遺骨が語る「知られざる戦史」 バングラデシュで受け継がれる日本兵の記憶 | 戦後80年を経て続く平和への願い

2025.02.16 06:40
第二次世界大戦の日本人戦没者のうち、約112万人の遺骨がいまだに異国の地で眠っている。まもなく戦後80年を迎えるいまも、遺骨の収容活動は続いており、掘り出された骨は当時の戦況の悲惨さを物語る。


2024年11月に初めて遺骨収容がおこなわれたバングラデシュ現地を訪ね、戦争が後世まで及ぼす負の連鎖と平和の重要性を改めて伝えようとする人たちを取材した。

バングラデシュに眠る日本兵

2024年11…

あわせて読みたい

松戸「八柱霊園」はホントに墓地ですか? 公園、デートスポット、行楽地……開園90周年を迎えるその歴史と魅力
さんたつ by 散歩の達人
【徳島県鳴門市】板東俘虜(ふりょ)収容所と神戸の記憶―捕虜たちが遺した文化と物語!ドイツ館企画展 開催中
ラブすぽ
ヘアアクセサリーブランド「Complex Biz」より誕生花をテーマにしたヘアアクセサリー発売
PR TIMES Topics
お酒に強い人のルーツは縄文人!? 最新の研究で分かった「日本人の起源」の新常識
オトナミューズウェブ
きっかけは母の「墓地の草抜きが大変…」墓地のリフォームでお墓参りをもっと安心・安全に
PR TIMES
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
硫黄島「日本兵1万人」が行方不明の謎…多くの人が知らない「空白の15年間」
現代ビジネス
「日本兵1万人」が行方不明にもかかわらず、戦後初の遺骨収集は「たったの3時間」だった
現代ビジネス
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
多くの日本人が無関心だった「戦没者遺骨収集」…ある日突然、世論が沸騰した「決定的な理由」
現代ビジネス
じつは、硫黄島に「核」が持ち込まれていた「日本人が知らない衝撃の実態」
現代ビジネス
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
無惨にも「硫黄島守備隊」は見捨てられた…それでも必ず救援が来ると信じていた日本兵たち
現代ビジネス
台湾出身戦没殉難者慰霊碑建立
CAMPFIRE
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
「消えた日本兵1万人」の行方を追って直面した「核兵器の秘密」の正体
現代ビジネス
「あのとき死んでおればよかった」…戦争から生きて帰ってきた人たちの「生々しい証言」
現代ビジネス
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
【一発アウト】「遺骨トラブル」に要注意! 身近な人が亡くなった時のルール
ダイヤモンド・オンライン
閻魔大王最後の裁きの日? 忌中にまつわるしきたりとは【眠れなくなるほど面白い 図解 日本のしきたり】
ラブすぽ