盛られた顔写真が占有するSNSと"顔依存"の負のループ【中野珠実さんに聞く脳と顔 vol.3】

yoi
2024.06.16 21:02
『顔に取り憑かれた脳』の著者である中野珠実さんに、私たちの心と顔の関係について伺うインタビューの第3回。最後となる今回は、SNSなどのメディアが生み出す負のループや、「顔」への執着から自由になるためのヒントについて伺いました。…

あわせて読みたい

harunasugie 個展「You feel me?」、 鎌倉を拠点にするギャラリー HUG FOR_.にて外見による差別問題をテーマにした彫刻作品を展示
PR TIMES
苦しすぎる人生に救いはないのか…すべての人間が抱える「根源的な苦悩」に効く「哲学のヒント」
現代ビジネス
映画館専用ポップコーン「シネマイクポップコーン」×カルビー「サッポロポテト バーベQあじ」コラボ
PR TIMES Topics
インターネットがきっかけでスープ作家に、有賀薫さんのデジタルライフ。
クロワッサンオンライン
「SNSの多数派」に賛同できなくていい納得の理由
東洋経済オンライン
自家製のレモンピールをつかった夏らしい「レモンフィナンシェ」発売
PR TIMES Topics
鏡の登場が「自分」を変えた? 私たちが「顔」に取り憑りつかれる理由【中野珠実さんに聞く脳と顔 vol.1】
yoi
「年寄りにはわからないから」と敬遠していると脳が老いる…高齢者が本当に使うべき「デジタルツール」とは
PRESIDENT Online
頑張る人の背中をそっと押す「”勝負”への応援ギフト」選べる3種類のアロマセット発売
PR TIMES Topics
一億総「感情労働」時代!疲れた心をケアする【脳の整え方】とは?
VOCE
『スマホ脳』『メンタル脳』に続く世界的ベストセラー、『最適脳』4月17日上陸! 「プレゼン恐怖」も「豆腐メンタル」も「恋愛下手」も解消する方法とは?
PR TIMES
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
【イタリア人精神科医が指摘】日本人を「孤独の闇」に突き落とす“奇妙な文化”とは? - ニュースな本
ダイヤモンド・オンライン
「クソくだらない毎日に飽き飽きした」…多くの日本人が抱えている「退屈」はどこからやってきたのか
現代ビジネス
非日常の極上のひとときを『読書×ブレインスリープ “五感で眠る” 非日常stay プラン』販売
PR TIMES Topics
生きている時間のすべてがつまらなすぎる…人生最大の敵、「退屈」とどう向き合えばいいのか
現代ビジネス
時間を浪費する“スマホ依存”から、私たちを救う【ドーパミン断食】とは?脳科学者が解説
VOCE
短期間で人間関係を構築!今日からできる「コミュニケーション」のコツ3つ
朝時間.jp
【ジェラシーくるみ連載まとめ】女友達、セルフブレジャー、自分の中の”嫌い”…共感しかないアラサー女性の本音
yoi