2024年問題で加速、ファンドが仕掛ける物流再編

2024.09.20 08:00
物流大手のトランコムは9月17日、MBO(経営陣が参加する買収)を実施すると発表した。物流センター運営事業や、荷物情報とトラックのマッチング事業などを行うトランコムは、1959年設立で1995年に株式上場した老舗だ。近年は業績の伸び悩みに直面してきた。

物流業界は2024年4月に残業の上限規制が導入され、拘束時間や休息時間などの規制も強化される「物流2024年問題」を迎えている。長距離トラックド…

あわせて読みたい

2024年問題、EV化、DX化、激変の物流業界にチャレンジするスタートアップ「ハコベル」と「日本郵便メンテナンス」の取り組み
PR TIMES STORY
“店長業務”からの解放を推進 EC業者向けに物流新サービス
イチオシ
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
構内物流とは? 企業が抱える課題と改善ポイントを日立が解説
PR TIMES STORY
物流危機、3月末に迫り来る「荷物を運べない現実」
東洋経済オンライン
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
ヤマトが外資ファンドのターゲットに?「日本の物流大手」の買収が美味しいワケ
ダイヤモンド・オンライン
【ドライバーの本音】物流「2024年問題」が深刻なのは都市部よりも地方……「適正運賃もらえなんて、無責任に言ってくれるな」
Wedge[国内+ライフ]
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
誇りも稼ぎも失った…トラックドライバーが石破首相に直談判した「運送業界の窮状」
ダイヤモンド・オンライン
JA三井リース建物・霞ヶ関キャピタルによる物流施設「LOGI FLAG TECH 所沢I」向け冷凍自動倉庫を納入
PR TIMES
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
【残業時間「先食い」のツケは年度末に】法令に反しないと荷物を運べない……変わらない物流現場の変われない理由
Wedge[国内+ライフ]
物流「2024年問題」で、現場には何が起きたのか? 時短実現も年収低下、大企業から中小に移ったドライバーも
Wedge[国内+ライフ]
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
【人気特集】KKRジャパン社長「日本の物流会社はポテンシャルがある」、ファンド&アクティビストが物流会社の不動産「含み益」に照準!
ダイヤモンド・オンライン
「即日」「翌日」配送は継続困難か…Amazon「ゆっくり便」導入など「物流の2024年問題」報道で消費者の意識にも変化の兆し?
集英社オンライン
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
物流スタートアップ207、荷主企業向け配送ネットワーク付きTMSの提供を開始
PR TIMES
いすゞ「エルフミオ」物流業界の救世主になるか
東洋経済オンライン