日本が今の円安を懸念する必要はまったくない

2024.06.11 08:30
日経平均株価は、3月22日に史上最高値を一挙に更新、終値で4万0888円をつけた。その後は4月中下旬までの調整を経て、3万8000円~3万9000円台を中心としたレンジ(範囲)で方向感を欠いた推移となっている。

一方の米国株は、6月に入ってもS&P500種指数が最高値を更新するなど好調だ。他の主要市場と比較しても、最近の日本株の値動きはやや鈍いようにみえる。

「日銀は円安の行きすぎに対応する」…

あわせて読みたい

ドル円相場「165円前後の攻防」の可能性、為替介入観測も円安阻止は“日銀依存”に - 政策・マーケットラボ
ダイヤモンド・オンライン
「日銀が大株主」の企業ランキング2024【上位100社・完全版】37兆円“含み益”を使えるのか - 政策・マーケットラボ
ダイヤモンド・オンライン
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
【無料公開】マイナス金利解除で「日本景気は回復」とノーベル経済学者クルーグマン氏が考える理由 - Diamond Premiumセレクション
ダイヤモンド・オンライン
マイナス金利解除で「日本景気は回復」とノーベル経済学者クルーグマン氏が考える理由 - 金利復活
ダイヤモンド・オンライン
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
日銀「追加利上げ」9月が有力、正常化シナリオ“26年に政策金利1%”想定は不透明 - 経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層
ダイヤモンド・オンライン
日本株の絶好調は続かないと見る「2つの理由」
東洋経済オンライン
自家製のレモンピールをつかった夏らしい「レモンフィナンシェ」発売
PR TIMES Topics
為替介入あっても続く円安、金融・為替政策から脱却すべき「真の円安対策」とは - 政策・マーケットラボ
ダイヤモンド・オンライン
日銀“見切り発車”の異次元緩和との決別、新たな難題は「市場の期待のコントロール」 - 政策・マーケットラボ
ダイヤモンド・オンライン
【koe donuts】地球に優しいプラントベース生地を使用したドーナツ誕生!
PR TIMES Topics
5月以降の日経平均上昇を裏付ける「3つの追い風」
東洋経済オンライン
日銀「追加利上げ」は年内なのか、マイナス金利解除後“次の一手”のかく乱要因は円安 - 金利復活
ダイヤモンド・オンライン
黒無地Tシャツ専門の「#000T/クロティ」が渋谷・MIYASHITA PARKに復活!想定の3倍を超える売上を記録
PR TIMES Topics
【無料公開】日銀「追加利上げ」は年内なのか、マイナス金利解除後“次の一手”のかく乱要因は円安 - Diamond Premiumセレクション
ダイヤモンド・オンライン
「日銀が大株主」の企業ランキング2024【上位10社】ファストリ株3兆円よりも多く保有する銘柄は? - 政策・マーケットラボ
ダイヤモンド・オンライン
映画館専用ポップコーン「シネマイクポップコーン」×カルビー「サッポロポテト バーベQあじ」コラボ
PR TIMES Topics
日本株復活のカギは円安でなく円高かもしれない
東洋経済オンライン
日銀「7月に国債買い入れ減額」異例の予告、追加利上げの“同時実施”はあり得るのか - 政策・マーケットラボ
ダイヤモンド・オンライン