大型セダンからバカッ速スポーツモデルまでみんな「FF」! ホンダが「フロントエンジン・前輪駆動」を貫くワケ

2024.06.13 13:00
この記事をまとめると
■これまでのホンダ車はほとんどのモデルがFFであった
■ホンダの根底には「マンマキシマム・メカニズムミニマム」の思想があってFFにこだわった
■EVの時代になって今後は自由なパッケージングで人を大切にする理想の追求をしていく
ホンダの根底にはいまも「MM思想」がある
  ホンダ(本田技研工業)が、創業の2輪車から4輪車(自動車)へ事業を拡大する際、はじめに世に送り出したのは、T360やS360だった。T360は軽自動車のピックアップトラックで、エンジンはミッドシップに搭載されていた。S360は、まもなくS500からS600、S800へと発展し、フロントエンジン・リヤドライブ(FR)の後輪駆動のふたり乗りオープンスポーツカーである。
  一方、乗用車のN360は、フロントエンジン・フロントドライブ(FF)の前輪駆動となり、登録車も、シビックに代表されるようにFFで、以後、スポーツカーのNSXやS2000以外、ホンダの乗用車はFFであることが決まりとなっているかのように拡大し普及してきた。
  根底にあるのは、「マンマキシマム・メカニズムミニマム」の思想だろう。意味は、人が乗車する空間は最大に、走るための機構は最小に収めること。つまり、人間尊重のクルマ作りがホンダの根幹にある。その考えは、機構の配置を決めるパッケージングに留まらず、排出ガス規制への対応も世界で一番乗りとなるCVCCの開発に尽力し、エアバッグなど、安全装備もホンダは他の国産自動車メーカーに比べ早く実用化し、車載することに努めてきた。
  クルマの運動性能や、造形の魅力などという商品性はもちろん重要だが、そのために運転する人や同乗する人の安全や快適性を二の次にすることはしない姿勢がホンダにある。そのうえで、FFでありながら、シビックなどのタイプRでは運転の喜びを築き上げてきた。
  エンジン車の時代は、FFであることが人間尊重の最大の手法だったといえるかもしれないが、電気自動車(EV)になると、様子が変わった。ホンダeは後輪駆動である。バッテリーは床下に搭載し、モーターは後輪側に配置する。こうして、EV時代のマンマキシマム・メカニズムミニマムを実現し、人間尊重の思想を守るEVが誕生した。
  基本的に変速機や排気管などを必要としないEVは、そもそもマンマキシマム・メカニズムミニマムを達成しやすいクルマといえる。それによって、たとえばホンダeは、前輪の操舵角度を増やすことが可能になり、3ナンバーの登録車であるにもかかわらず最小回転半径を軽自動車並みにし、運転しやすいクルマになった。これも、運転の操作性を高める人間尊重の性能といえる。
  ホンダがFFにこだわったのは、人を大切にする理想の追求のためであり、EVの時代になればより自由なパッケージングでそれを具現化することができるようになるのではないか。

あわせて読みたい

【社内外のブレーン】になる!新しいコンサルティングの形
antenna*
日本じゃぶっちゃけ売れないけどいいクルマなのよ! 11代目もまた凄いクルマだった「アコード」の歴代を振り返ってみた
WEB CARTOP
ホンダN-VAN e: L4 プロトタイプ(FWD)【試乗記】
webCG
【SPECIAL】“LE LABO” City Exclusive Collection
Lula JAPAN
激戦区にクーペタイプのクロスオーバーSUV投入!スズキの新型コンパクトSUV「フロンクス」まもなく日本上陸
&GP
新型フリード「ただの正統派」ではない形の狙い
東洋経済オンライン
「横浜限定デザイン」の猫クッキー缶発売
PR TIMES Topics
これって輸入旧車じゃないの? 1960年代にデザインセンスが炸裂した「日野コンマース」
WEB CARTOP
小型! 軽量! そして安い! クルマ好きのすべてが詰まったホンダCR-Xというまごうことなき名車
WEB CARTOP
女子栄養大学と共同研究した電子レンジ調理器「レンジストーム」発売
PR TIMES Topics
【試乗】すごいぞホンダN-VAN e:! 物流も趣味の世界にも革命を起こす可能性アリの夢が広がる1台だった
WEB CARTOP
ワンボックスカーってどんなクルマ? 定義やミニバンとの違い、メリットなどを解説
WEB CARTOP
「物流人に休息を」をテーマにしたドリンク「LOGI RECOVERY SHOT」開発
PR TIMES Topics
大幅改良したホンダ「新型ヴェゼル」がマジでバカ売れ中! ライバルと徹底比較して「イイとこ」「もう少しなとこ」を徹底検証
WEB CARTOP
利便性が高くパワフルな全輪駆動!フォルクスワーゲン「ID.BUZZ GTX」は大きな荷室のピュアEV“カーゴ”
&GP
【plus more】冬の新作「上下自動ルーバー付 人感センサーパネルヒーター」予約受付開始
PR TIMES Topics
運転下手もこれなら余裕! 超小まわりが利く「市街地最強」のクルマ4選
WEB CARTOP
世界中で知られる「ホンダ四輪」の代表格・アコードの48年間11代に渡るモデルの変遷を辿る
&GP
「ホンダ 走りの“RS”が待望の復活」MTを操る喜び…シビックに走りの性能を突き詰めたMT専用の“RS”グレードが登場!
MonoMaxWEB
第34回:ホンダ・アコード(後編) ―なんの変哲もないセダンに宿る“滅びの美学”―[カーデザイン曼荼羅]
webCG