部屋に閉じ込め、水道も止め…高齢者施設で虐待が相次ぐ背景に、現場を無視した“利益優先主義”「忙しさのあまり介護士の感覚も麻痺し、無意識に虐待を行っている」

2024.06.05 11:00
介護サービスの拡大に伴い、近年、メディアでも頻繁に報じられるようになった介護従事者による「高齢者虐待」。表沙汰になっていないケースも含め、今も多くの高齢者が虐げられているのが現実だ。2022年に明るみとなった東村山の施設のケースでは、組織的な虐待も疑われた。介護現場で虐待が増加している背景には何があるのか?『実録ルポ 介護の裏』(文春新書)より、一部抜粋、再構成してお届けする。…

あわせて読みたい

「2025年問題」に向けて、介護業界に興味を持つ人が増えてほしい 『はじめて働く人もこれから考えている人もマンガでわかる 介護職1年生』6月28日に刊行
PR TIMES
来年に迫る保育園の「2025年問題」 需要ピークアウトで「突然閉園」急増の恐怖!
現代ビジネス
ヘアオイル市場に新たな価値を!新ブランド「SYDRE」をローンチ
PR TIMES Topics
「カスハラ」法整備でもそう簡単に解決しない事情
東洋経済オンライン
障がい者とその家族が安心できる未来を創り出す。4年で16棟のグループホームをオープンした茨城発の企業の障がい者福祉への挑戦
PR TIMES STORY
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
「共働きでも毎月赤字です…」介護事業所の現役経営者が「まさかの介護報酬引き下げ」で国に訴えたいこと
現代ビジネス
介護職のブラックな実態「夜勤明けにそのまま日勤」「盆正月も休みなし」慢性的な人手不足で過重労働が常態化、自ら命を絶つ職員も…それでも「会社は人を入れてくれない」
集英社オンライン
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
介護は“オイシイ商売”なのか?「老人は歩くダイヤモンド」高齢者を囲い込み利益を上げる経営者がいる一方で、真面目な事業者が“損をする”介護ビジネスの現実とは…
集英社オンライン
介護報酬がアップしても職員は大量離職の可能性…介護事業所の現役経営者が指摘する「報酬改定のカラクリ」
現代ビジネス
薬味をちょいと作れる薬味おろし発売
PR TIMES Topics
施設でも、在宅介護でも…現役介護士がすすめる「入浴介助の負担」を大幅に減らす「画期的なアイテム」
現代ビジネス
パート介護士が「その道20年のベテラン」から教わった「過酷な入浴介助」の意外な意味
現代ビジネス
船橋屋姉妹ブランド「こよみ」からさっぱり和スイーツ新登場
PR TIMES Topics
実態のない「就労支援」で月26万円を不正受給、「移動支援」の中身は“たこ焼きパーティー”…なぜ介護業界で不正がまかり通るのか?
集英社オンライン
「AI介護」にバカヤロー!上野千鶴子が猛反論「AI保育やるって誰か言う?言わないよね」 - ニュースな本
ダイヤモンド・オンライン
一口サイズの冷たいフレンチトースト「バナナスプリット」新発売
PR TIMES Topics
借金3000万を背負うもIT業界で起業し大逆転…成功した経営者が「43歳で介護職に転身」した意外なワケ
現代ビジネス
「お義母さんは、もうお家に帰れません」施設で泣きじゃくる姑をドン底に突き落とした「姨捨ての実態」
FORZA STYLE
頑張る人の背中をそっと押す「”勝負”への応援ギフト」選べる3種類のアロマセット発売
PR TIMES Topics