ハーバードの日本人卒業生が、大手コンサルや銀行に就職しなかった納得の理由 - ハーバードの知性に学ぶ「日本論」 佐藤智恵

2024.06.28 06:00
かつて海外の経営大学院に自費で留学した日本人学生といえば、在学中から熱心に就職活動をし、卒業後は経営コンサルティング会社や金融機関など、大手企業に転職するというのが定石だった。ところが、2024年5月にハーバードビジネススクールを卒業した日本人学生の進路を取材してみると、私費留学生の大半は「起業準備中」または「就職先を検討中」。なぜあえて大手企業に就職しない道を選択しているのだろうか。…

あわせて読みたい

田村淳のTaMaRiBa 配信限定! 収録ノーカット「ブルーハブの新規事業創出~地域とアクセラレーション~」
テレビ東京[YouTube公式]
「初任給30万円時代」に悲鳴をあげる中小企業…“賃上げ疲れ”でさらに格差が拡大か「このままでは日本の産業はオシマイになる」
集英社オンライン
胸がときめく“ハート”のお直しヘアメイクミラー発売
PR TIMES Topics
ハーバード大学で反ユダヤ主義・反イスラム主義横行 調査報告
AFPBB News オススメ
金やビットコインに価値をもたらすビリーフのネットワーク効果とは
ダイヤモンド・オンライン
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
ハーバード大教授が「日本は蘇った」と感じた理由、何より驚いた訪問先とは?〈再配信〉
ダイヤモンド・オンライン
「帰国したら2度と食べられない」ハーバードの学生が日本でハマった「意外な食べ物」〈2024年度1位〉
ダイヤモンド・オンライン
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
ハーバードの学生が訪日研修で真っ先に向かった「意外すぎる場所」とは?〈注目記事〉
ダイヤモンド・オンライン
フジテレビが今すぐ見習うべき「超有名企業」のスキャンダル対応【ハーバード大教授が語る】
ダイヤモンド・オンライン
新食感!温度変化で瞬時に固まる「パリパリカカオとカシューミルクのかき氷」
PR TIMES Topics
ハーバード大教授が日本で研修を行う理由、学生が感動した日本人の「言動」とは?〈注目記事〉
ダイヤモンド・オンライン
来日10回以上の“日本通”ハーバード教員が毎回感動する「東京みやげ」とは?〈注目記事〉
ダイヤモンド・オンライン
【にんべん】だし薫る涼を彩る期間限定メニュー新発売
PR TIMES Topics
院生(修士・博士)とポスドクの採用で、人事担当者と経営層が心がけたいこと
ダイヤモンド・オンライン
Meta社は、なぜ世界を席巻できたのか?
ダイヤモンド・オンライン
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
企業の人材不足、若い&優秀な人ほど去っていく理由とは。本田圭佑も出資する“プロ人材”会社社長に聞いた
GOETHE
「学歴があれば人は幸せになれるのか」。学歴と人生の深すぎる関係性とは
ダイヤモンド・オンライン
船橋屋独自の乳酸菌が入った「くず餅乳酸菌入りかき氷」の店舗限定フレーバー「桃とほうじ茶」提供開始
PR TIMES Topics