メタリカ仕様のトラックも展示! トラックの試乗までできる! 脱炭素を前面に押し出したイタリアのトラックショーに潜入した

2024.06.07 07:00
この記事をまとめると
■「TRANSPOTEC LOGITEC2024」が開催
■脱炭素が大きなテーマとして掲げられていた
■ヨーロッパの最新EV&エコトラック事情を紹介
ダイムラートラックは次世代モデルを展示
  イタリアで開催された欧州最大のトラックの見本市TRANSPOTEC LOGITEC2024(トランスポートロジテック2024)から、欧州でのトラックの環境対策の進捗ぶりを紹介しよう。今回のショーでも脱炭素は大きなテーマとして掲げられている。このあたりはダイムラートラックがもっとも積極的な印象だ。すでにEVトラックのeアクトロスが販売されており、今回のショーでは最新型のeアクトロスのほか、次世代モデルとして600kmの航続距離を誇るeアクトロス600を展示していた。
  ルノートラックスもボルボグループとなったことや、パリなどでは騒音規制で電動車両しか走行できない時間帯があるなど、電動化を進める圧力が高いこともあるのだろう。今回はバッテリーEVの大型トラックを展示して環境性能の高さをアピールしていた。
  イヴェコはCNG(圧縮天然ガス)を燃料にした、ディーゼルエンジンやガソリンエンジンよりも環境負荷の少ないトラックを実用化していて、小型トラックから大型トラックまでCNGやEVトラックを幅広くラインアップしている。
ヘヴィメタバンド「メタリカ」仕様の車両も!
  今回のロジテックでは、ホルトハウゼンという企業による、CNGとバイオメタノールを使えるマルチフューエルトラックと100%電気で走るEVトラックも出展されていた。
  注目は米国のヘヴィメタバンド、メタリカのワールドツアーのヨーロッパレグにLNG、バイオディーゼル、バッテリーEVのトラックで輸送をサポートしていること。今回のショーでも、そこで使われている“メタリカ”をイメージしたカラーリングのマルチフューエルトラックを展示していたのだ。
  まだコンセプトの状態ながら非常に現実性の高い仕様で、近々市場に投入されることは確実だと思われる。そういった意味では、どんどん新しいモノに挑戦していく、意欲はイタリアのイヴェコが一番高いといえそうだ。
  スカニアもEVとCNGエンジンのトラックを展示しており、新型エンジンと合わせてEアクスル(モーターと減速機がまとまった電動パワーユニット)を公開して、積極的に環境性能の高さをアピールしていた。
  ドイツのMAN(マン)も600kmから800km巡航可能なEVトラックの試作車eTruckを展示。その他、DAF(ダフ)のトラックを燃料電池+バッテリーEVに換装したメーカーなどもあり、トラックメーカーだけではない、環境対策への意識の高さを感じ取ることができた。
  ところで、このイベントで興味深いのは、最新型のトラックの試乗エリアがあることだ。眺めているだけではわからないトラックの操作性や走行フィールなどが確認できるようになっているのだ。日本ではジャパンモビリティショーなどでもマイクロモビリティやEV、FCEVなどを試乗できるエリアはあるものの、トラックはさすがに皆無。日本ではスペースの問題もあって実現は難しい。
  トラックメーカーは独自に試乗会を開いているが、今後はこうしたオープンな展示会でも試乗の機会を設けることの重要性に気付かされたのだ。

あわせて読みたい

2024年問題解決には小型トラックが鍵! 普通免許で運転できる新型モデルをメーカーも続々投入!!
WEB CARTOP
テスラだけじゃない…タイで「EVトラック競争」勃発!いすゞが打ち出す秘密兵器とは? - それって本当?クルマの「当たり前」
ダイヤモンド・オンライン
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
トラックの安全装備もここまできたか! UDトラックスの「新コンドル」がスゴイ
WEB CARTOP
なんかシビッククロスオーバーぽいぞ!!  ホンダ[新型SUV]の内装が超絶イイ!!  好みの匂いにできるってマジでなに????【北京ショー】
ベストカーWeb
一口サイズの冷たいフレンチトースト「バナナスプリット」新発売
PR TIMES Topics
DAFにMAN! ルノーにメルセデス・ベンツ! 欧州のトラックショーに潜入したら超イケてるトラックだらけだった!!
WEB CARTOP
気がつけばジワジワと輸入EVトラックが増えている! 「どうする?」日本のトラックメーカー
WEB CARTOP
頑張る人の背中をそっと押す「”勝負”への応援ギフト」選べる3種類のアロマセット発売
PR TIMES Topics
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
2024年のベストトラックは「スカニア・スーパー」!? 最も効率的なトラックに贈られる「グリーントラック」にスカニアが返り咲き!
ベストカーWeb
圧倒的ふわとろ感のオリジナル抹茶ドリンク「キヌチーノ™」販売開始
PR TIMES Topics
趣味性がないからBEV化も早い! ジャパントラックショーは「電動トラック」花盛り!!
WEB CARTOP
未来的なデザインが新時代を告げる!! ベンツ・トラックの最高峰「アクトロスL」に新モデル登場!
ベストカーWeb
ヘアオイル市場に新たな価値を!新ブランド「SYDRE」をローンチ
PR TIMES Topics
子どもも楽しめる「乗れて」「触れる」コンテンツも多数! 2年に1度のトラック祭り「ジャパントラックショー」が開催
WEB CARTOP
MANが「水素エンジン」の大型トラックを2025年に投入! 内燃機関にもゼロ・エミッションの可能性!?
ベストカーWeb
新型スーパーグレートも登場するってよ!! 三菱ふそうがジャパントラックショー2024の出展内容を公開
ベストカーWeb
これからの物流の要となる小型EVトラック普及の鍵! EV充電スポットが「小型EVトラック」にも開放された
WEB CARTOP