日本株復活のカギは円安でなく円高かもしれない

2024.06.09 09:30
前回のコラム「日経平均は4万1000円が今年の高値となりそうだ」(5月12日配信)では、日経平均株価について「もし今後上昇しても、3月の最高値を抜くことは難しそう」とした。

日経平均は3月高値が今年の高値になったかもしれない結論から言えば、日経平均株価は「上値4万1000円、下値3万5500円のレンジ相場」に移行しており、やはり3月22日のザラバ最高値4万1087円(終値4万0888円)が今年の…

あわせて読みたい

1ドル155~160円で為替介入の警戒感、米「年内利下げなし」なら4.8円円安が進む? - 政策・マーケットラボ
ダイヤモンド・オンライン
原油相場は4月高値から大幅下落、OPECプラス減産継続でも上値を追えない理由とは? - マーケットフォーカス
ダイヤモンド・オンライン
薬味をちょいと作れる薬味おろし発売
PR TIMES Topics
【新NISAにも役立つ】株式投資の初心者が絶対みるべきシンプルな1つの指標 - 87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え
ダイヤモンド・オンライン
「エネルギー株の春」は始まりに過ぎない!弱気派が驚く新シナリオを米著名投資家が解説 - 政策・マーケットラボ
ダイヤモンド・オンライン
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
日経平均は24年後半「4万円台」回復へ、企業の中間決算は“上方修正ラッシュ”見込み - 政策・マーケットラボ
ダイヤモンド・オンライン
長期で1億円も目指せる「新NISA時代」の資産運用
東洋経済オンライン
一口サイズの冷たいフレンチトースト「バナナスプリット」新発売
PR TIMES Topics
日経平均をめぐる「2つの激しい攻防戦」とは何か
東洋経済オンライン
「日経平均5万円」に向けて4万円台相場が始まった
東洋経済オンライン
アリータのカメオ・コレクションにフォトジェニックなデザインの新しい仲間が登場
PR TIMES Topics
日経平均が再び4万1000円を超えたらどうするか
東洋経済オンライン
5月の日本株は「セル・イン・メイ」ではなく買いだ
東洋経済オンライン
船橋屋姉妹ブランド「こよみ」からさっぱり和スイーツ新登場
PR TIMES Topics
日本が今の円安を懸念する必要はまったくない
東洋経済オンライン
「行きすぎた円安は日本株にマイナス」は本当か
東洋経済オンライン
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
失われた30年の間も「もうひとつの日経平均株価」がバッチリ上昇してたワケ - インベスターZで学ぶ経済教室
ダイヤモンド・オンライン
株価を下げる米大統領選の最悪シナリオは?大統領選の株式市場への影響を徹底検証 - マーケットフォーカス
ダイヤモンド・オンライン