「自炊する高齢者は孤独になりにくい」納得の根拠

2024.06.05 19:00
脳神経内科が専門の医学博士で、老人医療・認知症問題にも取り組む米山公啓氏による連載「健康寿命を延ばす『無理しない思考法』」。エンターテインメントコンテンツのポータルサイト「アルファポリス」とのコラボによりお届けする。

一人で作る料理が面白くない私の患者さんで奥さんが先に亡くなって、80歳を過ぎて初めて台所に立ったという人がいます。

この方の世代では、料理は奥さんに任せっぱなしで自分は食べるだけ…

あわせて読みたい

「88歳で旅立った夫」自宅で看取った妻の幸福感
東洋経済オンライン
【医者が教える】「認知症になりにくい人」が住む町の特徴ナンバーワン - 1日1万歩を続けなさい
ダイヤモンド・オンライン
一見ゴミ箱には見えない『紙製ゴミ箱』新発売
PR TIMES Topics
「同窓会は意味がない」という中高年に欠けた視点
東洋経済オンライン
認知症「一歩手前」の特徴と予防のためにできる事
東洋経済オンライン
"ゴキブリ御殿"になっても人は一人暮らしが続けられる…和田秀樹「認知症が進行しても残る生存能力」
PRESIDENT Online
「資格を取れない人」がやっている残念な勉強法
東洋経済オンライン
難関資格「たった1年で合格」の"神スケジュール"
東洋経済オンライン
「年寄りにはわからないから」と敬遠していると脳が老いる…高齢者が本当に使うべき「デジタルツール」とは
PRESIDENT Online
75歳の大きな壁。高齢ドライバーがつまずく「運転免許 認知機能検査」を確実に合格するための攻略本
PR TIMES
面接で「優秀な人を見抜く」超効果的な質問術
東洋経済オンライン
採用面接で「優秀な人・そうでもない人」の見抜き方
東洋経済オンライン
独学のプロ断言「資格を取ると人生が変わる」
東洋経済オンライン
「メンタル不調の私」が"会議"をしたら起きた幸運
東洋経済オンライン
薬代は年間300万、アルツハイマー「新薬」の値打ち
東洋経済オンライン