ポーラ化成工業、熱中症リスク判定AIカメラ『カオカラ』を『第5回 九州猛暑対策展』に出展

2024.06.11 11:00
ポーラ・オルビスHD
顔をかざすと約3秒で熱中症リスクを判定可能、現場の健康管理をサポート
熱中症リスク判定AIカメラ『カオカラ』に顔をかざし判定している様子
ポーラ・オルビスグループの研究・開発・生産を担うポーラ化成工業株式会社(本社:神奈川県横浜市、社長:片桐崇行)は、熱中症リスク判定AIカメラ 『カオカラ』を、暑さに対する課題解決を行うことに特化した専門展示会『第5回 九州猛暑対策展』へ出展します。展示会は2024年6月19日(水)~20日(木)にマリンメッセ福岡で開催されます。


ポーラ・オルビスグループでは、人や社会の well-being に広く貢献することを目指しています。研究・開発を担うポーラ化成工業では、顔は心身の状態を映す鏡であるとの考えから、カメラに顔をかざすことで熱中症リスクを判定(※1)できる熱中症予防システム『カオカラ』の開発を進めてきました(※2)。2023年夏にはプロトタイプを建設現場に導入し、社会実証試験を実施(※3)。その結果、本システムが熱中症リスクの把握に役立つことが示唆されるとともに、現場での運用上の課題・ニーズを把握することができました。これを元に改良を進め、今年3月からは当社の新規事業として受注を開始しました(※4)。 メディアでも注目を集めており、既に建設業・製造業の企業から多くの引き合いが寄せられています。学校や保育園・幼稚園などへの導入も期待されています。展示会では、実製品を用いて判定の簡便性を体験いただけます。
第5回 九州猛暑対策展
来場事前登録フォーム: 
「来場事前登録フォーム」より来場事前登録後「来場登録証」メールを印刷し、当日会場へご持参ください。

熱中症リスク判定AIカメラ『カオカラ』
 カメラに顔をかざすことで、表情を含む顔の要素から熱中症リスクを検出するタブレット型機器です。熱中症リスクが高いと推定された人に色でお知らせすることで、建設現場の健康管理に役立ちます。
カオカラ3つの特徴
1) 精度 
専用に学習したAIにより顔画像から体調不良状態を解析し、外気温や湿度などの外的リスク情報と統合して熱中症リスクを推定できます。
2) 使用性
専用タブレットを設置し起動すれば使用可能で、簡便な管理運用が期待できます。カメラに顔をかざし、判定ボタンを押すと約3秒で結果が表示されます。リスクは4段階の色で示されるため、直感的で分かりやすいとの声をお客様からいただいています。
3) 現場での一元管理
リスク結果は一元集約され、現場管理者はパソコンなどで結果履歴を確認できます。熱中症リスクが高いと推定された作業員に優先して声掛けができるなど、効果的な対策に役立てることが期待されます。
実証試験で寄せられたアンケート結果や監修医師のコメントはこちら!
第5回 九州猛暑対策展 概要
ー 展示会名称: 第5回九州猛暑対策展(

ー 会 期: 2024年6月19日(水)~20日(木)10:00~16:00
ー 会 場: マリンメッセ福岡 B館 福岡県福岡市博多区沖浜町2-1(

ー当社ブース番号: D-09
※1 熱中症リスクとは、熱中症につながる可能性のある体調不良状態を指します。本製品は熱中症を診断する装置(医療機器等)ではありません。
※2 参考リリース: 『熱中症リスク判定AIの社会実証試験へ 建設現場においての有用性検証で建設事業者の連携先を募集』 (2023年2月1日)
※3 参考リリース: 『熱中症リスク判定 AI カメラの社会実証試験を開始』(2023 年6月26日)
※4 参考リリース: 『熱中症リスク判定 AI カメラ『カオカラ』の受注開始』(2024 年3月27日)

あわせて読みたい

OpenAI GPT-4o と Google Gemini Pro 1.5 を比較できるVQAデモサイトをリリース!
PR TIMES
ブライダル&ウェディングの現場を支える「Evoto」がブライダル産業フェアに出展、導入事例やタッチ&トライも実施
PR TIMES
船橋屋姉妹ブランド「こよみ」からさっぱり和スイーツ新登場
PR TIMES Topics
【新製品】挿すだけで高品質なドローン映像をリアルタイムにどこからでも見られる『Moviewby(ムービーウォービー)powered by JIZAIPAD』を発表
PR TIMES
床面ひび割れ検知ロボット「Floor Doctor」の利用実績が、物流施設100棟・累計面積500万平方メートル を突破
PR TIMES
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
ポーラ化成工業、熱中症リスク判定AIカメラ『カオカラ』の受注開始
PR TIMES
【 安全管理対策をDX化 】AIと立体計測で高精度な姿勢評価を実現した「PosCheck」の技術。作業者の”腰痛問題や労働災害”の解決に挑んだ開発ストーリー
PR TIMES STORY
夏季限定の「チョコレート水ようかん」が登場
PR TIMES Topics
庭の芝刈りのゲームチェンジャー!境界ワイヤーなし・充電ステーションなしの小型ロボット芝刈り機"DROP AND MOW"。暑くて重労働な芝刈り作業を解決します
PR TIMES
世界初!熱中症体質がわかる遺伝子検査サービスを開始
PR TIMES
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
【現場の声は聞こえているか】建設業界が抱える負のスパイラルからの改革へ!おすすめ記事6選
Wedge[企業]
【(九州初進出!)kokolo saunaが九州ホーム&ビルディングショーに出展!】機能性とともに美観にも優れたカナディアンレッドシダーのバレルサウナ・チラー水風呂でライフスタイルの新提案!
PR TIMES
【中部国際空港】教育的施設「セントレア社会見学」4年半ぶりに再開!
PR TIMES Topics
ネオジャパン、「九州自治体課題解決EXPO」に出展
PR TIMES
クリューシステムズ 顔認証AIシステム、「カラオケ館」タイム珈琲店 銀座店に導入
PR TIMES
アリータのカメオ・コレクションにフォトジェニックなデザインの新しい仲間が登場
PR TIMES Topics
建築現場の配筋を立体検知!検査品質向上と大幅な時間短縮の実現を通じてカーボンニュートラルにも貢献
PR TIMES STORY
モルフォのAI画像鮮鋭化技術『Morpho Deep Deblur(TM)』が、Hailo社のエッジAIプロセッサに対応
PR TIMES