atelier京ばあむにて 味わう・学ぶ・体験するお茶時間 お茶を愉しむ特別な6日間“atelier Tea Time2024”開催決定!!

2024.06.14 11:30
株式会社 美十
 京都銘菓「つぶあん入り生八つ橋 おたべ」や「京ばあむ」などを製造・販売する株式会社美十(本社:京都府京都市、代表取締役社長CEO:酒井宏彰、以下「美十」)は、2024年6月22日(土)・23日(日)・29日(土)・30日(日)、7月6日(土)・7日(日)の6日間、京都市南区に展開するatelier(アトリエ)京ばあむにて、お茶を愉しみ・学ぶ「atelier Tea Time2024」を開催します。
atelier Tea Time2024

 atelier京ばあむは、世界一美味しいバームクーヘンを作る施設を目指し、2023年11月に誕生しました。
 施設の随所から感じる京ばあむの世界観をはじめ、京ばあむの製造工程を見学することができる無料の見学通路、京ばあむをはじめとしたバームクーヘンを使ったスイーツプレートの提供等、様々な体験を提供しています。また2024年4月からは、ミニサイズの抹茶バームクーヘンを専用のオーブンでじっくり焼き上げる本格的な焼成体験「抹茶miniばあむ1本焼き体験」を開始し、多くのご予約をいただいています。
 今回、京ばあむの原料にもなる「お茶」をもっと身近に愉しんでいただきたいと考え、茶葉の即売会と3種の体験をご用意しました。「美味しいお茶を飲みたいが、正しい淹れ方が分からない」「お茶って淹れ方で味が変わるの?」 という方や、気軽にお茶を愉しみたい方に向け、天保7年創業「森半」の全面協力を得て開催します。atelier京ばあむにおいてお茶にスポットをあてた体験会は初めてとなります。
 atelier京ばあむでは、今後も様々な体験会を実施してまいります。
◎お茶を愉しむ
茶香服(ちゃかぶき)とオリジナルブレンドtea作り
茶香服(ちゃかぶき)とオリジナルブレンドtea作り
5種のお茶の利き茶を行う茶香服体験(茶の産地や香り、味を飲み分けるゲーム)と、そのお茶をベースに異素材を組み合わせて自分だけのお茶を作る、唯一無二のブレンドtea作り体験です。ブレンドteaは専用パッケージでお持ち帰りいただきます。
■開催場所:3F 京ばあむCafe 
■料  金:3,000円(税込)/人
■開催時間:1日2回 1.11:00‐12:30 2.13:00‐14:30
■体験人数:8名/回
■ご予約方法:下記Webサイトより事前申し込み ※完全予約制
 2024年6月15日(土)11時より受付開始予定



茶香服とは
宋時代の中国で始まった茶香服は、日本でも南北朝時代から室町時代にかけてお茶を飲む習慣のあった貴族や武士たちの遊びとして流行しました。栄西禅師から明恵上人に受け継がれた京都栂尾(トカ゛ノオ)一帯のお茶を「本茶」と呼び、他産地のお茶を「非茶」と言い、これを飲み分けることから始まりました。当時は茶香服と言わずに闘茶と言い、自分の財産なども賭けたこともあったと言われています。

◎お茶を学ぶ
お茶の淹れ方とペアリング
お茶の淹れ方とペアリング
お茶を淹れる際の4つのポイントを中心に、森半のスタッフより美味しく淹れるコツを伝え、その後ご自身で淹れていただきます。京ばあむにも使用している煎茶をはじめとした4種のお茶の飲み比べとペアリングのお菓子をご用意します。個室にてお召し上がりいただきます。
■開催場所:3F 京ばあむCafe 
■料  金:2,500円(税込)/人
■開催時間:1日4回
 1.10:30‐11:30 2.12:00‐13:00 
 3.14:00-15:00 4.15:30-16:30
■体験人数:6名/回
■ご予約方法:下記Webサイトより事前申し込み ※完全予約制
 2024年6月15日(土)11時より受付開始予定



◎お茶を味わう
抹茶点て体験
その1.抹茶点て体験
森半のスタッフから点て方を習った後、お抹茶とお茶菓子をお召し上がりいただけます。
近くに設置した石臼にて石臼挽き体験も行うことができます。
■開催場所:2F ライブラリ エリア 
■参加資格:atelier京ばあむにて商品お買い上げ2,000円(税込)毎に1名様 
      ※レシート合算可(当日分に限る)
■開催時間:随時
茶畑
その2.ふるまい茶とお茶の即売会
ご来店いただいたお客様へ、ふるまい茶を提供します。
ふるまった煎茶や茶器の即売会も同時に行います。
■開催場所:1F トチの木前 
■料金:ふるまい茶は無料
■開催時間:随時



3階「京ばあむCafe」で実施する「茶香服(ちゃかぶき)とオリジナルブレンドtea作り」「お茶の淹れ方とペアリング」は、完全予約制です。
・予約フォームにて、前日18:00まで承っています。
・当日の空き枠がある場合、店頭でも予約を承る場合がございます。詳しくは店舗スタッフまでお問合せください。

ご予約サイト 
2024年6月15日(土)11時より受付開始予定
【店舗情報】

atelier京ばあむ
2023年11月 京都市南区にオープン。ショップ・工場・カフェを併設し、階段や壁、床、什器にいたるまで随所に「京都」「抹茶」「バームクーヘン」を感じる仕掛けを盛り込んだ、京都最大級のお菓子のミュージアムです。
2024年4月より、京ばあむと同じ森半(天保7年創業)の宇治抹茶を使用した、ミニサイズの抹茶バームクーヘンを専用のオーブンでじっくり焼き上げる本格的な焼成体験「抹茶miniばあむ1本焼き体験」を開始しました。
1F:Shopイメージ
◎1F:Shop
atelier京ばあむ限定箱の京ばあむをはじめ、様々なバームクーヘンや菓子、冷蔵スイーツ、文具等、同施設限定商品を多数取り揃えています。店内に入るとatelier京ばあむのシンボル「トチの木」がお迎えします。
2F:工場見学
◎2F:工場見学/展示
京ばあむに使われている原料や製法について展示で紹介しています。工場の中でバームクーヘンが作られる様子を無料で見学することができます。職人が京ばあむを焼き上げている様子を間近で体感できると好評を得ています。
3F:京ばあむCafe
◎3F:カフェ
ミニサイズの京ばあむをリッチにデコレーションしたスイーツプレートやサンドウィッチなど、カフェ限定商品をラインアップしています。ドリンクには、京都・長岡京市発祥の「Unir(ウニール)」が焙煎した、atelier京ばあむオリジナルブレンドもご用意しています。
〈所在地〉 京都市南区西九条高畠町1
〈 電話 〉  075‐585‐3795
〈営業時間〉
1F:Shop、2F:工場見学 10:00~18:00
3F:カフェ 11:00~18:00(L.O 17:30)
〈定休日〉 不定休
〈その他〉 駐車場あり(約40台)・授乳室あり
〈オフィシャルサイト・SNS〉
・公式サイト 
・Instagram @kyo_baum
・X      @kyo_baum   



株式会社美十
株式会社美十は、「つぶあん入り生八つ橋 おたべ」や「京ばあむ」をはじめとした観光みやげ事業に加え、“食”のフィールドにおいても幅広い事業展開を目指し、新たな挑戦を続けています。会 社 名:株式会社 美十
本社所在地:京都市南区西九条高畠町35-2
設 立   :1965年(創業1938年)
URL    :
事業内容 :観光みやげ事業/テーマパーク事業/OEM事業/ 洋菓子ブランド事業/海外事業

あわせて読みたい

帝国ホテル 東京のお茶アフタヌーンティー。京都の老舗・一保堂茶舖の抹茶やほうじ茶などを全メニューに使用
OZmall
新橋駅前に伊藤園の「お茶の文化創造博物館」と「お~いお茶ミュージアム」が5月にOPEN!併設カフェでは限定ティーも
OZmall
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
【2024年4月】京都清水の抹茶カフェ「京都 茶の湯 明保野亭」がグランドオープン!歴史的建造物である明保野亭の茶室で抹茶体験をスタート!
PR TIMES
国内最大級のクラウドファンディング「CAMPFIRE」にて、「頂からのお茶より」プロジェクトスタート
PR TIMES
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
新たなレギュラーメニュー「ばあむアフォガート」がatelier京ばあむに登場!店頭で焼き上げるドーナツも4/26(金)より販売開始!
PR TIMES
ばあむマイスターとシェフパティシエのコラボレーション!ゆったり時間に、日頃の頑張りに、大切なあの方に、ご褒美をプラスする 新たなデザートシリーズ「ご褒美Baum⁺」がatelier京ばあむに登場
PR TIMES
夏季限定の「チョコレート水ようかん」が登場
PR TIMES Topics
日々の暮らしの小さな喜びに寄り添うレアチーズケーキ「壽‐ことほぎ‐」 5/1(水)より洋菓子ぎをんさかいにて発売開始
PR TIMES
本物?食べられるの?と昨年SNSで話題沸騰のふうせんシリーズ 第1弾は初登場「桜桃(チェリー)ふうせん」 5/1(水)より洋菓子ぎをんさかいにて期間限定販売開始
PR TIMES
アリータのカメオ・コレクションにフォトジェニックなデザインの新しい仲間が登場
PR TIMES Topics
お待たせいたしました。白桃のおいしい季節到来です 2023年売上No.1、夏を愉しむ「桃ふうせん」6/22(土)より洋菓子ぎをんさかいにて発売
PR TIMES
宮古島の太陽の恵みを受けて育ったマンゴー使用 「マンゴーふうせん」「モヒートマンゴーのかき氷」7/1(月)より洋菓子ぎをんさかいにて発売
PR TIMES
黒無地Tシャツ専門の「#000T/クロティ」が渋谷・MIYASHITA PARKに復活!想定の3倍を超える売上を記録
PR TIMES Topics
大人も子どもも夢中になる!「atelier京ばあむ」にてバームクーヘンの焼き上げ体験がスタート
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
THE THOUSAND KYOTOのお茶アフタヌーンティー。老舗日本茶専門店のお茶を使用!スイーツで京のお庭を表現
OZmall
薬味をちょいと作れる薬味おろし発売
PR TIMES Topics
今週行きたい、関西の注目イベント5選【5月27日〜6月2日版】
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
芳醇な香りと味わいを堪能! 日本茶の奥深さにふれる 風流なアフタヌーンティー3選
CREA
しまなみキャットシリーズより「しまなみキャット ストロベリーアイスクリーム」販売開始
PR TIMES Topics