サーキット派の鉄板ブレーキアイテム! 大枚叩いても2ピースローターを選ぶメリットとは

2024.09.06 11:40
この記事をまとめると
■クルマのブレーキローターは鋳鉄製だ
■通常のブレーキローターは熱を入れすぎると歪む場合がある
■熱を吸収して安定したパフォーマンスを発揮しつつ軽量化もできるのが2ピースローターだ
2ピースローターってどんなモノ?
  ブレーキは回転するローターをパッドで挟み、そこで摩擦を発生させて減速する。そこで熱が発生するのはシステム上どうしても避けようがない。簡単にいうと、スピードを熱に変換して相殺しているともいえる。
  そんなブレーキ関連で問題になるのがその熱だ。ブレーキパッドとローターは、サーキットで使用するととんでもない温度になる。街乗り程度ではせいぜい100〜500℃程度がいいところだが、サーキットでは700℃を超えることも珍しくない。レースでブレーキローターが赤くなるほど発熱しているときにはそれ以上になっている。
  なので、レース用のブレーキパッドなどは、それほど高温になったときにも対応できるように作られている。パッドは金属成分を増やして炭化しにくくし、ガスも発生しにくいようにしてフェード現象を防ぐという工夫がされているのが一般的。
  ここで問題になるのがローター側だ。ローター自体は鋳鉄製なので1000℃以上になっても溶けてしまうことはない。だが、熱膨張ばかりは避けられない。高温になることで鉄は膨張するからだ。ただこれも、均一に膨張してくれればまだよいが、なかなかそのようにコントロールすることは難しく、サーキットに1回行っただけでブレーキローターが歪んでしまう……なんてことも珍しくない。
  なので、「いかにその熱膨張を上手く吸収するか?」というところから生まれたのが、フローティングマウントだったり、2ピースローターと呼ばれるブレーキローターだ。
  簡単に構造を説明すると、通常のブレーキローターはひとつの部品として鋳鉄で作られる一方で、それをあえてふたつに分けるのが2ピースローターだ。パッドと擦れるディスク部分だけを別パーツで作り、ベルハウジングと呼ばれるハブと密着する中心部とディスクをネジで固定する仕組み。要するにふたつのパーツから構成されているということになる。
バネ下重量の軽量化にも貢献
  2ピースローターのメリットはふたつ。
  まずは、パッドと擦れる部分だけを別パーツとすることでそこだけが熱膨張するようになる。ブレーキディスクは円盤なので、熱膨張しても均一に大きくなって歪みにくくなる。そして、このベルハウジングとローターの接合部にある程度の隙間を持たせたりすることで、熱膨張を吸収できるようにしている。がっちりと固定すると温度が低いベルハウジング部はそれほど膨張せず、ローター部だけが膨張していくので、その差によって歪みやすい。それを防ぐことができる。
  もうひとつのメリットは、ベルハウジング部はそれほど耐熱性が必要とされないので、鋳鉄ではなくアルミで作ることができる。これによりバネ下重量を大幅に低減することができるのだ。
  さらにユーザーメリットとしては、ローターが摩耗してもその部分だけ交換し、ベルハウジングは再利用できるのでランニングコストを下げることができるのもメリット。
  2ピースローター自体は高価だが、サーキット走行などでローターが減りやすく何度も交換するのであれば、ローター部だけ交換できる2ピースモデルのコスト的なメリットが生まれてくるのだ。
  現在、アフターパーツメーカーでは、1ピースローターと2ピースローターの両方をラインアップしている車種も多い。サーキットをガンガン走らないなら2ピースローターにするコスト的なメリットはあまりないが、それでもバネ下重量を軽くできるという利点はある。そういう意味で街乗りメインでも2ピースローターを選ぶのも悪くない。

あわせて読みたい

シューマッハ特注の355GTSがオークションに登場!F1の皇帝が選んだ仕様とは…?
octane.jp
ダッチオーブンを最大限に活用した意外なレシピ5選
lifehacker
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
Introducing: ルイ・ヴィトンのドラッグアワーウォッチ、タンブール コンバージェンスはまったくもって退屈な時計ではない
HODINKEE Japan
ハイパフォーマンスブレーキパーツブランド WinmaXレーシングキャリパーシリーズにスイフトスポーツ(ZC33S)用SP4SSを追加・発売開始
PR TIMES
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
ハイパフォーマンスブレーキパーツブランド WinmaXブレーキパッドの新商品シリーズを発表
PR TIMES
【暑さ対策】プロの現場で使えるスペック!高密着でカラダを冷やすチョッキ型
MADURO ONLINE
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
大人用紙おむつ「リフィール 快適下着 超薄型パンツ/薄型パンツ/尿とりパッド」が日本ヘルスケア協会(第一弾)の推奨品認定を取得
PR TIMES
ポルシェ新型911 GT3 通常のGT3に加えツーリングパッケージも同時に登場
RESENSE
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
「ニューロモルフィック・コンピューティング&デバイス」に注目! メルセデス・ベンツの最新技術ワークショップに密着
CARSMEET WEB
【厳選】東京オートサロン2025で出会った最新カーアイテムを一挙にご紹介!
ドライバーWeb
【Hydro Flask®】メタリックなトレイルシリーズの新サイズが登場
PR TIMES Topics
【2025年】後ろ漏れ対策にも! 生理用品「月経ディスク」を徹底解説|おすすめアイテムもお届け
ELLE girl
スマホの買い替え頻度は「2年~3年未満」、きっかけは「スマホの劣化」が最多:読者アンケート結果発表
ITmedia Mobile
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
ルイ・ヴィトンが贈るモダンエレガンスと革新の融合「タンブール コンバージェンス」
OPENERS
Hands-On: ウルベルクの新作UR-150 “スコーピオン”はまさにブランドらしさを体現した時計だ
HODINKEE Japan
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics