令和7年の「大学無償化」制度でどう変わる?国公立VS私立、子ども3人以上世帯はどちらがおトク?/FP畠中雅子さん

2024.12.11 20:00
令和7年度から子ども3人以上の世帯の学生について、大学等(※1)の授業料・入学金を、所得制限を設けずに国が定める一定額まで無償化することが決定。そうなると国公立と私立のどちらに進学した方がおトクなのでしょうか。ファイナンシャルプランナー・畠中雅子さんに伺いました。…

あわせて読みたい

FPはどう考える?「FPに無料相談」は本当にお得なのか
朝時間.jp
【調査レポート】「令和の共働き世帯の洗濯事情」に関する調査 ~「室内干し」をしている家庭は72.1%、うち49.5%が「常時室内干し」をしているという結果に~
PR TIMES
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
ふるさと納税をしたいけど、初めてでよく分からない……2024年分って今からでも間に合う?【FPが解説】
All About
大阪維新「改革」の副作用が全国へ、「私立高校授業料無償化」で公立セーフティネット高校が潰される皮肉
ダイヤモンド・オンライン
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
「無償化でもお宅に私立はムリ」高1だけで授業料以外に100万円?世帯年収600万円。40代母の迷い【1級FP技能士の見解は】
FORZA STYLE
「中学受験はしない」と決断。40代共働き、子ども4人の教育費は「手取り月収の1割」をキープ
ESSEonline
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
【関連記事】「600万円の世帯年収では私立はムリ?」1級FP技能士の見立てとは?志望校選びのポイントも解説
FORZA STYLE
受験シーズン!受験料やホテル代でdポイントをもらう ドーミーイン、ルートインほか
fuelle
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
投資初心者が株を買うなら、「売買差益」と「株主優待狙い」のどちらがおトク?/FP塚越菜々子さん
ESSEonline
“授業料の無償化”で都立高校の志望者が激減…一方、在籍者過去最高の「通信制高校」は令和のスタンダードになりえるか?
集英社オンライン
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
「ババア、医者じゃないクセに! 」学歴ない義妹が息子を医者にしようとする歪な世界線。自分ができないことを押し付ける親に蝕まれる子どもたち
FORZA STYLE
増えるは「子ども」ではなく「官僚の利権」…森永卓郎さんが最期まで憂いていた"止まらない少子化"の根本原因
PRESIDENT Online
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
年収1200万円超でも子ども3人は無理!「風呂のお湯の入れ替えは2日に1回」「社内一、貧乏な課長です…」その驚愕の内情とは?
集英社オンライン
今から「老後破産」を防ぐ家計のコツ。生活費は年金からまかない、介護費は“予算化”がベスト《FPが解説》
ESSEonline