは?【専門家が解説】
ダイヤモンド・オンライン
大阪維新「改革」の副作用が全国へ、「私立高校授業料無償化」で公立セーフティネット高校が潰される皮肉
ダイヤモンド・オンライン
新作の日傘・帽子を含む新商品を販売
PR TIMES Topics
結婚したいZ世代は6割、一方子どもが欲しいのは…?Z世代の将来観について大調査!
ラブすぽ
令和7年の「大学無償化」制度でどう変わる?国公立VS私立、子ども3人以上世帯はどちらがおトク?/FP畠中雅子さん
ESSEonline
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
年収1200万円超でも子ども3人は無理!「風呂のお湯の入れ替えは2日に1回」「社内一、貧乏な課長です…」その驚愕の内情とは?
集英社オンライン
〈高齢者から若者への政策シフトに賛否〉「100歳祝い金」廃止で中学3年間の給食費を無償化…自治体の狙いは?郡上市長「消滅可能性自治体の脱却を目標」
集英社オンライン
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
このままでは「未婚率70%」の時代が訪れる…日本の若者に蔓延する「子育てはコスパ悪い」という深刻な呪い
PRESIDENT Online
定年後60〜70代の持ち家比率は9割…定年後の生活費が「月30万円弱」まで低下する理由
現代ビジネス
日比谷花壇が監修したカプセルトイ向け「日比谷花壇 フラワーアソートコレクション」全4種登場
PR TIMES Topics
「ガッシャーン!」大混雑のドーナツ店で子供がテーブルに激突。散乱する卓上も謝罪なし&親は知らんぷり。真面目に生きている人が損する世の中に言いたいこと
FORZA STYLE
「106万円の壁」の元凶“主婦年金”廃止は見送りに、真の改革は企業への負担押し付けではない
ダイヤモンド・オンライン
猫の日を記念した「猫カップくず餅」「猫あんみつ」を発売
PR TIMES Topics
「えっ、1万じゃないんだ…」タワマン住まいの甥の発言に愕然。お年玉の額で「 おひとり様のくせに 」と揶揄されるぼっちオンナの怒る胸の内
FORZA STYLE
結婚したくてもできない男性が増加中…もう止められない日本の少子化「深刻すぎる現実」
現代ビジネス