教科による得意・不得意の差が激しい子ども。「苦手教科」との向き合い方

2024.09.17 21:15
臨床心理士・公認心理師のyukoです。親としてはどの学習もそれなりに満遍なく興味をもち、こなしてくれたらと思いますよね。しかし実際は得意と苦手の差がかなり激しい子も多いよう。苦手な教科は避けたり、好きな教科ばかり勉強するわが子に対してどう向き合い、対応すれば良いのでしょうか。「苦手」との付き合い方を考えます。国語は平均以上なのに算数は赤点。どう克服させたらいい?勉強全般できないわけではないけれど、…

あわせて読みたい

「部活を頑張ると成績が伸びる」というのは脳科学的に正しかった! いっぽうゲームが脳に与える衝撃的な影響とは…
集英社オンライン
子どもの「オープンSNS」との付き合い方とトラブル時の対処法【臨床心理士・公認心理師が解説】
saitaPULS
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
子どもの“おうち学習”の心強い味方!「通信教育」TOP3【with class 知育アワード2025】
with online
【田邉亨×安浪京子 算数のカリスマ教師2人が断言】子どもの才能を伸ばす親、潰す親の違いとは?
ダイヤモンド・オンライン
家具調のピアノ専用スツール登場
PR TIMES Topics
中学受験のプロが警告!「苦手克服」が子どもを潰す?低学年で本当にすべきこと
with online
【調査結果】小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」
ラブすぽ
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
「算数」「国語」がない時間割! 教科横断型の「プロジェクト」で小学生が学ぶ意味を実感する理由
コクリコ[cocreco]
「学校の成績は悪かったけれど」東大合格。苦手教科で点数を取るために編み出した勉強方法とは
OTONA SALONE
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
夜型or朝方?子どもの「タイプ別学習時間」の考え方【おすすめ学習方法も紹介】
saitaPULS
新小6生の中学受験の志望校決め。国語が出来ない子が不利に働く、関西エリア特有の事情とは
with online
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
「失敗」を恐れてチャレンジできない子。社会をたくましく生き抜く「失敗力」の大切さ
saitaPULS
「勉強してるのに成績が伸びない」それ“国語力不足”が原因かも!? 文章が理解できない子は、全教科で損をする理由とは?
with online
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
【中学受験】こつこつ型はひらめき型より地頭が悪い?→SAPIX講師の答えが納得感しかなかった!
ダイヤモンド・オンライン
【中学受験のプロが指南】子どもの計算ノートを見ればここまで分かる!子どもの意外なサインとは?
ダイヤモンド・オンライン
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics