大量の遺骨や中石器時代の工具も。開発中の住宅地から1万9000点もの遺物を発見

2024.06.13 17:00
イギリス南部の都市、バンベリー郊外で開発中の住宅地から1万9000点の遺物がこのほど発見された。最も古いもので中石器時代に作られた道具が出土したほか、中世初期の墓地からは52人の遺骨が発見されるなど、さまざまな時代の遺物が発掘されたという。カルソープ・ガーデンズから出土した黄金のペンダント。Photo: Courtesy of Orbit Homes6月10日、中石器時代までさかのぼる約1万900…

あわせて読みたい

罪人ではなく修行の証? 鎖に縛られた古代遺骨の謎
ギズモード
「一戸」はなんて読む?「戸」の読み方が難しい...岩手県の地名!
Ray
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
皇室の先祖はどこから来たのか…卑弥呼でも、神武でもない、本当の初代天皇「ハツクニシラス」の正体
PRESIDENT Online
まるで映画! およそ8億円の銀貨を探検家が発見【イギリス最大の財宝】
Esquire
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
2000年前の「財宝」を発見したのは、考古学者じゃなかった
ギズモード
遺骨が語る「知られざる戦史」 バングラデシュで受け継がれる日本兵の記憶 | 戦後80年を経て続く平和への願い
COURRiER Japon
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
パイプライン工事中に“歴史的発見” ブルガリアでローマ時代の集落が発掘される
Esquire
【千葉県市原市】大厩浅間様古墳出土の副葬品を市原市の文化財に指定、記念企画展を開催
PR TIMES
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
【BS日テレ】日本を代表する歴史学者・磯田道史が明智光秀の真実に迫る!4月29日(火)よる8時放送
PR TIMES
AI、3Dマッピング、DNA解析といった最新テクノロジーを駆使し「過去を引き寄せる」考古学の最先端に迫る『日本人が知らない 世界の考古学ニュース33』ニューズウィーク日本版3/18号は好評発売中!
PR TIMES
「馬場」はなんて読む?埼玉県の地名で、想像してる読み方ではないかも…?
Ray
ラグジュアリーウォッチと考える 社会貢献の新たなかたち〈ウブロ〉
MEN'S EX
『シャーロック・ホームズの冒険』『刑事コロンボ』ほかNHKにて放送
海外ドラマNAVI
WORLD REPORT「ロンドン」:新石器時代からAI時代へ。自由な表現のためのプロトコル
美術手帖