「親うるさい」「低学力」といった生徒の個人情報記載の資料が札幌の市立中学から流出で大炎上。現役教師たちは「どこの学校でも作っている」でも…「置き忘れたのはありえない」  

2024.06.08 09:00
4月に札幌市の市立中学校で教員が生徒の個人情報が記載された資料を一時紛失した問題。市教委は5月24日の記者会見では「学校外への流出やSNSなどでの拡散は確認されていない」と説明していたが、6月5日、SNS上にその資料とされる画像が流出していることがわかり、ネットでは大炎上。この個人情報記載の資料流出問題を、現役教師たちはどう見たか。…

あわせて読みたい

「子供に宿題出さないで」底辺校の親の"無理難題"
東洋経済オンライン
「何十年前?」職員室のDX化が進まない「なぜ」
東洋経済オンライン
薬味をちょいと作れる薬味おろし発売
PR TIMES Topics
「お前、すごいな!」自傷をくり返す中1を「教室のヒーロー」に変えた国語教師の「秘策」
現代ビジネス
もううんざり…距離を置くべき「ママ友の特徴」3選 - 文・かわむらあみり | ananweb - マガジンハウス
anan web
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
「低学歴、セクハラ、足臭い…」引き継ぎ資料というより、もはや中傷。個人情報担当者が語る「ヤバすぎる実態」
FORZA STYLE
テーマは”サポートする側の心の余裕” 不登校対応に悩む保護者向けの無料講演会
PR TIMES STORY
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
部活動の強制加入、高校野球の強制応援が続く日本の教育現場…岩手県の中学校は、2020年度で6割の学校が「強制加入」
集英社オンライン
都内の公立中学で起きた性加害事件がまさかの展開に…そして被害者家族が練馬区を訴えた「許しがたい理由」
現代ビジネス
ヘアオイル市場に新たな価値を!新ブランド「SYDRE」をローンチ
PR TIMES Topics
現代を生きる教師へのアンチテーゼ『アテナの卒業式 中学校教師 菜花さきの戦い』6月14日連載開始
PR TIMES
公立トップ校に受かる子に共通する「親の育て方」
東洋経済オンライン
船橋屋姉妹ブランド「こよみ」からさっぱり和スイーツ新登場
PR TIMES Topics
屋外の屑カゴを破壊、車を破損……発達障害の中学生に「力の指導」をしてはいけないこれだけの理由
現代ビジネス
『何が教師を壊すのか――追い詰められる先生たちのリアル』話題の朝日新聞連載「いま先生は」が書籍化! 東京都の新任教諭5%が1年以内に離職、その理由に迫る
PR TIMES
映画館専用ポップコーン「シネマイクポップコーン」×カルビー「サッポロポテト バーベQあじ」コラボ
PR TIMES Topics
「親の所得」が「子どもの学力」に影響する「残酷な事実」…所得の高い家庭の子どもは学力が高かった…!
現代ビジネス
Our place -Kimiiro-:つくば市フリースクール開校プロジェクト
CAMPFIRE
【koe donuts】地球に優しいプラントベース生地を使用したドーナツ誕生!
PR TIMES Topics