重症化で死に至る人も多い…熱中症予防で「いつもシャワーのみ、運動しない」人がすべき"1日5セット"の中身

2024.06.14 07:15
■汗をかくために0.5度も体温が上昇

今年は5月上旬から最高気温30度以上の真夏日があった。あなたは体調を崩していないだろうか。

高温多湿の環境に長時間いると脱水症状になって、皮膚に集まった血液の流れが滞り、体温の調節機能がうまく働かなくなる。この状態が続くと、めまいや立ちくらみ、頭痛、吐き気、体のだるさ、失神やけいれんなどが起き、重症化すると死に至る健康障害をまとめて「熱中症」と呼ぶ。

熱…

あわせて読みたい

あなたの汗は、よい汗?悪い汗?薬剤師が教える〈体臭の原因と汗のにおい対策〉
ヨガジャーナルオンライン
新生活の疲れ、出てきてない? 副交感神経を優位にしてリラックスする方法
YOLO
薬味をちょいと作れる薬味おろし発売
PR TIMES Topics
【多汗症の対策】症状・原因・セルフチェック方法・治療法まで解説
mamagirl
猛暑が来る前に始めておきたい、”暑熱順化トレーニング”とは?
クロワッサンオンライン
頑張る人の背中をそっと押す「”勝負”への応援ギフト」選べる3種類のアロマセット発売
PR TIMES Topics
「最強の酷暑」がやってくる…じつは熱中症になったら「絶対に飲んではいけない3つの身近な飲み物」
現代ビジネス
【業界初】暑熱順化で今夏の炎天下を乗り切る!高地トレーニングスタジオSOLERA 京都四条烏丸店で実践する熱中症予防・対策に特化した特別プログラムを初開講!
PR TIMES
映画館専用ポップコーン「シネマイクポップコーン」×カルビー「サッポロポテト バーベQあじ」コラボ
PR TIMES Topics
オフィスのエアコン設定温度信じ切ってない??
YOLO
暑熱順化のタイミングの目安を示す「熱中症ゼロヘ 暑熱順化前線 第1回」公開
STRAIGHT PRESS
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
夏バテには早めの対策が大事!夏バテになるメカニズムと食事で予防するポイント|管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
実は今、「熱中症になりやすい体」になっている! 水分補給しているつもりでも、盲点になっていることとは?【医師が解説】
OTONA SALONE
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
夏バテしやすい時季を迎える前に! サウナで汗をかきやすい体になる。
クロワッサンオンライン
冷却シートでは全然間に合わない…子どもに熱中症の症状が出たら即実行したい"最速で体を冷やす手段"
PRESIDENT Online
Maison KOSÉ銀座にてワークショップ「なつやすみメゾンラボ」を開催!
PR TIMES Topics
今年はどう乗り越える? 今から出来る熱中症対策
ニッポン放送 NEWS ONLINE
汗専門家医が教える、ベタベタ汗とおさらばできる「汗トレ習慣」とは?【本格的な暑さの前に】
オレンジページ☆デイリー