自然に還っていく過程で立ち現れる美しさを捉えたい──安永正臣が「つくる」理由

2024.06.14 20:00
大阪産業大学で前衛陶芸集団「走泥社」の星野暁に師事し、現在、三重県伊賀市を拠点に独自の技法で陶芸作品の制作に勤しむ安永正臣。ノナカヒル・ギャラリーによる安永の個展「MASAOMI YASUNAGA : EMPTY VESSEL」が開催中の東京・原宿にあるギャラリーで、陶芸に注ぐ思いを聞いた。それは、時空を超えて現代に帰ってきた遺物のようでもあるし、磨かれるのをじっと待つ原石のようでもある──安永正…

あわせて読みたい

《青木良太》のうつわ試行錯誤から生まれる至高の美
Discover Japan
《矢田久美子》のうつわ優美なティータイムを演出
Discover Japan
しまなみキャットシリーズより「しまなみキャット ストロベリーアイスクリーム」販売開始
PR TIMES Topics
【再入荷・予約受付中】リサが恋した、益子焼。
PR TIMES
「人の手で作る意味を、作品を通じて表現していきたい」──吉田純鼓【KUTANIを未来に繋ぐ女性たち】
ARTnews JAPAN
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
ノナカヒルによる安永正臣の個展、ギャラリー85.4で開催
美術手帖
陶芸家・安永正臣の個展が開催中 哲学的な器が表すものとは
Numero TOKYO
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
砂糖菓子は甘いだけじゃない──美醜のはざまに広がる川井雄仁の作品世界
ARTnews JAPAN
西條茜のBLUM所属が決定! 所属後初の展覧会は、石川順惠との二人展
ARTnews JAPAN
夏季限定の「チョコレート水ようかん」が登場
PR TIMES Topics
陶芸家・福村龍太の個展「人工物の自然美」が「隙間」にて開催
UOMO
陶芸家 野口寛斉インタビュー「縄文土器を洗練させた時を超えた造形」
Numero TOKYO
頑張る人の背中をそっと押す「”勝負”への応援ギフト」選べる3種類のアロマセット発売
PR TIMES Topics
今週末に見たい展覧会ベスト13。「令和6年 新指定国宝・重要文化財」展から国立西洋美術館の現代美術展、KYOTOGRAPHIEまで
美術手帖
「かわいい」「びっくり」注目すべき次世代の工芸作家8名とユニークな作品を紹介
婦人画報
スペシャルティのコーヒー豆のみを使用した「LAHA COFFEE」スタート
PR TIMES Topics
服好きに好まれる焼き物「濱田窯」ちゃんとおさらい【後編】
e-Begin
陶芸体験と森のテラスのピクニックが楽しめる♪「桃林」での非日常の休日
ことりっぷ