介護職のブラックな実態「夜勤明けにそのまま日勤」「盆正月も休みなし」慢性的な人手不足で過重労働が常態化、自ら命を絶つ職員も…それでも「会社は人を入れてくれない」

2024.06.07 11:00
高齢化が進む日本では、介護事業における人手不足が年々深刻になっている。2040年には約69万人の介護職が不足するという。政府は「介護士の待遇改善」を掲げ人材確保に動いているが、問題解消には程遠いのが現状だ。慢性的な人手不足はブラックな職場環境を生み、サービス低下を招くだけでなく、現場で働く職員を疲弊させていく。『実録ルポ 介護の裏』(文春新書)より、一部抜粋、再構成してお届けする。…

あわせて読みたい

「光る君へ」出演のDAIKI×WOOOLY株式会社 障がい者就労支援B型事業を考える
TOKYO FM+
〈研修なしで夜勤〉〈座っていると『休憩』カウント〉元職員が訴えた千葉・児童相談所「超ブラック労働」の実態
現代ビジネス
【koe donuts】地球に優しいプラントベース生地を使用したドーナツ誕生!
PR TIMES Topics
TANOTECH株式会社、筑波大学、ライオン株式会社が「リアルサイバースポーツ環境を作るコミュニケーションロボット」プロジェクトで実証を開始
PR TIMES
「共働きでも毎月赤字です…」介護事業所の現役経営者が「まさかの介護報酬引き下げ」で国に訴えたいこと
現代ビジネス
一口サイズの冷たいフレンチトースト「バナナスプリット」新発売
PR TIMES Topics
部屋に閉じ込め、水道も止め…高齢者施設で虐待が相次ぐ背景に、現場を無視した“利益優先主義”「忙しさのあまり介護士の感覚も麻痺し、無意識に虐待を行っている」
集英社オンライン
施設でも、在宅介護でも…現役介護士がすすめる「入浴介助の負担」を大幅に減らす「画期的なアイテム」
現代ビジネス
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
介護は“オイシイ商売”なのか?「老人は歩くダイヤモンド」高齢者を囲い込み利益を上げる経営者がいる一方で、真面目な事業者が“損をする”介護ビジネスの現実とは…
集英社オンライン
【滋賀県】月の輪自動車教習所が福祉タクシー「月の輪クローバータクシー」の業務をスタート
STRAIGHT PRESS
しまなみキャットシリーズより「しまなみキャット ストロベリーアイスクリーム」販売開始
PR TIMES Topics
介護報酬がアップしても職員は大量離職の可能性…介護事業所の現役経営者が指摘する「報酬改定のカラクリ」
現代ビジネス
「2025年問題」に向けて、介護業界に興味を持つ人が増えてほしい 『はじめて働く人もこれから考えている人もマンガでわかる 介護職1年生』6月28日に刊行
PR TIMES
非日常の極上のひとときを『読書×ブレインスリープ “五感で眠る” 非日常stay プラン』販売
PR TIMES Topics
実態のない「就労支援」で月26万円を不正受給、「移動支援」の中身は“たこ焼きパーティー”…なぜ介護業界で不正がまかり通るのか?
集英社オンライン
パート介護士が「その道20年のベテラン」から教わった「過酷な入浴介助」の意外な意味
現代ビジネス
薬味をちょいと作れる薬味おろし発売
PR TIMES Topics
「縛ってください」と懇願する家族「縛らないと人が辞める」と訴える職員…介護現場の厳しすぎる現実 - ニュースな本
ダイヤモンド・オンライン
「AI介護」にバカヤロー!上野千鶴子が猛反論「AI保育やるって誰か言う?言わないよね」 - ニュースな本
ダイヤモンド・オンライン
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna