熊本県から14歳、育成トップクラスのスペインにサッカー留学!応援お願いします!

2024.06.08 15:00
努力と挑戦を続けてきて、育成トップクラスのスペインに、サッカー留学出来ることになりました!一流を学び、プロサッカー選手になるために、一生懸命頑張りますので、是非、みなさん応援宜しくお願い致します!自己紹介
見て頂いてありがとうございます!
●熊本県に住んでいる中学2年生の
上野永登(ウエノエイト)です!
6歳から始めて、サッカー歴7年です。
経歴
●23年3月23日 ジーク熊本サッカースクール卒団
(22年12月ぐらいからチーム練習に加え、ジュニアユースの練習参加)
●23年3月26日~4月4日 イギリス遠征
●23年4月1日 FCコンクエスタ入団
●24年3月23日~4月1日 MIC国際大会でスペインに遠征
●24年4月 帰国→スペイン留学決意 FCコンクエスタ退団
●スペイン留学に向けて準備期間にするために留学までクラブには所属せず
7年間、ほとんど休まずサッカートレーニングしてきたので、留学が決まった今、体を大きくする事と、スペイン語、身体能力を高めるために、留学までクラブには所属しないことにしました。
スペインには、夏の休暇があってサッカーせず、しっかり休むそうです。
しっかり休む時には休んでいるから海外の選手はより体が大きいのかもしれないと想いました。
特に、14歳は背が伸びやすい時期。海外の大きい選手に対応するために、体を大きくする(よく食べ、よく睡眠を取る)、走りやジャンプ、体幹、判断力、筋トレなど身体能力を高める期間にしました。
どうしても、チームに所属していると、学校とチーム練習、週末は試合で、体を大きくするとゆうことに専念できない、スペイン語もしっかり学習したいのに、時間が足りません。
睡眠を削るしかなくなる。良い睡眠を取らないと、身長が伸びにくくなりやすい。
なので、一代決心した留学に向けて、あえて所属せず、しっかり心身共に留学に向けて準備することにしました。




【ポジションについて】
現在は、ミッドフィルダーが多いですが、過去にはよく、両ウィングや、トップ下を担当していました。
小学生の頃は、全ポジションやりました。
特に、1つ上の試合に出る時、センターバックを担当して、視野が広がりフィールドを広く使うサッカーをすることが、好きになりました。
(5年生で、6年生の大会でフリーキック)
自分の希望ポジションは、トップ下や両ウィングで、点に絡むことです。
(フリーキック)
●今回、秋(10月予定)からスペインに留学することが決定し、みなさんに応援していただきたく、クラウドファンディングのプロジェクトを立ち上げさせてもらいました。
是非、ご支援宜しくお願い致します!
【このプロジェクトで挑戦したいこと】
去年、イギリス遠征のセレクションを受け合格し、サッカー発祥の地と言われるイギリスのイングランドに行き、
始めて、海外の選手と戦ったり、トレーニングしたり、マンチェスターのレジェンド元選手にご指導していただきました。


今春は、
スペインで開催されたMIC国際大会の日本選抜選手のセレクションを日本で受け、合格して、スペインに行き、
国際大会で、たくさんの海外チームと戦いました。
(その大会で、お世話になりました海外留学や、遠征のサポート会社の方々が、次の留学のサポートもして頂きます。)


2年連続、海外遠征に行かせていただき、両親、祖父母には感謝しかありません。


スペインで国際大会に出場し、海外でプレーしたいと目指している子達がもうすでに、たくさん海外留学していることを知りました。
僕も、海外でプレーするのが目標なんですが、自分よりも早く勇気を持って、海外にサッカー留学している子達がたくさんいて、自分もスペインでサッカーを学びたい!と強く想いました。




世界のサッカーはどんどん進んでいっている
そして、
日本も世界に向けてどんどん開かれていっている
そう感じました。


国際大会に出場し、こんなにサッカーの世界は広いんだと、実感しました。
さらに、海外遠征でたくさんの情報を得て、気づきました。
目標である、世界一の選手とサッカーしたいなら、世界一のレベルの育成を受けないといけない。
と。
正直、スペインに行ったから、カンテラで教わったから、世界で活躍できる、プロになれる、そんな甘い考えは持っていません。
なぜ、スペインに留学したいのか、
それは、スペインが育成環境が素晴らしいとゆうことが1つです。
町も、そこらじゅうに芝のグラウンドがあり、練習するにも、とてもいい環境です。
更に、スペインは、サッカー大国で、育成もトップクラスだからです。
コーチも、指導能力の高い方ばかりで、町もサッカーをする子ども、選手にとても応援してくれると聞きました。
大人も子どもも、生活の中にサッカーがある、それがスペイン。
そして、海外とゆう簡単に帰ることの出来ない場所で、違う言語で、親元を離れ生活をする事が、自分が成長しないと生活も困難、サッカーも認めてもらえない、そんな過酷な場所に身を置きたい、そう思いました。
実際にスペインに行き、今まで教わったことのない技術や、戦術や、フィジカルトレーニングを教わり、もっともっとこの場所で学びたいと強く想いました。
スペイン留学で、今はまだ口下手な自分を、コミニュケーション能力を高めるために、話さないと、伝わらない、そうゆう自分を追い込むためにも、海外留学が急速に精神的にも成長できると考えたからです。
しかし、あくまでも、僕自身の取り組み方次第、思いの強さ、プロになるまで諦めない信念の強さだとは思っています。
これからも、ずっとそう考えて、プロになるために、何が足りないか、学べる場所を探しながら、自主練習もたくさんしながら生きていくことを覚悟しています。
自分の中で次は、世界トップレベルの育成のスペインのカンテラ(下部組織)で、学ぶことがプロになるための大事な通過点だと考えてます。そして、そんな誰もが行けるわけでもないチャンスを掴めたのも、一番は支えてくれる両親、祖父母、今まで教わったコーチの方々のおかげだと思っています。
感謝してるからこそ、ここで終わってはいけない、もう自分の夢は自分だけのものではないと、感じています。
必死に支えてくれた両親、コーチの方々、時にはサッカーが得意な保護者さんにも、たくさん教わり、お世話になりました。
一生懸命資金を作ってくれてきた両親、祖父母、その方々に恩返しするのも、自分の大切な目標です。
そして、そんな想いを理解し、応援してくれる方々がいるなら、その人達にも、プロになって『上野永登、応援したんだよね、プロになって良かった』と誇って頂けるのが、更なる目標となりました。
いつからだってプロになれる、まだまだ時間はある、そういわれることも多いですし、そうなった方もたくさんいるかと思います。
ですが、あくまで一般論として、サッカーの世界、若ければ若い方が市場価値が高い、更に、早く、名前と顔を売る必要があると、留学している知り合いや、プロの方が言われているのをよく耳にします。
(もちろん、例外はあります。)


だから、自分もまだ13歳(今年U14)とゆっくりは進めない、どんどんレベルアップしていかないと、と考えています。
ですが、自分はまだバイトすら出来る歳ではありません。
資金作るために、自分の大事にしてきた過去のスパイクや
ウェア、お年玉で買った文房具やらを、母のフリマアプリで売って、資金の足しにしてみているものの微々たるもので、自分ひとりの力が非力なのを実感しています。


だから、まだまだ未熟な僕ですが、まだ出会えてない方々にも、僕の想いが伝わり、ご声援、ご支援いただけたら、本当に嬉しいですし、プロになって恩返ししたいです!
【これまでの歩み】
●挑戦し成し遂げた事
①5年生で、バルサキャンプに参加。約1000人の中から、優秀選手の中の1人に選んでいただいた。
その後、バルサアカデミーでもたくさんのことを学びました。
(バルサアカデミーの評価内容です。)


②6年生で、11歳~16歳までのイギリス日本選抜遠征セレクションに合格。イギリスに行き、遠征先で、23人中、より良かった選手3人に選ばれました。
(イギリス遠征の評価内容です。)
      ↑
テクニシャン、技術が高く落ち着いた選手と、評価していただきました。




③中1、MIC国際大会日本選抜選手のセレクションを受け、合格しました。
そして、国際大会に出場しました。
(MIC国際大会セレクションの評価内容です。)
字が小さいので、冒頭だけ書きます。

基本的な技術(止めて、蹴る、運ぶ)が、必要なレベルで備わっており、ベンチからの様々な要求にもこたえる力を持ち合わせてくれている選手です。




このように、初めて合う人の前でも、誰と組んでも、ベストパフォーマンスが出来るようになるために、バルサキャンプや、レアルマドリードの元コーチのサッカークリニック、海外遠征セレクションなど、たくさん挑戦し続けて、メンタルも鍛えてきました。


毎日毎日、プロになるための生活を送ってきました。
(ドリブル左足シュート)


【プロになるために、覚悟して取り組んできたこと】
①自主練習
(雨でも試合はあるので、雨に慣れる自主練習)
人の何倍も練習するを意識的にしてきました。
スプリントトレーニング、止めて蹴る、きき足じゃない方の練習、トラップ、スタミナ、予測、判断、自分や、プロの試合を観て、戦術を学ぶ。
(俯瞰の目を鍛える)
②食事、睡眠、休息、体のメンテナンス、ジムトレーニング。
サッカーの技術を高める以上に取り組んできたことです。
僕の取り組みを、SNSで知っていただき、栄養サポートの会社さんが、【アスリートアンバサダー】に任命していただき、栄養士さんに一定期間、栄養管理をしていただきました。


僕は、身長が今のところ低い方です。
それによって、サッカー選手として、周りからの期待値も下がったりしましたが、努力を続け、僕は身長も、足の速さもプロになることも諦めません。
走りを調べ、トレーニングし、身長も、伸ばせるよう、食べて寝て、適度な筋トレ、SNSなどで調べて、身長伸ばすのにいい食材、例えば、小魚、じゃがいも、牛乳、卵、炭水化物など意識的に取っています。
そしたら、中学生入学当時147cmしかなかったけど、中2の今、156cmまでなりました。
特にスペインから帰って、身長がよく伸びるようになっています。
自立した生活をおくるから、より成長ホルモンが出やすいのだろうと周りの方から聞きました。


これからもアスリートとして伸ばすために、自立、食、睡眠、筋トレ頑張ります!


③怪我をしない、長くサッカーを続けていける基礎の体づくり
(自主練習の前に必ずストレッチ)
小さい時から、たくさんの大怪我する仲間を見てきました。
自分も外傷ではないけど、4年生の時、椎間板ヘルニア、6年生の時、擦り傷から入ったウィルス感染による股関節の炎症を起こしました。
サッカーが出来ない、それが一番、サッカー選手として辛いことです。


怪我を経て、怪我、故障をしない体造りを食と、日々の筋トレ、体幹でこころがけています。
④プロになるためには、プロがやることをやろう、と、両親と決めてから、上記のことの他に、見られる準備もしています。
プロになれば、いろんな方の意見をSNSや、メディアで好きに書かれる。
そんなことに動じず、プレーし続けるメンタルを持つ。それと同時に、名前と取り組みを1人でも多くの人に知ってもらう。
その準備のために、日々、SNSで母が投稿してくれています。
(現在のアカウント)↓
(小学生から中1までのアカウント)↓
母は、今は私が投稿するから、永登は、技術と語学を高める事に集中しなさいと、名前を広めることを手伝ってくれています。
本当に感謝しあかりません。




【両親から】
息子は、ずっとサッカーに真剣に取り組んできました。
友達ともほぼ遊ばず、自主練習やジムや、少食だったのに、サッカーのためにたくさん食べるようにもなり、今、スペインに留学するために、スペイン語も、一生懸命取り組んでいます。
独学で頑張っています。


永登が、小4の時に将来の自分に向けて書いた作文です。
こんな想いをもった息子です。
良かったら、これから息子のサッカー人生を共に応援していただけたら幸いです。
宜しくお願いします!


【プロジェクトに関して】
永登と、両親で制作運用しています。【リターンについて】
ご支援ありがとうございます!
リターン内容です。


●【500円】
・お手軽に1コイン応援コース・
僕から、お礼のメッセージを送らせていただきます。
メールアドレスを記載宜しくお願い致します。
●【1,000円】
・頑張って!応援コース・
僕から、お礼のメッセージを送らせていただきます。
メールアドレスを記載宜しくお願い致します。
●【3,000円】
・しっかり頑張ってこいよ!応援コース・
僕から、お礼のお手紙を送らせていただきます。
ご住所を記載宜しくお願い致します。
●【5,000円】
・爪痕残してこいよ!応援コース・
僕から、お礼のお手紙を送らせていただきます。
ご住所を記載宜しくお願い致します。
●【3,000円】限定5名
①僕と、サッカー3本勝負しませんか?
(まとめてではなく、支援者様1人づつお会い致します)
※親帯同します。
(1対1、10本勝負)(リフティングラリー3本勝負)(ロングコーン当て3本勝負)
・日時 24年9月頃
※ご都合が合わない場合は、帰国後、25年1月頃開催
(支援者様とご都合が会う日をメールで決めさせていただきます。)
・場所 熊本県民総合運動公園いこいの広場予定
・支援者様の交通費、滞在費は各自負担になります。
・何歳でもかまいません。
・メールアドレスをご記載宜しくお願いします。
②その時、お礼のお手紙お渡し致します。
①、②両方ともリターン内容です。
・有効期限25年2月末まで


●【5,000円】限定5名様
①僕と、サッカー5本勝負、しませんか?
(まとめてではなく、支援者様1人づつお会い致します)
※親帯同します。
(1対1、10本勝負)(リフティングラリー3本勝負)(ロングコーン当て3本勝負) (膝リフティング歩行勝負) (頭リフティング歩行勝負)
・日時 24年9月頃、ご都合が合わない場合は、帰国した後の25年1月頃開催
(支援者様とご都合が会う日をメールで決めさせていただきます。)
・場所 熊本県民総合運動公園いこいの広場予定
・支援者様の交通費、滞在費は各自負担になります。
・何歳でもかまいません。
・メールアドレスをご記載宜しくお願いします。
②その時、お礼のお手紙お渡し致します。
①、②両方ともリターン内容です。
・有効期限25年2月末まで


●【10,000円】
・期待してるよ応援コース・
①スペインの遠征時の写真
②お礼のお手紙をお送り致します。
①、②両方ともリターン内容です。
・ご住所を記載宜しくお願い致します。
●【30,000円】
・君ならやれる!応援コース・
①スペインの遠征時の写真と、
②お礼のお手紙をお送り致します。
①、②両方ともリターンです。
・ご住所を記載宜しくお願い致します。
●【15,000円】5名様限定
①僕と、鬼の自主練習1時間半しませんか!?
(まとめてではなく、支援者様1人づつお会い致します)
※親帯同します。
(12分間全力走3本や、7本半スプリントトレーニング5本や、鬼きつい練習メニューを作ります)
・日時 25年1月~2月頃
(支援者様とご都合が会う日をメールで決めさせていただきます。)
・場所 熊本県民総合運動公園いこいの広場予定
・支援者様の交通費、滞在費は各自負担になります。
・何歳でもかまいません。
・メールアドレスをご記載宜しくお願いします。
有効期限25年2月末


②その時、僕から直筆のお礼のお手紙お渡し致します。
①、②両方ともリターン内容です。


●【100,000円】
・力になりたい応援コース・
①スペインの遠征時の写真
②僕から、直筆のお礼のお手紙をお送り致します。
①、②両方ともリターン内容です。
※ご住所の記載宜しくお願い致します。
【300,000円】
・君ならいつかプロになれる!応援コース・
①スペインの遠征時の写真
②僕から、直筆のお礼のお手紙をお送り致します。
①、②両方ともリターン内容です。
・ご住所を記載宜しくお願い致します。
●【100,000円】限定10名様
・もっと応援コース・
①僕から直筆のお礼のお手紙お送り致します。
②gracias  Eito ueno刺繍したタオル
③支援して頂いた方の名前、もしくは企業名、チーム、ニックネーム(※不適切な言葉ではないもの)などをTシャツにプリントし、お送りいたします。(ただし、こちらの金額支援していただいた皆様の名前が載せたものになります。)
※Tシャツにプリントする名前、企業名、チーム名、ニックネームいずれかを支援時に必ず備考欄に記載されてください。
①、②、③全てリターン内容ですです。
Tシャツは同デザインのものを僕も、自主練習などで着用致します。


【300,000円】(限定10名様)
・もっともっと応援コース・
①僕から、直筆のお礼のお手紙お送り致します。
②gracias  Eito ueno刺繍したタオル
③支援して頂いた方の名前、もしくは企業名、チーム、ニックネーム(※不適切な言葉ではないもの)などをTシャツにプリントし、お送りいたします。(ただし、こちらの金額支援していただいた皆様の名前が載せたものになります。)
※Tシャツにプリントする名前、企業名、チーム名、ニックネームいずれかを支援時に必ず備考欄に記載されてください。
①、②、③全てリターン内容です。
僕も同デザインのものを着用して、自主練習します!
・ご住所を記載宜しくお願い致します。
●【500,000円】限定2名
①全国どこでも、お礼にお伺い致します!!
(親1名同伴)
②一緒にサッカー練習しましょう!
③その時に、僕から直筆のお礼のお手紙お渡し致します。
④gracias Eito ueno刺繍したタオルをお送り致します。
⑤支援して頂いた方の名前、もしくは企業名、チーム、ニックネーム(※不適切な言葉ではないもの)などをTシャツにプリントし、お送りいたします。(ただし、こちらの金額支援していただいた皆様の名前が載せたものになります。)
※Tシャツにプリントする名前、企業名、チーム名、ニックネームいずれかを支援時に必ず備考欄に記載されてください。
僕も同デザインのものを着用して、自主練習します!
①、②、③、④、⑤全てリターン内容です。


①、②に関して↓
・日時 25年1月~2月頃
(支援者様とご都合が会う日をメールで決めさせていただきます。)
・場所 支援者様のご指定の地域にこちらから伺います。
・支援者様の交通費、滞在費は各自負担になります。
・こちらの交通費、滞在費は支援金から使用します。
・何歳でもかまいません。
・メールアドレス、お伺いする正確な場所、住所を必ずご記載宜しくお願いします。
・有効期限25年2月末まで



【スケジュール】
7月末クラウドファンディング終了
8月スペイン新シーズンが始まってから、留学先のチームが決定します。
10月留学(スペインのチームの事情次第で前後する可能性有)


出来るリターンから取りかかります。
永登が、年末ぐらいまで留学予定のため、出国までに間に合わないものは、戻って来てからの制作となりますので、長くて2月末頃リターン完了予定になります。資金の使い道
熊本~成田約2万円
成田~熊本約2万円
渡航費約50万円
留学費用約150万円
スペインでの移動費約10万円
クラウドファンディングの
手数料15%
リターン費用
こちらの、永登の留学費用、リターン費用に当てさせていただきます。
もしも、支援金が余るようなことがありましたら全て、今後のサッカーで必要な経費に致します。最後に
ずっとまだ足りない。目標とする世界1の場所は、こんな技術や、メンタルでは足りないと思って自主練習にもたくさん取り組んできました。
スペインに行って、みんな本気でプロを目指していると実感しました。
本気の場所で、本気の人しかいないそんな場所で、サッカーに没頭したいです。
そして、自分のような世界に出たいけど、難しいとゆう子ども達を、将来、自分が支援できる大人や、プロサッカー選手になりたいと思っています!
是非、応援、ご支援、宜しくお願い致します!


留学の活動経過や、写真、動画は、SNSで発信していきます。
良かったら観て頂けたら嬉しいです!
読んで頂いてありがとうございましたm(_ _)m
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

あわせて読みたい

プロテニスプレーヤー 東谷和の挑戦 ~小さな巨人になる!~
CAMPFIRE
【魔法少女Vtuber】心機一転、新衣装と既存モデルアップデートをしたい!!
CAMPFIRE
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
日本で生まれ育った陸上短距離選手『ダニエル』がフィリピン選手権へ挑戦する物語り
CAMPFIRE
本場フランスの自転車レースに若手有望選手を出場させたい!
CAMPFIRE
ヘアオイル市場に新たな価値を!新ブランド「SYDRE」をローンチ
PR TIMES Topics
Rune(ルネ) 3rdアルバムを皆さんと制作したい!
CAMPFIRE
古豪復活!全国大会出場を目指す古河一高サッカー部を応援下さい#JFAクラファン
CAMPFIRE
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
投資元年!「投資への不安や抵抗が面白いほど消える」プロジェクト!
CAMPFIRE
ALcot最終作『CloverMemory's』制作プロジェクト
CAMPFIRE
船橋屋姉妹ブランド「こよみ」からさっぱり和スイーツ新登場
PR TIMES Topics
Our place -Kimiiro-:つくば市フリースクール開校プロジェクト
CAMPFIRE
「伝統×革新」1300年の歴史を持つ枡の魅力を世界へ―「FOMUS」クラウドファンディングプロジェクト開始
PR TIMES
夏季限定の「チョコレート水ようかん」が登場
PR TIMES Topics
AI翻訳への対抗:翻訳エージェントが翻訳者の想像から生まれた『架空の香水』の販売を開始
PR TIMES
【FANTASISTA合同会社×星野リゾート リゾナーレ】世界に挑戦する小学生を応援する事業「UNLIMITED GOALS 2024」開始! | 開始日:2024年6月23日
PR TIMES
アリータのカメオ・コレクションにフォトジェニックなデザインの新しい仲間が登場
PR TIMES Topics
団体競技のサッカーにおいて自主練時に考えるべきこととは?【ジュニアサッカー 監督が使いたい選手がやってる!デキるプレー55】
ラブすぽ
欧州デビュー目前に…3度の前十字靭帯断裂で消えた“天才”は全国注目の指導者になっていた! 財前宣之47歳の今「俺にしかできないことがある」
NumberWeb[Jリーグ]
圧倒的ふわとろ感のオリジナル抹茶ドリンク「キヌチーノ™」販売開始
PR TIMES Topics